• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイヤのついた塩ビ管のブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

招かざる客

招かざる客明日Mモにてブレーキパッド交換予定なのに、何だか雲行き怪しいし… 因みにディスクローターは入手済みだけどまだ大丈夫な予感 新品はとてもお高いのよ〜  きっと某RS6は100まんえんくらいするな😜
Posted at 2020/10/09 10:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | RS3 | クルマ
2020年08月14日 イイね!

海へ、山へ

海へ、山へ孫と2人で男旅〜
ワイキキ?の浜辺で朝日を眺めて
暑くなる前に


県内最高峰までひとっ走り
気温22度^o^
このまま居つきたいわ
Posted at 2020/08/14 13:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

笑えない話し

笑えない話し※注 掲載写真と本文には因果関係はありません。
しかも、話は長いよ〜〜

先日某ハイブリッド自動車販売ディーラーに
プリ臼を点検に出したのが事件のはじまり(°_°)

点検終了してクルマ引き取り数日、
後付けのドラレコが起動しない(^^;;
いろいろ調べると足元に配線カプラーが
ブラ〜〜ン!  なんだこれ状態❓
何か部品が無くなってる(゚ω゚)
まさかとは思いながら
ディーラーに電話❗️❗️
ディーラー曰く「部品お預かりしております…」



って…




お〜〜い❗️
コッチは母親が乗るから
すぐさま後付けしたカーショップに出向いて
その部品だけ購入して治しちゃったわ
その旨伝えると領収書が無いと
対応しかねるだとか、
次回の整備代で相殺だとか
寝ぼけた事のオンパレード(-_-;)



プッチ〜〜ン
頭のネジがはずれました。
「今すぐ自宅に来い〜〜❗️」
「お前の上司と所長呼べ〜〜❗️」


待つ事30分
電話応対した整備課長がすっ飛んできました。
まあ、来てくれたら
対応は穏やかに(^_^)
整備課長震える手で
名刺を差し出し平身低頭~_~;
商品代金持参
しかし、封筒位入れこいよー
ゲンナマ手渡し(^^;;
しかも部品購入代金より数百円位多い
余分には頂けないので、
翌日ディーラーに返金する旨伝え
その場はお引き取り頂きました。


暫くして
ピンポ〜〜〜〜ン(ドアホン)
玄関開けたら先ほどの整備課長と
隣に知らないおっさん(´・_・`)
ディーラーの所長さんでした。
「これこれしかじかで大変ご迷惑をお掛けしました云々」
「自宅固定電話に連絡したが出られなくて…云々」
まあ、言い訳のオンパレード
いや〜
電話連絡つかなかったら
ポストに名刺とメモでも放り込んでくれたら
ここまで大騒ぎにならなかったのに
アホですなぁ〜〜
菓子箱持参されましたが、
丁重に辞退させて頂いて、
変わりに翌日社員配って
今回の事案を共有して頂くように
お願いしておきました。


三次、四次下請けが
汗水流して造った部品の集合体が
自動車と云う製品になり
その製品をT車ディーラーで販売する
その顧客と接する唯一の人間の対応が
T車自体のイメージになりかねない


トヨタ城下町で
独り勝ち状態で商売してると
なんか勘違いが生じるのかなぁ〜〜
ほんとに笑えない事件でした。




追伸
因みに所長の趣味クルマは
イギリス車だそうです。
整備課長は
一目瞭然趣味はゴルフだそうで…
Posted at 2020/07/24 11:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

オトナのA5

オトナのA5RS3早くもドック入り〜〜
12か月点検時に発覚(;ω;)
クワトロシステム不具合(キモやんけ〜)
ハルデックスシステム油圧ポンプが
お亡くなりになりました。
ゴールデンウィーク前に見つかりましたが
走行に支障は無いとの事だったので
本日入院しました。

代車はA5スポーツバック
しかも、走行距離数十キロ*\(^o^)/*
ほぼ新車❗️
山道試運転してみましたが
走る走る❗️FRよりのドライブフィール
コンフォートモードの脚の設定、
ミッションはスポーツモードで
登りも降りもバッチリ決まります。
コンチネンタルタイヤのサイドウォールが
やや硬めで脚をスポーツモードにすると
ちょっと荒れた路面でばたつき感がでるかも
大変良い大人のおクルマでした。

自分のクルマの修理が出来上がるまで
自宅車庫にはA5が
なんとか収まっております(ギリギリ)
Posted at 2020/05/09 19:17:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | RS3 | 日記
2020年04月03日 イイね!

クルマは車でも

クルマは車でももうね〜
尻に火がついてるどころじゃ無い
ぼーぼー燃えてないか?
揉み消そうとしてたら手遅れ〜〜
なんて冗談じゃない

出火場所はどこだ?
原因は自然発火か?
それとも放火か?

消化活動してんのか?
一生懸命ガソリンかけてないか?

一般ぴーぽーは
じっと堪えるしかないのかね。
Posted at 2020/04/03 12:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「淡墨さくら http://cvw.jp/b/284747/46011965/
何シテル?   04/09 19:24
すでに孫を持つジジイです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さあどうする ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 17:37:23
雨続きはバーチャルで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 02:40:45
【2台目足車】C5の後任はこちら!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 16:54:04

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
全天候型休日玩具
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁の通勤快速 昨今の軽自動車に 日本のクルマ造りの本質を見た。 カスタムでないところ ...
スズキ ジムニー 通勤Kカー (スズキ ジムニー)
箱バンとトレード 通勤車&山行くるま入手
ダイハツ ハイゼットカーゴ 通勤ブリキ箱&走る倉庫か? (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
長距離走るとピッチングで脳みそパ~になります。 ブリキの箱なので事故ると怖そう・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation