• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

kerokero機関区

kerokero機関区














こんばんは。(#^.^#)

連日、都内の感染者は300人以上ですし、地元でもクラスターの話がちらほら・・・(;^_^A今日の休みも基本巣ごもり活動!また鉄道模型で暇つぶしです。


あまりこれまで機関車をクローズアップしていませんでしたので、kerokero所有の機関車を一部登場させてみました。テーマは「kerokero機関区」のとある一日です。

alt

年齢的にSL世代ではないのですが、「ゆうづる」ヘッドマーク付きのC62はカッコいいですね!新旧ゆうづる牽引機のコラボ。在りし日の平機関区といったところでしょうか。

alt

交流機ED71、EF71、ED78の並び。東北では外せない機関車たち。EF71、ED78は急勾配の強い味方。

alt

同じく交流機ED75各種。kerokeroのお気に入りの機関車。一大勢力を誇った同機ですが、今現役なのほんの僅か・・・風前の灯火。今は無き長町機関区のイメージでしょうか。

alt

続いては直流機の名機EF58。旧型電気機関車ながら高速性能が良く、近年まで現役でした。お召し機の61号機は何度か撮影しました。

alt

同じく直流機のEF65とEF64。EF65は交流機のED75と同じくスタンダードモデルとして一大勢力を誇りました。だいぶ現役車両は減りましたが、まだ見る事が出来るのがうれしいですね。

alt

上記のEF64も含めてこのEF62、EF63は山岳路線のスペシャリスト機。また、kerokeroのお気に入りの機関車の1つ。今でもたまにEF64は撮影に行ってしまいます。
alt
最後は交直流両用機。先代EF80から発展型EF81へ。地元常磐線や羽越・北陸本線では大活躍の機関車です。しかし最近は本当に数が減りましたね~


kerokero機関区の機関車の活躍は以下の通りです。(#^.^#)

alt

alt

alt

alt

鉄道模型で妄想にふける一日でした。(;^ω^) ※EF63 双頭連結器を装備した第2エンドは実際は逆向き






ブログ一覧 | 鉄道関係 | 趣味
Posted at 2020/12/07 00:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

0520 🚨🚔👮老いたボニー ...
どどまいやさん

両面テープがリニューアル🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

初めてのスバロードです!
sino07さん

この記事へのコメント

2020年12月7日 1:37
こんばんは(^^)
懐かしい国鉄電機機関区のコレクションが素晴らしいです。ゴハチは東北黒磯以南と上越の夜行もけん引してましたね。
板谷峠の特急「つばさ」、キハ82系頃の補機はEF64で、キハ181系の時には交流化されFE71なんですよね。500馬力機関のキハ181系も特殊なラジエータが災いし、結局EF71の力を借りざるを得なかったんですね。
(^^)b
コメントへの返答
2020年12月8日 0:56
こんばんは。(^^♪

EF58ですと異端児長岡の35号機などもいたようですね。スノープロウ付きのゴハチはカッコいいですね。

東北の奥羽本線福島~米沢にEF64が活躍していたなど今では信じられません。初期の64に装備されていた氷柱除けのプロテクター(ボルト)が所属機の名残りですよね。

まだ交流機のED77を所有していませんので、コレクションに加えるのが野望です。(*^-^*)
2020年12月7日 6:07
おはようございます(*^▽^*)
kerokeroさんの秘蔵のコレクション、数が凄いですね。鉄世界が広がるスケールが大きな巣ごもりで、これはストレスフリーで楽しそうです♡
コメントへの返答
2020年12月8日 1:01
こんばんは。(^^)/

コロナで外出控えるにはインドアの趣味に限りますね!

実は長年コレクションを続けておりましたが、先日スペースの限界に達しまして、断捨離を開始いたしました(T_T) 1/3程度はお別れする予定です。写真は記録写真として撮っています。
2020年12月7日 13:13
こんにちは
ケロケロさんのジオラマはいつ見ても完成度が高いですね!
コロナが落ち着いたら機関車撮りにいきたですね(^^)
あっ、先日久しぶりに北陸本線特急に乗りましたよ、
今では大好きだった485系や475系はなくなり、田舎風景に新幹線高架工事が何か異様な光景でした😢
コメントへの返答
2020年12月8日 1:05
こんばんは(^O^)

ありがとうございます。
前回撮影できなかったEF64撮影に行きましょう!!ヽ(^o^)丿

時代の流れとはいえ新幹線開業で在来線特急が無くなってしまったのは寂しいですよね。福井延伸は少し予定が伸びるようですね。
2020年12月7日 18:13
こんばんは!

コチラでもクラスターが発生しています…orz
※スナックからの~…らしいです。
困ったものですね…

機関車の格納庫?を機関区っていうのですね。
初めて知りました!すっごいリアルでカッコイイ☆
コメントへの返答
2020年12月8日 1:12
こんばんは!(*^。^*)

福島でもクラスターですか!今回は本当に近所でも発生してい怖いですね。スナックですか・・・やれやれですね。

機関庫は組み立てキットを10分で組んで、10分でウエザリングした超適当です(笑)
福島に所縁のある電機機関車も多いですよ。※特に赤い機関車(ED75、ED78、EF71)

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation