• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokerodentetsuのブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

悪夢を思い出す

悪夢を思い出す










今日は久々のお休み。夕方までは気持ちのいい春の陽気でしたが、夕方過ぎると一変、突然の雷雨となり、停電も発生。しまいには雹が降る悪天候に。(サイズ的には麦チョコサイズなので霰かもしれません。)慌てて被害状況確認しましたが車に凹みの被害が無く・・・ホッ。(暗くてしっかり確認できていませんが、恐らく大丈夫かと…)しかし、庭の藤やサツキの盆栽はせっかく付けた花芽がすべて落下してしまいました。駐車場に屋根が欲しいと再び思うのでした。

今日のように雹が降ると思い出してしまうことが。私は雹にはトラウマがあります。それは2000年5月24日に発生した茨城県南部~千葉県北西部を襲った雹被害です。広い地域で暴風を伴った直径5 - 6cmの雹が降り、負傷者は162人、家屋の被害は約48000軒る被害が出ました。突然空が真っ暗になりピンポン玉~ミカン大の雹が激しく降り注ぐ。まるで機銃掃射浴びているような激しい音と強風・・・雨雲が過ぎ去った後は悪夢のような光景が広がっていました。周囲の家は北側の窓ガラスが割れ、街路樹や樹木は新芽がすべて落下し枝だけに。道路は一面降雪したように白くなっていました。当時住んでいた実家も屋根に被害が出ましたし、所有したばかりの中古のマークⅡはテントウムシ柄のような凹みとフロントガラスが破損するなど哀れな状態となりました。

昨今の温暖化の影響か降雹の発生が各地で増えている気がします。引き続き4~5月の寒気が流れ込むシーズンは降雹に注意が必要です。
Posted at 2021/04/08 22:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2020年06月14日 イイね!

バーチャルルマン24時間

バーチャルルマン24時間









新型コロナウイルスの影響により開催が9月に延期されたル・マン24時間。本来の開催日である6月13〜14日にあわせて行われたのがeスポーツ・バーチャルレース『ル・マン24時間バーチャル』です。ドライビングシミュレーターを使用し各チームは最低2名のプロドライバーと最大2名までのシミュレータードライバーで編成されています。LMPクラス、LM-GTEクラスの2クラスで争われ、現役のF1ドライバーのマックス・フェルスタッペンやランド・ノリス、日本でもお馴染みのジェンソン・バトンも参戦。これをJスポーツが中継するという・・・初めての取り組みで興味深い。(以下画像はJスポーツより転載)

alt

alt

alt

もはや現実かバーチャルかわからないほどのハイクオリティ。凄すぎです。

alt

ただし通信がゆえの問題も。ネット環境の問題でリタイヤになる危険もあるのが現実とは違うところ。フェルナンド・アロンソも序盤で通信トラブルに巻き込まれたようだ。

alt

本番さながらの2台体制で参戦しているTOYOTA GAZOO Racingはセバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/山下健太/ユーリ・カスドルプ組(8号車)、マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス/マキシム・ブリアン組(7号車)
alt
千葉県民の山健選手はバーチャルもかなりの腕前。


新型コロナウイルス影響でこれまでにない事が各方面で急速に進んでいることを実感しました。WRCのシュミレーターが欲しい!!!

Posted at 2020/06/14 01:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2020年05月19日 イイね!

謎の赤い生物

謎の赤い生物








↑京都府HPより抜粋

この季節になると大量発生する赤い謎の生物・・・その名はタカラダニ。
皆さんはご存じでしょうか。5~7月に地面を高速で移動する赤いやつです

 alt
なぜか今年は私のWRXにやたら寄ってきます(;^_^A
先日カバーを剥がすとボンネットに干からびたタカラダニの死骸がなんと数十匹!?
過去にこのようなことはなく、なぜ今年WRXに集まるのか不明です。特に実害はなく単に「気持ち悪い」というだけなのですが。。。彼らは人間にとって気持ち悪いという理由で害虫扱いとなっているのです。少しかわいそうな気がしますがでも気持ち悪いしウザイ。(;^ω^)

彼らの生態本当に謎が多いみたいですね。興味ある方はウイキペディアをご覧ください。↓

alt

Posted at 2020/05/19 02:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月12日 イイね!

私のSTAY HOME その②

私のSTAY HOME その②









長期化する緊急事態宣言も少し緩和の動きに転じつつある今日この頃。このまま落ち着いてくれること祈るばかりです。そんな不安な心を癒してくれるのが我が家の小さな植物たち。時期によって色鮮やかな花や葉は本当に癒されます。春は新芽が美しいモミジ、香りが良い藤の花、梅雨時期は桔梗、サツキの花が綺麗。秋になるとイチョウや欅の紅葉がとても見応えがあります。
alt
alt
植物は亡くなった祖父からの遺品や拾った種から育てたものなど色々。ちょっと目を離すとたちまち病気や害虫の食害にあってしまいます。病気はうどん粉病というカビや毛虫・青虫による葉っぱの食害、葉の裏にたかるグンバイ虫やカイガラムシetcきりがありません(笑) 出来るだけ無農薬にこだわる私は日々見つけては除去除去。。。。たまに反撃にあい負傷することも。あとは水やりや樹形を保つため剪定をするのも日課です。

alt
alt
alt     
こちらは有名な大宮盆栽村にある清香園さんの盆栽。このような風格ある盆栽を目指したいものですね~。ただ盆栽はとても時間がかかるもの。私が生きているうちに間に合うのだろうか・・・
Posted at 2020/05/12 21:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2020年03月29日 イイね!

雪の絨毯?

雪の絨毯?














近日、コロナの影響で外出も出来ない中、本日追い打ちをかけるような大雪。仕方なく近所に散歩に出かけると奇妙なものを見つけました。

alt

3時間経過↓

alt

ちゃんと巻かれている・・・(;^_^A

alt

不思議です。(;^ω^) もしかしたら割とメジャーな現象なのでしょうか。散歩してわかったのが、トヨタの〇ェルファイアで発生している模様。他にも1台同じ現象が起きていました。


早くコロナが収束することを願う今日この頃です。




Posted at 2020/03/29 18:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation