• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokerodentetsuのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

磐梯熱海温泉と猪苗代湖へ小旅行

磐梯熱海温泉と猪苗代湖へ小旅行










先日、結婚○年記念と今頑張っている妻に感謝を込めた小旅行を企画。行ってきました。

場所は夫婦に馴染みの福島会津・猪苗代地方。磐梯熱海温泉に一泊します。

alt

磐梯山の麓は稲穂が黄金に輝いていました。標高の高いこの辺りはこれからが収穫時期ですね。

alt

ドライブの休憩に「TaroCafe」さんに久しぶりにお邪魔しました。

alt

以前にもご紹介した私のお気に入りのティラミスをチョイス。相変わらず美味しい。(^^♪

alt

「TaroCafe」さんのお店を出れば、目の前に猪苗代湖畔が広がっています。

alt

alt

見上げた空は完全な秋空になっていました。ススキが秋を感じさせてくれます。

alt

次回はこちらの「DEN DEN COFFEE」にも行かないと。

alt

宿泊は磐梯熱海温泉の「守田屋」さんにお世話になります。お部屋にはかわいらしい招き猫たちがお出迎え。

alt

諸事情もあり、お風呂付の部屋を選びました。いい雰囲気のお風呂です。お湯は無色透明なのですがスベスベになるいい湯でした。

alt

評判の料理長が腕を振る旅館の食事は楽しみの一つ。前菜は地元食材を使った手の込んだもの。この後の料理が楽しみになります。

alt

会津郷土料理の「こづゆ」 

alt

福島産・川俣地鶏の朴葉の味噌焼き  

alt

かます 松茸包焼き





この他にも色々美味しい料理を堪能することが出来ました。妻もとても喜んでくれたようですし良い記念日旅行となりました。(*^。^*)





関連情報URL : https://www.moritaya.org/
Posted at 2019/09/30 00:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2019年09月28日 イイね!

落下物事故

落下物事故











福島から帰宅中に常磐道にてアクシデントに巻き込まれてしまいました。なんと高速道路上に住宅用の窓サッシ?らしきものが追い越し車線上に落ちていました。無念・・・接触し、空気圧センサーから警報が鳴り響き、右側リヤタイヤがパンクするアクシデントが発生する事態に。
alt
ドラレコの画像です。既にガラスが散乱しており危険な状態です。手前に白線ゾーンがあったのと、落下物が平べったいので発見が遅れてしまいました。また中央車線や後ろにも後続車が続いており、安全上そのまま突っ切るしかありませんでした。非常に危険な状況でしたので、すぐに最寄りのPAの非常電話で通報。しかし後続の車数台も被害が出てしまいました。

alt

哀れコンチ・プレミアム6。僅か3カ月でパンク。ガラス片による大穴が開いており修復は難しそうです。交通警察隊やNEXCO関係者の対応、更に何の関係もない仕事の電話も重なりバタバタ。ここはJAFに作業をお願いする事にしました。JAFの○○様、迅速な対応助かりました!<(_ _)>

alt

80キロ未満の低速での帰宅を強いられました。へとへと。((+_+)) まさか補助タイヤのお世話になるとは・・・実は人生初のパンクでした。幸いディーラーにて緊急点検をしてもらい、パンク以外の問題はなさそうで助かりました。被害にあわれた方の中にはタイヤハウスを破損するなど私よりひどい状況の方もおられました。


PAで修理中、同じく被害にあわれたマスタング乗りの方には、おにぎりや飲み物の差し入れを頂くなどフォロー頂きました。非常にありがたくこの場を借りて感謝申し上げます。<(_ _)>

※情報交換させて頂いたのですが、某SNSの登録に失敗しこちらからお礼申し上げられない状況でして・・・○○様すいません。



その後・・・

落下物の被害はなかなか加害者の特定が難しいのですが、本件は加害者の方より申し出があり、先ほど警察を通じてお詫びのご連絡がありました。保証等は今後話し合いをする事となりました。

Posted at 2019/09/28 21:23:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2019年09月19日 イイね!

ハンバーガー巡礼Vol.2 🍔

ハンバーガー巡礼Vol.2 🍔








alt

ハンバーガー巡礼シリーズ2弾も久々に発動。最近すっかりオヤジ化して肉類を攻められない体になってしまった為、胃と相談しながらのスロー更新となりそうです。オシャレな外観が目につきます。

alt

松戸市にある「R-S(アールズ)」さんに行ってきました。バーガー通にも有名なお店のようで楽しみです。11:00開店前は既に何組かのお客さん待ちが出来ていました。さすが有名店。


alt

店内はアメリカン?ぽい感じ。早速いつも通りアボガドバーガーをセレクト。肉厚で旨み溢れるパテはとてもジューシー。バンズが個性的で情報だと近所の有名なパン屋「ツオップ」製らしくパテとの相性もGOOD。美味しく頂きました。あとから知りましたが、リアルバーガーが一押しだったようです。。。不覚!




松戸には「中華蕎麦とみ田」(https://www.tomita-cocoro.jp/)、そして「ツオップ」(http://zopf.jp/)、さらには今回のハンバーガー「R-S」。飲食の各方面の名店が多いですね~




Posted at 2019/09/19 18:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年09月13日 イイね!

懐かしのナポリタン vol.6+vol.7

懐かしのナポリタン vol.6+vol.7











福島から千葉に戻り早くも1年経ちました。すっかり懐かしのナポリタン訪問をサボっていましたので、ここでまとめてアップ。
【これまでをご存じない方へ(笑)】
keorkerodentetsuの”懐かしのナポリタン”とは・・・いわゆる「昭和」の香りがする喫茶店やレストランを中心にナポリタンを食べ歩くブログです。福島では本当に四半世紀前から時間が止まってしまったかのような雰囲気のお店もあったりしました。カルボナーラやペペロンチーネのパスタもいいのですが、日本発祥の古き良きナポリタンに原点回帰。ナポリタンはお店によってパスタの太さや具材など個性があって意外にも違うのも魅力。
alt
alt
alt
最初のお店は我孫子市の手賀沼のほとりにある【カフェガーデンHASEGAWA】さんに行ってきました。少し見つけるのに苦労しますが、なかなかおしゃれなお店です。タイ料理やハンバーガーに交じってナポリタンも提供されています。特徴は少し甘みを感じる味付け。トマトの酸味は弱く、代わりに独特の甘みが感じれれる味付け。この甘みは何が隠し味なのでしょうか?具材はソーセージ、玉ねぎ、ピーマン等。
alt
alt
次に向かったのが同じく我孫子市にある【欧風酒房 カンティーナ 】さん。こちらはバリバリのイタリアンのお店ですが、ナポリタンのラインナップがあります。パスタの量をお好みで選べるのがありがたいですね。具材が盛沢山でお腹いっぱいです。具材はマッシュルーム、ピーマン、ソーセージ等。





Posted at 2019/09/13 19:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年09月10日 イイね!

セカンドカー計画

セカンドカー計画












少し先ですが、いよいよセカンドカー計画を進める事になりました。基本奥さんがエースドライバーを務める車なので5ナンバーのコンパクトカー&AT車がベースとなります。

潤沢な予算もないため、程度の良い中古車を今からピックアップしようと画策しています。


alt

候補①ヴィッツ(トヨタ)

市場に出回る車も多く有力候補の1つ。1000ccか1300ccか選べる。市場だと圧倒的に1000ccが多い。来年ヤリスにネーム変更とモデルチェンジの予定があり買い時か。


alt

余談・・・GRシリーズカッコいい。WRCの活躍もありいいですね。しかし予算がありません。

alt

候補②アクア(トヨタ)

こちらも市場に多く、魅力的なハイブリット車で有力候補の1つ。未だモデルチェンジなく初代のデザインであり、古く見えないのも良い。意外と市場価格もヴィッツと大きな差はなくチャンスがありそう。


alt

候補③フィット(ホンダ)

これまた市場に数多く出回る車で有力候補の1つ。収納力に強みがあり魅力がある。2014年以前のモデルは安いのだが、以降のモデルは人気があるのか少し高い印象。

alt

候補④ノート(日産)

またまた市場に数多く出回る車で有力候補の1つ。収納力とアラウンドビューモニターなどこのクラスにしては装備が充実している。相場も意外と安い。流石にe-POWER は高価で手が出せない。

alt

余談・・・ニスモバージョン。カッコいい。しかし予算がありません。

alt

候補⑤スイフト(スズキ)

程々市場に出回る車で有力候補の1つ。走りはこのカテゴリーでは一番強みがあり魅力。ただ荷物の収納力が弱いのが難点。値段も手頃なのが多く検討の余地あり。

alt

余談・・・スイフトスポーツ。MT楽しかった。しかし予算がありません。



この計画発動により、WRXのフロントブレンボ4POT化は延期となりました。(;´Д`)

※画像は各社HPより引用








Posted at 2019/09/10 20:38:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 234567
89 101112 1314
15161718 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation