• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月18日

トレインマークと国鉄型特急

トレインマークと国鉄型特急








トレインマークは国鉄型特急車両にはとても重要な要素。
先日ブログで取り上げた写真を再度見直していると、TOMIX製の純正トレインマークがツライチになっておりイマイチな感じがしてきました。そこでBONA FIDE PRODUCT愛称幕部ガラスを使って改良してみる事に。
alt
Before  TOMIX純正トレインマーク取り付け時
alt
alt
After プラ製愛称幕ガラスが入り「鳥海」・「やまばと」もいい感じです。


他にも導入してみました。
alt
alt
alt
alt
愛称幕のガラスパーツがあるとリアルな感じになりますね。やはりトレインマークは重要な要素ですね。


alt
alt
加工することでKATO製品にも取り付けられることが判明。ガラスパーツの付いていないKATOの旧製品のグレードアップも出来ます。判りづらいですが取り付け後の写真です。


おまけ…キハ82のその後
alt
alt
あれこれ改造しまくっていたKATOのキハ82。ついに墨入れ・ウエザリングをしてみました。陰影が付くといいですね~。でも少し汚しすぎたかな(;^ω^)

つづく・・・

ブログ一覧 | 鉄道関係 | 趣味
Posted at 2021/03/18 22:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

白い椅子の陰
ツゥさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年3月18日 22:53
こんばんは。
やはり、特急車両はこのマスク。
ちょうど、自分が小学生の頃に、愛称マークが絵入りになり、遅れて北海道のキハ183系が登場した頃に、ディーゼル特急も絵入りマークになりました。
よく見たさに上野駅まで行きました。ただ、ボンネット形の東北特急は絵入りマークは存在せず、当初『あいづ号』がなかなか見れませんでした。
コメントへの返答
2021年3月19日 0:59
こんばんは。
やはり絵入りマークいいですよね。ボンネットタイプだと181系の「とき」しか絵入りが無かったのは残念。考えてみると東北特急の絵入りの期間が1978~82までの4年程度と短命に終わった特急列車もあり、貴重な時代だったといえます。
2021年3月19日 1:45
こんばんは(^^)/
なるほどー、細かいけどリアルな演出ですねー♪
485系の引退前に運行されたリバイバル列車では、正面トレインマークや側面方向幕がステッカー再現されたものが多く見られましたが、立体感に欠けるな、と思っていました。まさに今回とは反対のお話。Nゲージ特急先頭車にプラ愛称幕ガラスが入るとリアリティーが増しますね。
蛇足ですが、キロ80は殆どがキハ82の次位に連結され、その連結方向は乗降ドア無し、屋上水タンクのある妻面がキハ82に接するのがノーマルのようです。
(^^)b
コメントへの返答
2021年3月19日 21:51
こんばんは。(^^♪

トレインマークにはこだわりがありまして(笑)
リバイバル列車懐かしいですね。ブーム的な感じになっていましたね。序盤の583系はつかり(2001年)、ゆうづる(2002年)あたりはちゃんとした幕でしたが、以降はシール技連発でがっかりしたの思い出しました。

>キロ80は殆どがキハ82の次位に連結され、その連結方向は乗降ドア無し、屋上水タンクのある妻面がキハ82に接するのがノーマル
さすがLEN吉さん!参考になりました<(_ _)> 
2021年3月19日 12:10
こんにちは(*^-^*)
墨入れすると臨場感が増しますね。
見ているだけで旅感覚が味わえます♡
コメントへの返答
2021年3月19日 21:55
こんばんは(^^)/

最近、鉄ネタばかりですいません。

墨入れ初めてやってみました。少しやりすぎたかもしれません。でもこれはこれでいい感じと自分では納得しています(笑)

2021年3月20日 21:20
こんばんは(∩´∀`)∩
トミックス、ヘッドマークの色や作りが良いのですが
ご指摘の通りツライチ感がすごいんですよね。。
KATOの回転式ヘッドマークのほうがよかったり。。

80は汚してなんぼじゃないですか\(^o^)/←
コメントへの返答
2021年3月21日 20:39
こんばんは。(^_-)-☆
ガラス的な素材があるとよりリアルなんですよね~。今後トレインマークの改良に期待ですね。

確かに!キハほど汚れが似合う車両はないですね~(笑)

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation