• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

高くつきました

娘がクリスマスプレゼントに欲しいと言っていた物が
トイザラスにて期間限定で1,000円引きになるという。
早速オンラインショップへ繋ぎましたが品切れ中・・・

仕方なく一番近くの店舗に在庫の有無を確かめようと
電話をするがずっと話し中で繋がらない(この時期は仕方ない)。
行って無ければ仕方ないと思い車で一日で周れそうな距離にある
店舗をざっと調べ行くことに。

そこでブルと兄の車と入れ替えていると(縦に2台並んでブルは後)
バキッ!!!
前日に熱を出したのでまだボーっとしていたのでしょうか
通り過ぎたと思っていた障害物(夏みかんの木)に
ドアミラーを思いっきり引っ掛け破壊してしまいました。

兄の車はとりあえず放置し、事故にだけは気を付けようと出発です。
ボーっとしていた頭はおかげでしっかりと覚めました。
幸いなことに探し物は一番近くの店舗にありました。

帰宅後、このままでは兄の車は乗れないので
壊れたミラーの部品をかき集め
瞬着とプラリペアでとりあえず形にすることに。
ある程度形になったところで兄にお詫びと報告のメールを打ちました。
車検証を持って近くのディーラーにと思っていたのですが
兄に中古で構わないと言われ早速某オークションにて落札。
とてもきれいでしかも安く手に入れることができました。

後日、届いたミラーを掃除し早速取り付けです。
ブルのように簡単にドアの内張りが取れず半ば力技で(汗)
壊れたミラーを外して・・・
ってドアのバイザーが邪魔で外れません。
バイザーの両面テープををそっと剥してバイザーを
少しそらせながらミラーを入れ替えていたら
ちょうど宅配の車がやって来ました。
その瞬間、手に力が入り
バキッ!!!
今度はバイザーが砕けました。
何をやっているんだか。
とりあえずその場はミラーを交換しバイザーを瞬着で付けお終いです。
またオークションで部品検索です ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・
何事も落ち着いてじっくりやらないといけませんね。

今回は1,000円のために1万円以上の出費となりました。
ただ、誰かに怪我をさせたのではないこと
中古部品で良いと言ってもらったこと等を
考えるとそれだけでも良かったのかと思います。
ちなみに兄の車はゴルフⅢのワゴンです。
新品で部品を調達していたら幾らで
納期がいつになっていたかを考えると兄に感謝です。

さあ気を取り直して何事も前向きにいってみよう。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/19 06:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 8:03
そういう時ってありますよね。
自分も以前そんなときが立て続けにありものすごく凹みました。

明日は明日の風が吹くなので身を任せるしかないですね。
コメントへの返答
2007年12月19日 8:57
重なるときはこんなものかと。
仕方ないですね。

そのうちきっと良い事があるでしょう(^^)
2007年12月19日 8:25
負の連鎖はショックですね。。。

部品もプレゼントも見つかったのが不幸中の幸いですね!!
コメントへの返答
2007年12月19日 8:59
そのときはえらいショックでした(・_・、)

有難うございます。
後でつじつまが合えば良しと言う事で切り替えます。

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation