• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-chingのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

オーナー想いな車

今日、嫁さんの実家に遊びに行こうと、エンジンを…セルが回りません。

バッテリーが上がった?
でも、換えたのは昨年末。

で、考えられるのはオルタ。

一昨日、法事で静岡まで行った時には、電圧が13.8Vで落ち着いていたのに、今日は12.5~13.1Vと落ち着きがありません。

某優しい人に電話をして、相談したら、乗っていくのはとても危険とのこと。


出掛ける前に教えてくれるなんて、なんとオーナー想いな車なんでしょう。

慌てて、レンタカーを探しましたが、この時期なので、何処もありませんでした。
荷物も多く、兄のサンバーと電車に分乗しました。



お盆が明けたら、ちゃんと診てもらうからね。
ありがとう。
Posted at 2013/08/16 22:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷり | モブログ
2013年08月13日 イイね!

またいつもの時間

3月に治したばかりのウィンドウォッシャーのモーター。
半年持たずに回らなくなってしまいました(涙)

バラしてみると、水に近い方の軸受けメタル周りが
錆びてしまったのが原因のようです。

錆を磨いて、コミュテーターを磨いて、慣らしして…

今回は組み付けの際に
水に近い方の軸受け部分は
RCのモーター軸受け用のオイルではなく
シリコン系のグリスを軸受けに塗ってみました。
これは粘土が高い方が何となく水で流れてしまうのを
遅らせられそうな気がしたから。
シリコン系ではなく鉱物系の方が良かったかな。

すべり軸受けを作っているのに
使う方はいまいちで(汗)



とりあえず前よりも元気に回っていますが
悪あがきはやめて新品買えって?
Posted at 2013/08/13 22:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2013年08月06日 イイね!

次は…

キセノンのバラストがお亡くなりになりました。

バラストは古い88ハウスのもので、探せばあるのですが、今さら中古というのも何だか。

新品でも安かろう悪かろうで失敗するのはもっと嫌なので、勉強中。
中途半端な値段で、本物フィリップ製と書かれていても、箱に漢字が(汗)

現在、片目だけハロゲンで暗いし、格好悪いしで…

片方が逝ったということは、きっともう片方も時間の問題ですね。
早く決めないと。
Posted at 2013/08/06 22:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷり | モブログ
2013年08月04日 イイね!

静かだ

静かだマフラー辺りからガラガラと煩いので
遮熱板が緩んだかなと見てみると
マフラー内部が落ちてる…

仕方ないのでノーマルに戻しました。
こんなに静かだったんだ。
これなら堂々とファミリーセダンを名乗れます(爆)

マフラーを交換した後に
オイル交換と洗車をしました。

オイル交換の際にミッション側の
ドライブシャフトブーツと
ステアリングラックブーツからのグリス漏れを発見。

他にもサスアームのブッシュ
ブレーキローター、パッド
オーリンズのオーバーホール
塗装の痛みなど等…
納得がいく状態にする道のりは長そうです。
Posted at 2013/08/04 18:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷり | モブログ
2013年07月16日 イイね!

ペッタンコ

ペッタンコ連休に続き、右フロントタイヤがペッタンコでした。

朝から凹む…
Posted at 2013/07/16 12:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷり | モブログ

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation