• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リデル。の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

続バッテリーターミナルの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回は、プラス側のバッテリーターミナルを交換するよー。

2
使用する部品は、こんな感じ。
今回もオーディオテクニカの高級品❗️

えーと。

プラスのバッテリーターミナルは、リサイクルショップで中古品をお安くゲット。
1000円くらい。
ふふっ。

その他は新品。
なんだかんだ、トータルでお金かかってまーす。

あとあと、今回はバッテリーケーブルの延長加工もしますよー❗️❗️
3
4ゲージのケーブル
ケーブルエンドターミナル
ケーブルジョイントアダプタ
ケーブルターミナル
熱収縮チューブ

えーと。

とりあえず、バッテリーの延長ケーブルをサックと制作。
4
バッテリーを外して、ケーブルを露出させると、こんな感じ。

ふむふむ、なるほど❗️

2本のケーブルをちょん切って、1本にまとめて、延長ケーブルに繋げばいいわけだー。

うーむ。

ちょっと、ドキドキ❗️❗️
5
マーベルのケーブルカッターで、おりゃーっと切断。

あわわ❗️

ベリっと、ケーブルの皮剥き。

えーと。

本来の使用目的と若干違いますが、タジマのムキチョッパを愛用してますよー。
使い勝手が良くて、とっても便利です。
6
バッテリーケーブルの延長加工。
こんな感じ。
7
バッテリーターミナルにケーブルの取り付け。
8
バッテリーにバッテリーターミナル取り付け。
バッテリーターミナルに透明のカバー取り付け。

おおっ❗️

バッテリーターミナルのプラスとマイナスが、いい感じなりました。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

バッテリー上がり(気をつけよう)

難易度:

本日2台目の洗車

難易度:

コンプレッサーリレー交換

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヽ( ̄д ̄;)ノ 朝方に、しっかり雪が積もりました❗️

_:(´ཀ`」 ∠): なんじゃこりゃ。

重たい雪が15センチくらい。

( ゚д゚) コレは、溶けないぞー。」
何シテル?   12/19 12:50
リデル。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

回路図なんか別に理解はいらねぇし、読めなくっても構わないLM3886DC 3パラレル4chアンプ作り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 11:50:30
気合い入れて音調したるで〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:53:05
フットレストの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 03:18:49

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
スバル ステラに乗っています。 ぱっと見、ふつう。 良く見ても、多分ふつう。 どノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation