• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱月2の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月19日

HUDディスプレイにOBD2情報を表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
OBD2の情報を表示したくて購入。診断機はAllcacaの診断機。wifi仕様です。スロコンも併用出来るように二股のケーブルも購入。しめて3000円くらい。
2
HUDディスプレイはスマホを置いて写すタイプです。
底面とスマホを置く所には滑り止めがあります。
3
設置位置はここにしました。各種警告灯は透けて見えます。
固定はしていませんが今のところズレなさそう
4
診断機の設定です。スマホは使わなくなったiPhone6s。アプリは無料のCar Scannerてやつです。
①アプリダウンロード(ダウンロード後も直ぐには開かない)
②診断機接続、通電
③iPhoneの設定をwifiにし、診断機を選択
④アプリを開いてクルマ情報を入力(写真左)
⑤プロフィールを選択(写真中央)
⑥アプリの設定ボタン→接続の設定(写真右)
⑦アプリのホーム画面に戻って接続ボタンを押す
以上で繋がるはずです。最初手順が分からず繋がらなくて焦りました。
5
後は表示画面のカスタムです。表示レイアウトや色、警告の方法などを選びます。表示項目は写真の通り沢山あります。
ミラー表示用のボタンもあり、使いやすいアプリです。
6
設定が終わり、ディスプレイに映したところ。
上が夜間、下が夜間で室内灯を点けた状態です。
表示右上のメーターの後ろにシートベルトの警告灯が透けてるのが分かります。日常使いのスマホを使うとwifiの設定等をその都度変えなければならないので使わなくなったスマホを使うのがオススメです。素人には小さくておもちゃみたいな表示でしかないですが、数字や針がリアルタイムで動いてるのを見るのは楽しいもんです。
7
スピードメーターがしか見えない為ディスプレイをカットしようとして失敗しました、、
再度違うHUDディスプレイを購入し、両端を慎重にカットしました。
8
いい感じになりました。昼間もクッキリ見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度:

ALPINE X-171S取付🔊ネットワーク&ツィーターピラーロアパネル取付 ...

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ALPINE X-171S取付け🔈左側フロントスピーカー換装作業編

難易度:

ALPINE X-171S取付け🔈2.5cmツィーター取付けパネルKTX-N ...

難易度:

ALPINE X-171S取付け🔈右側フロントスピーカー換装作業編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド ステアリングパネルカバー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2847338/car/2456601/6602839/note.aspx
何シテル?   10/26 18:43
16年11月に購入しました。やり過ぎないようにボチボチやっていきます。整備手帳はやったことの覚え書きみたいなものです。 誰かの何かの参考になれば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー塗装ゴールドです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:29:24
日産(純正) R35純正ホイール カスタムペイントVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 06:00:22
RAYS R35ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:37:12

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイウェイスターのプロパイロットです ・ROJAM グリル改 ・グリル内白色LED ・ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation