• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kerokerodentetsuのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

バーチャルルマン24時間

バーチャルルマン24時間









新型コロナウイルスの影響により開催が9月に延期されたル・マン24時間。本来の開催日である6月13〜14日にあわせて行われたのがeスポーツ・バーチャルレース『ル・マン24時間バーチャル』です。ドライビングシミュレーターを使用し各チームは最低2名のプロドライバーと最大2名までのシミュレータードライバーで編成されています。LMPクラス、LM-GTEクラスの2クラスで争われ、現役のF1ドライバーのマックス・フェルスタッペンやランド・ノリス、日本でもお馴染みのジェンソン・バトンも参戦。これをJスポーツが中継するという・・・初めての取り組みで興味深い。(以下画像はJスポーツより転載)

alt

alt

alt

もはや現実かバーチャルかわからないほどのハイクオリティ。凄すぎです。

alt

ただし通信がゆえの問題も。ネット環境の問題でリタイヤになる危険もあるのが現実とは違うところ。フェルナンド・アロンソも序盤で通信トラブルに巻き込まれたようだ。

alt

本番さながらの2台体制で参戦しているTOYOTA GAZOO Racingはセバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/山下健太/ユーリ・カスドルプ組(8号車)、マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス/マキシム・ブリアン組(7号車)
alt
千葉県民の山健選手はバーチャルもかなりの腕前。


新型コロナウイルス影響でこれまでにない事が各方面で急速に進んでいることを実感しました。WRCのシュミレーターが欲しい!!!

Posted at 2020/06/14 01:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2020年06月02日 イイね!

ロードスター MT車ドライブ

ロードスター MT車ドライブ










alt
先日、緊急事態宣言も解除となったので、久々のMT車レンタルを実行しました。今回はとても熱心なファンが多い4代目マツダ・ロードスターをセレクト。人気の秘密を探ってみました
alt
グレードは一般的なロードスターSをレンタル。コンパクトなボディに直噴1.5Lガソリンエンジン(SKYACTIV-G 1.5)をフロントミッドシップに搭載し、前後重量配分を理想的な50:50にしています。
alt
マツダ・ロードスターS スペック詳細
ボディサイズ/全長×全幅×全高=3915×1735×1235mm
ホイールベース/2310mm
車重/990kg
駆動方式/FR
エンジン/1.5リッター直4 DOHC 16バルブ
トランスミッション/6速MT
最大出力・トルク/132ps(97kW)/7000rpm 152Nm(15.5kgm)/4500rpm
alt
オルガン式のアクセルは新鮮ですね。最初は遠慮気味でスピードが上がらず。(*ノωノ)
alt
レンタルの車両はびっくり!すでに走行距離19万キロ目前の高走行車でした。でも運転した感じそこまでヘタレ感はありませんでした。
alt   
小型の6速マニュアルトランスミッションは、軽い操作感、シフト操作中の吸い込み感、節度感を実現しているとのこと。ダイレクト感がありいい感じでシフト操作できました。

レンタル車両はソフトトップ車ということで車重がたったの990kgしかなく本当に軽快。ふわりふわりコーナーを軽快にクリアしていきますね。

今回は短時間&近所限定でしたので、次回はもう少しロングランでMT車ドライブに行きたいですね。(^_-)-☆
Posted at 2020/06/02 23:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT車 | クルマ
2020年05月19日 イイね!

謎の赤い生物

謎の赤い生物








↑京都府HPより抜粋

この季節になると大量発生する赤い謎の生物・・・その名はタカラダニ。
皆さんはご存じでしょうか。5~7月に地面を高速で移動する赤いやつです

 alt
なぜか今年は私のWRXにやたら寄ってきます(;^_^A
先日カバーを剥がすとボンネットに干からびたタカラダニの死骸がなんと数十匹!?
過去にこのようなことはなく、なぜ今年WRXに集まるのか不明です。特に実害はなく単に「気持ち悪い」というだけなのですが。。。彼らは人間にとって気持ち悪いという理由で害虫扱いとなっているのです。少しかわいそうな気がしますがでも気持ち悪いしウザイ。(;^ω^)

彼らの生態本当に謎が多いみたいですね。興味ある方はウイキペディアをご覧ください。↓

alt

Posted at 2020/05/19 02:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月12日 イイね!

私のSTAY HOME その②

私のSTAY HOME その②









長期化する緊急事態宣言も少し緩和の動きに転じつつある今日この頃。このまま落ち着いてくれること祈るばかりです。そんな不安な心を癒してくれるのが我が家の小さな植物たち。時期によって色鮮やかな花や葉は本当に癒されます。春は新芽が美しいモミジ、香りが良い藤の花、梅雨時期は桔梗、サツキの花が綺麗。秋になるとイチョウや欅の紅葉がとても見応えがあります。
alt
alt
植物は亡くなった祖父からの遺品や拾った種から育てたものなど色々。ちょっと目を離すとたちまち病気や害虫の食害にあってしまいます。病気はうどん粉病というカビや毛虫・青虫による葉っぱの食害、葉の裏にたかるグンバイ虫やカイガラムシetcきりがありません(笑) 出来るだけ無農薬にこだわる私は日々見つけては除去除去。。。。たまに反撃にあい負傷することも。あとは水やりや樹形を保つため剪定をするのも日課です。

alt
alt
alt     
こちらは有名な大宮盆栽村にある清香園さんの盆栽。このような風格ある盆栽を目指したいものですね~。ただ盆栽はとても時間がかかるもの。私が生きているうちに間に合うのだろうか・・・
Posted at 2020/05/12 21:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2020年04月28日 イイね!

私のSTAY HOME その①

私のSTAY HOME その①

私は結構趣味が色々ありまして時間には困りません(笑)。休眠中の趣味を含めると20近くあるかもしれません。今メインで稼働中なのが車関係やロードバイク・写真・盆栽・鉄道模型といったところ。ちょっと休眠中なのが絵画やゴルフなどなど多数。また不定期でやっているコレクション趣味の古銭・切手なんかもあります。また半月板損傷により休業中のものもあります・・・スキーとか(これは引退か)









以前にもご紹介していますが、私の中で鉄道趣味の歴史は長く飽きない趣味の1つです。どちらかというとちょっと前までは車両コレクションが主で、車両を動かしたりレイアウト(ジオラマ)を作る事はしてきませんでした。コレクションはいつも押し入れ収納され、まったく日の目を見ないのも勿体ない。そこで小型のレイアウトを制作する事に。


その時の記録写真が出てきたので参考に。↓

まずは研究!ジオラマで有名な「さかつうギャラリー」に行ったり、WEBで上手な方の手法を研究。

alt

①手書きの設計図を基に、仮組してイメージを確認します。出来上がりのアングルを計算して設計しました。特に写真映えを意識しています。

alt

②スタイロホーム(発砲スチロール)で崖や山を作成。一番拘ったレンガ橋梁も一から作ります。まずはウエザリングまで。

alt

③石膏と紙粘土を使い崖の制作。出来るだけ本物の風合いを出すよう工夫しました。レンガ橋梁をこの段階で仕上げます。同時に鉄橋とレールのウエザリングも。

alt

④崖を水彩絵の具で着色し、ジオラマ用の紅葉素材を貼り付けていきます。同時に安い木粉粘土で河原も仕上げていきます。

alt

⑤ターフ等の素材を使って陸地の草を再現。また川の部分を紙粘土で埋めていきます。alt

⑥いよいよ最終段階。川に砂利を巻き、水彩絵の具で着色します。川の色は本物に近づけるように研究しました。

alt

alt

そして・・・出来上がり。鉄橋を固定する金具が無かったり、一部再現が甘いなど課題はありますが、3作目にしてはまずまずの出来でしょうか。日の当たる屋外で撮影すると本物ぽくなりますね。



alt

alt

alt

alt

上は第2弾のレイアウト。東北本線をイメージしてみました。


第4弾制作も少し考えたのですが、素材集めが難しいようで断念!STAYHOME中は鉄道車両をレイアウトに並べ、眺めて楽しく過ごそうと思います。(^^♪










関連情報URL : https://sakatsu.jp/
Posted at 2020/04/28 01:55:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道関係 | 趣味

プロフィール

「WRXを降りる事になりました。 http://cvw.jp/b/2847628/46789234/
何シテル?   03/05 21:47
kerokerodentetsuです。直近では福島→千葉と移り住んでおります。よろしくお願いします。<(_ _)> 車歴はWRX S4D型購入し3台続けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 17:17:38
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:50:57
RECARO SR-7 LASSIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:01:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation