• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokerodentetsuのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

本年も残り僅かですね

alt


本年は9月にWRXの購入という大きな動きがありました。

とても自分にあった良い車でまだまだ来年も楽しめそうです。

みんカラ登録も当初、「私のような素人が登録するのはどうかな?」と少し迷ったのですが、

結果的に色々なご意見や情報が手に入り満足しております。


お友達や常連様、本年はお世話になりました。
来年もお互いにとって実りの多い一年になるといいですね。
来年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m   

                                                                   

kerokerodentetsu

Posted at 2017/12/31 16:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2017年12月28日 イイね!

冬支度完了

alt

alt

本当に今週は寒いですね。地元も小雪がチラつく中、なかなかホイールが到着せずヒヤヒヤしておりましたが、ようやく到着し冬装備完了しました。

ホイールは定番のSTI 18×8.5J+55 PCD114.3(ブラック)にしました。

純正に比べて大幅な軽量化、さらに新スタッドレスのVRX2との組み合わせは、まるで別の車かと思うような軽いハンドリングに変わりました。自宅近所の狭路を曲がるのが大幅に楽になりましたね。

スタッドレスVRX2の性能もなかなかです。まだ少距離の乾燥路面だけの感想になりますが、先代VRXからも静粛性、転がりがUPしているのが直ぐにわかりました。静粛性は本当に良くなり、独特のノイズが全然聞こえてきませんね。雪道に行くのが楽しみになってきましたね。



Posted at 2017/12/29 00:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2017年12月23日 イイね!

国道6号  五浦海岸

国道6号  五浦海岸

alt

今日は茨城県北茨城市にある五浦海岸(いづらかいがん)に行ってきました。大小の入り江、大小の磯、高さ約50mの断崖絶壁など、波による浸食で形成された地形が見られる景勝地の一つです。

alt

途中の勿来までは快適な国道6号常磐バイパスを利用。通称いわきサンシャインロードと呼ばれています。ほぼ片道2車線化しており、非常に信号も少なく快適なバイパスですね。

alt

大津岬灯台の近くにある五浦岬公園に車を停めて散策しました。今日は気温も高く訪問する人も多いようです。

alt

この五浦は明治の思想家・文人岡倉天心の縁が深い。天心はこの地に日本美術院を移設し、写真にある朱色の建物「六角堂」(東日本大震災の津波で流出・現在は再建された物)なども残している。

alt

第二次世界大戦中にここから風船爆弾が飛ばされたという。また、直ぐ近くには「勿来の関」があったり、歴史深い土地ですね。

alt

気持ちのいい小旅行でした。








Posted at 2017/12/23 22:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路レポート | 旅行/地域
2017年12月17日 イイね!

国道399号 いわき光のさくらまつり

国道399号 いわき光のさくらまつり

alt

alt

今夜はいわき駅前で行われている「いわき光のさくらまつり」のイルミネーションを見てきました。福島県浜通りのシンボルだった富岡町の「夜ノ森さくら並木」に思いを寄せて、震災後いわき駅前大通り(R399)にイルミネーションが行われています。

alt

<信号赤>みんカラですので、道路優先で撮影したものをアップ。都内某名所と比較するとチープに見えてしまうかもしれませんが、貴重な記録ですね。

alt

<信号青>なかなか車のヘッドライト・テールランプが綺麗な線になりませんね。所詮は素人・・・私の腕ではこんな所でしょうか。

alt

ブラブラしていると近所の街中には立派な商家&蔵が。バルブ撮影ですると雰囲気がいいですね~

alt

ついでに愛車もパシャリ。夜街を撮影でふらつくのも悪くないですね。また撮影したいと思います。





Posted at 2017/12/18 00:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路レポート | 趣味
2017年12月12日 イイね!

神奈川遠征② 国道134号江ノ島界隈

神奈川遠征② 国道134号江ノ島界隈alt
神奈川遠征①の続きになります。
alt
伊勢原(大山)→平塚→藤沢→鎌倉(江ノ島)へと移動しました。やはり国道134号はロードバイクやサーフボード持った人など、観光色が濃い国道ですね。
alt
片瀬海岸~江ノ島をブラブラ散策。さすがは観光地江ノ島。物凄い人です。
なぜかトンビも多かったです(笑)
alt
日の入りも早く、今日の散策はここまで。国道134号を七里ヶ浜まで移動し鎌倉プリンスに宿泊することに。部屋から日の入り直前の江ノ島&富士山が見えます。江ノ島はライトアップが行われていました。
alt
食事は近所の「リストランテ アマルフィイ」さんでディナーを頂きました。
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14007504/
alt
翌日も朝から晴天。奥さんと七里ヶ浜周辺を早朝散歩しながら雪化粧の富士山も綺麗に撮影できました。
alt
このあたりの国道134号は現在片道1車線ですが、片道2車線の拡幅工事が進められています。もう少しすると砂浜が今より減少し、少し景色が寂しくなってしまうかもしれませんね。
alt
帰りは湾岸・大黒PA経由で帰宅。平均燃費は13.3キロとまずまずの成績でした。また今回本格的に渋滞時アイサイトを使用しましたが、その性能にビックリ!今後渋滞の負担が確実に軽減される事が確かめられました。
Posted at 2017/12/12 23:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation