• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michanpapaのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

タイヤバランスの取りなおし

Posted at 2015/05/06 17:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

走って気分が悪くなりそう、NANKANG NS-20

Posted at 2015/05/06 17:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

夏タイヤをNANKANG NS-20に替えました

桜が咲くまでは随分天気が良かったのに、咲いてから雪が降ったり変な天気。でも、もう大丈夫なので夏タイヤに交換しました。 今度のタイヤは、とうとう夏タイヤまでアジアンタイヤ。NANKANG NS-20です。為替で値上がりしそうだったので1月に買って、玄関に積んどいたのですが、そのときの価格が1本6千円ぐらい。結局、そんなに値段は変わらなかったわね。

P4190119

235/45R17のXL規格です。カブリオレは普通のクーペより120kgぐらい重いので、XLでもいいのではないかと。この冬履いていたNANKANG SV-1も同じくXL規格でした。XLだとちょっとゴム厚がごっつくなる気がします。

P4190124

内側はこんな感じ。NANKANGはSV1が初めてでしたが、不思議に空気の抜けが少ないタイヤでした。1回調整すれば一冬はほっといても変わらないです。NS-20も似たような内側なので、同じことになることを期待してます。

P4190131

こちらはこの冬が2シーズン目だったSV1。安いから2シーズンで捨てるつもりで買ったけど、もう1シーズン行けそうです。減りが遅い。スタッドレスとしての性能は、氷はダメそうだけど降っているなら大丈夫。蔵王で経験済み。それに高速を飛ばしても怖くないし、水捌けもよく、雨にも強く、オールシーズンタイヤのようなスタッドレスでした。

P4190125

こちら、いまから脱ぎ捨てるピレリCINTURATO P7。これもネットで買って2年履いたけど、なかなか良かった。まあまあ長持ちするほう。ショルダーの片減りが少なく、あと1ミリぐらい残りがあったけど、どうせ夏までもたないのでNS-20に交代です。 海外ではCINTURATO P7は評判がよく、日本ではぜんぜんダメだったみたいなんだけど、この読みにくい名前が良くないんじゃないでしょうかね。チントゥラートと発音するそうですが、読めないです。BMWには標準タイヤでついているのにねぇ。

P4190129

さて、交換はいつものようにタイヤフィッターさんにお願いしてあります。作業車でやってきて、車庫のまえでタイヤ交換してくれるので簡単。夏タイヤだしてきて、冬タイヤをしまうだけで済むので。タイヤフィッターさんに払うのは出張料2千円、タイヤ交換7千円、廃タイヤ2千円の1万1千円です。 これにNS-20が送料込で4本で3万円ぐらい、4万円ちょっとで夏タイヤ4本に交換できるのってリーズナブル。

P4190135

さて、交換し終わってバランスを確認してみると、なんと、この1本に大量のオモリが。ほかのは30-60グラムぐらいなんだけど、この1本は異様に多い。タイヤフィッターさんも、こんなにオモリつけることは初めてって。でも、これでバランス取れてるんだと。 やっぱアジアンタイヤは製造精度の問題があるわねぇ。 SV-1もそうだけど、日本のタイヤに比べてバリが多い。 さて、このタイヤはどんな印象なんでしょう。
Posted at 2015/05/06 17:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S3XY Stalkの設定、その後 http://cvw.jp/b/284726/48650596/
何シテル?   09/12 13:54
ずっとオープンカーだけを乗り続けてました。ユーノスノードスター、325iカブリオレ、CLK320カブリオレ、335iカブリオレ、E350カブリオレ。もう30年ぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 2223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

チューチューマウスと仲間たち 
カテゴリ:日ごろの棲みか
2007/05/04 08:38:58
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初めてのアメ車、初めて屋根の開かないクルマ。新しいパソコンいじっているみたいでアタフタし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2台目に買った車です。ユーノスですっかりオープンが好きになりました。でも2人乗りだと不便 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
自分ではじめて買った車です。当時、オープンカーは珍しかったので、買うときドキドキしました ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
335iカブリオレは面白いのだけどイマイチ信頼できないのでEクラスカブリオレになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation