
ランドローバーが開催するイベント「The Above and Beyond Tour」。
アウトドア・ジャパン 福岡(2018.4.21-22)に行ってきました。
ツイン・テトラポッド走行を試乗しました。試乗といっても助手席に同乗しているだですが。
今回の走行は、最大斜度43度の斜度が大きいほうを登り、
斜度の小さいほうを下る走行でした。
逆向きに走行すれば、斜度の小さいほうを登り、斜度43度の方を下ることも出来るようです。
詳細は、以下のビデオをご参照ください。
今回、試乗に使用していたのは、ディスカバリースポーツではなく、ディスカバリーのほうでした。
エンジン、 3L ディーゼル。
サスペンション、電子制御サスペンション装着。
タイヤ、255 55 R20の標準タイヤ。
車はノーマルの状態で、この試乗会のために特別な仕様変更はしていないとのこと。
最大43度の斜面を登るときは凄いです。
ジェットコースターが急降下する前に、頂上へゆっくりと上昇してい時と同じくくらいの角度を体感します。フロントガラスからは空しか見えません。こんな角度を平然と登るのには感動します。
走行はオンロードモード、「LO」の走行モードをオンにしていました。
登りきったところで停止。停止位置が合わずにやや長い時間停止していましたが、車体は微動だにせず安定していました。
車体を支えている路面が降下して、下りへ。
ここでは、ランドローバーの特許である「ヒルディセントコントロール(HDC)」が作動。
ブレーキペダルを離しても、急降下することなく、実に安定して急斜面を下ります。
とドライバーの方が説明していました。
その通りで、恐怖を感じることはなく、安定して下っていました。
ディスカバリー・スポーツでも同じ斜面を登り、下り出来るとのこと。
是非、オフロードで試してくださいといっていました。。。。
この試乗会、ランドローバーの公式ホームページにスケジュールが記載されています。
https://www.landrover.co.jp/offers-and-finance/70th_the_above_and_beyond_tour.html
2018年4月7-8日 アウトドアデイ・ジャパン東京 代々木公園
2018年4月21-22日 アウトドア・ジャパン福岡 鶴舞公園 鴻臚館広場
2018年5月12日 レッドブル400 札幌 大倉山ジャンプ競技場
2018年5月19-20日 ル・ボランカーズ・ミート横浜 横浜赤レンガ倉庫
2018年6月16-17日 アウトドアデイ・ジャパン札幌 道庁赤レンガ庁舎前庭・北3条広場(アカプラ)
是非、試乗体験をお勧めします。
Posted at 2018/04/22 17:04:59 | |
トラックバック(0) | クルマ