• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくわとさこりんの"餅さん" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

メーターパネル傷消し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
中古で買ってから気になってましたが、外すのが面倒くさくて後回しにしてました。

歴代の所有車でメーター外さなかったクルマは無いです😅
まー、気にせず放っておいても良いのですが。。。

現物確認しながら野生のカンで外しました。

直射日光当たると結構傷が目立ち、LEDライトで照らしても確認できるレベルです。
2
またコイツの出番です
パネル外し30分、パネル磨き1分😂
3
しかし素材が意外と柔らかくて、当初の傷は消えましたが電ポリの磨き傷が消せない。これ以上柔らかいコンパウンド持ってないので、埋めて目立たなくする作戦に変更。
4
コイツを塗布して水拭き!
5
ん!直射日光でも目立たなくなりましたなぁ。
6
LEDライトで照らしても合格レベル!
7
んー。キレイ😙
左右の化粧パネル外して、下側も左右のパネルの上だけ外して、メーター下の合皮も外せばアクセスできます。
計4本のネジで固定されていて、落とさない様に注意ですね。
メーターパネル裏の配線は結構長いので手前に引きずり出せばカプラー外さなくても作業できます。
多分カプラー外すと色々面倒になるハズ。
8
コイツを先に外したのですが基盤に直接カプラーで配線されていて、カプラーの片方が破損してしまいました。野生のカンが鈍ってますなぁ。

先にメーターASSY外してから分解した方が良かったみたいですね。。。

「パチッ」と固定できなくなりましたが、差し込んだ状態で機能してるので放置します。


おしまい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

14カ月点検

難易度:

ルーフキャリア加工取り付け

難易度:

ラッピング 窓枠メッキモール

難易度:

センターコンソール

難易度:

10,000kmオイル交換

難易度:

エンジンスタートスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Dylan
おはようございます。
私も、何度か内装パネル脱着していて、その様な状況になる事は、よくありますしスピーカー下部から水漏れも有ります。ですが、その下にスカッフプレートがあり車体外側に排水されるので内側に水は入って来ませんし、気にしていません^^;」
何シテル?   11/14 07:50
よろしくお願いします。 メイン車歴 1999サバーバン 2000サバーバン アウトバック BS9 CX-30 DMEP セカンド車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 3000Rルームミラー ハイトワゴン型軽用 240mm ブラック / M36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:21:03
エンブレム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:13:54
K's System 走行中にナビ操作ができるハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 02:10:25

愛車一覧

マツダ CX-30 餅さん (マツダ CX-30)
色々あってアウトバックから乗り換え。 初マツダ。 よろしくお願いします。 中古車3年落 ...
スズキ ハスラー サボテン (スズキ ハスラー)
新車と登録済未使用車を探している中、無駄な?オプションたくさん付いた2年落ち、500km ...
シボレー サバーバン 白鯖さん (シボレー サバーバン)
コレも思い出いっぱい(๑ ́ᄇ`๑)
シボレー サバーバン 鯖さん (シボレー サバーバン)
思い出いっぱいな車(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation