• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-chingのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

たまたま

たまたま信号待ちの時に2㎞手前な事に気が付き、タイミング良く次の信号待ちで撮れました。
Posted at 2011/08/25 20:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2011年07月20日 イイね!

やっちまったか!?

先週の土曜日、兄の営農サンバーが無かったのでこれ幸いと洗車をしました。
水洗い後、気になる部分があったのでコンパウンド掛けをしたのですが
表面が真っ白く曇り、ザラザラになってしまいました。

コンパウンドの拭き取りが甘いのかと
ネル素材の拭き取り用クロスでゴシゴシとやるも
ザラザラは多少良くなりましたが曇りは一向に消えず。
改めてコンパウンド用のスポンジを湿らせゴシゴシ、キュッキュとやっても
シャンプーで洗っても綺麗になる気配なし。
もしかして古い車だから塗装をダメにしたかも?

いやな予感がしましたが、ここは一度文明の利器を使ってみようと
ずいぶん前に買ったダブルアクションのワクサーを
引っ張り出してきました。

ところが結果は同じ。
じゃなくて、酷くなった!!!
気温はまだそれほど高くない午前中。
ボディパネルも熱くなっていない。
やっぱり塗装をダメにしてしまったかも(涙)

いや、拭き取りができていないだけかもしれないと
焦る気持ちを落ち着かせようと、ネットで検索。
市販の自動車用コンパウンドの中には拭き取りが困難なものがある・・・とのこと。
そういえばこのコンパウンド、ちゃんと使うのはこれがはじめて。
以前使っていたコンパウンドの残りがほんの少しになってしまっていたので
全面同じもので作業しようと使ったのでした。
そこで、前のものを使ってみたら、あら不思議。
きちんと拭き取りできて、綺麗になった気がする

ところが、昼前から予定があったので、この日の作業はここまで。
さらに、翌日曜日は娘の小学校でお祭りが開催され
学童の父兄はやぐらやテントなどの設営準備のお手伝いが朝9時からあり
午後からは焼きそば屋の出展のお手伝いが待っています。
その翌月曜日には車で出かける予定。

そこで土曜日、閉店間際のカーショップに自転車でGO。
翌日曜日の朝6時半から作業開始。
水洗いからやり直し、約2時間。
近くでじぃっと見なければ、あまり恥ずかしくない程度になりました。

今回はあまり時間を掛けられなかったこともあり
まだまだ気に入らない部分があるので
もう一度下地からやり直してコーティングまできっちりやりたいです。

次はいつになるやら。




あっ、ワイパーまだだ(笑)
Posted at 2011/07/20 22:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2011年07月09日 イイね!

クラッチワイヤーを交換してきました

クラッチワイヤーを交換してきました先日ディーラーに注文したワイヤーが入荷し、交換してもらってきました。

この暑さと手間を考えたら安かったと思います。
Posted at 2011/07/09 15:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2011年07月04日 イイね!

こんな時間になっちまった・・・

今日は午後からディーラーにクラッチワイヤーの注文をしに行き
帰宅後にプラグ、オイル、オイルエレメントの交換、
それから、先日わざわざ届けていただいたナビの取り付けをしました。

オイルを抜くところまでは順調だったのですが、エレメントを外そうとしたら
安物のカップ型のフィルターレンチが音を上げて開き、ナメてしまい外れない・・・
開いたのなら、とハンマーで引っ叩き、これならガタも無くいけそうだ、と
思ったのもつかの間、直ぐに開いてしまい駄目。
それなら開かないようにと、引っ叩いた後で
外側にホースバンドをかけてみるも、全く効いていない模様。
もっと強く締めなきゃ駄目なのね、と閉め込んでいくと
今度は強く締めすぎ、ホースバンドがお亡くなりになりました・・・
その後も手持ちの工具やら何やらを総動員するもびくともせず。
最終的には、貫通ドライバーとハンマーを取り出しました。
工具はちゃんとしたやつを買わないと駄目だと実感。
予定外の大幅ロスでナビの取り付けは遅れに遅れ、夕食の時間に。

夕食を挿み、ナビの取り付けの続き、アンサーバックの配線、
R-VITの取り付けなどをやっていたら23時を過ぎていました。



洗車をしたかったのになぁ。
Posted at 2011/07/04 00:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2011年06月20日 イイね!

お亡くなりになりました

先日、うんともすんとも言わなくなってしまったナビ、カーステ一式。
電源ケーブルにテスタをあててみましたが断線は無し。

元電気屋の兄に話したところ、メーカーに出しなさいと即答でしたorz
一体いくら掛かるんだろう・・・

とりあえず、見積もりしてもらおう。
Posted at 2011/06/20 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷり | 日記

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation