• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-chingのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

回復の兆し

子供の回復力って凄いです。
解熱際を飲んでも39度を下回らなかった時には
どうなることかと思っていましたが
今日はほぼ平熱に戻りました。

ようやくお風呂に入ることができ
とても気持ちよさそうでした。
明日は気温が低いそうなので心配な面もありますが
お友達にも会いたいみたいなので
保育園に行かせようかと思っています。

嫁さんもある程度口を開くことができるようになり
今日の夕食から家族3人同じメニューになりました。
レシピ検索の為にここに登録しました。
気になるものからMYフォルダに入れているのですが
あまりあれこれ見ているとかえって迷ってしまいます(笑)
明日の夕飯は何を作ろうかな。

そろそろブル弄りを・・・とも思うのですが
まだ怖いのでもう少しおとなしくしていようと思います。
Posted at 2007/11/29 01:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年11月27日 イイね!

一難去ってまた一難

嫁さんが22日に親不知を抜きその後の経過次第では
24日の定例会への参加が危ないなぁなどと思っていました。
歯を抜くという事は予想以上に体に負担が掛かるみたいで
年齢も関係しているのか想像以上の腫れでした。
何もしなくても痛みは激しくまた痛みの為にあまり大きく口を開くことができないので
流動食のような食生活です。

そんなわけで24日は娘とトイザラスの川崎高津店まで
どんなおもちゃをサンタさんに貰いたのかを見に行きました。
諦めの悪い私はそのままの足で定例会へ・・・とも思ったのですが、
昼前にインフルエンザの予防接種をしたばかりで
先月の事もあるので止める事にしました。

予防接種の為か若干だるそうにしていましたが元気な週末を過ごしておりました。
ところが26日の明方に様子がおかしいので触ると熱い。
熱を測ると39.6度!!!
先日の事件からようやく復活したのに・・・
心配性の私はすぐに先日もお世話になった病院に連れて行きました。
あまりお世話になりたくないのですが
近所に24時間診て頂ける所があるとこういう時に安心です。
予防接種との関連は無く風邪による熱だということで解熱剤をいただいて帰りました。
それ以外の薬については普段通っているかかりつけの先生と相談して・・・
ということだったので昼間にかかりつけの病院へ行って来ました。

今週は燃調のセッティングをと思っておりましたが
それどころではなさそうです。
また、定例会に参加された皆さんのブログを拝見すると
やはり行きたかったという思いが強いのですが
もし行っていたらどうなっていたかと思うと
行かなくて正解だったのかと・・・
普段の行いが悪いとこういう事になります(苦笑)
次回こそ。
Posted at 2007/11/27 05:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年11月22日 イイね!

事前準備

事前準備昨日配線をしたおもちゃたちの仮固定をし
見るのが嫌な程ぐちゃぐちゃな配線を押し込み
ECU付近の内張りを付け、外を走れるようにしました。

メーター周りがごちゃごちゃしているのと(センス無し)
照明の色がバラバラなので気になります。
もう少しすっきりさせたいのですが
また今度(といって放置されたものがいくつあるんだろう)。

今日は昨日サボった家事が溜まっているので
あまり時間がありません。
そこで事前準備というほどの事ではありませんが
エアークリーナーの掃除、オイル、エレメント、プラグを
交換しガソリンを入れてきました。
今回は、足回りを組み直したり、ECU交換をしたりで
色々と確かめながら上道をかなりおとなしく走ったので
久々に燃費が良かったです。

今回の燃費11.2km/l

早速燃調をセッティングしに行きたいところですが
嫁さんが歯医者で親不知を抜いたばかりなので
来週になってからかな。
週末の定例会はその時の嫁さんの具合次第になりそうです。
Posted at 2007/11/22 21:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブル弄り | クルマ
2007年11月21日 イイね!

おもちゃの取り付け

今日はブルにおもちゃをつけようと
お昼頃に病院から帰ってきてすぐに準備を始めました。

今日のおもちゃその①:BLITZ R-FIT
簡易フューエルコントローラーです。

私のブルはエアクリとエキマニ、マフラーを替えてあり
燃調を弄った方がきっと良いに決まっていると勝手に思ったので。
また前期のECUに替えた時にフィーリングが良くなったので
それならもう少しと欲が出てしまいました。

これを選んだのはただ単にR-VITが付いているので
お揃いが良いかなと思ったからです。

車種によっては予めデータが入っているのですが、
U14のしかも1.8は当然入っていませんでした。
SR20DEエンジンの他車種のデータを見ると
5000回転を境に下は濃い目(+補正)、上は薄め(-補正)になっていました。
この数値は参考になりそうです。

今日のおもちゃその②:A'PEXi マルチチェッカー
JECSや日産のオプションにあったものと同じ
多機能モニターです。

燃調をやるならA/F計が必要と思います。
センサー用のナットを溶接して取り付けて・・・と妄想したのですが
ちゃんとしたものはとても高く、きっと無理だと思いました。
もう少し安くて簡単な物は無いかと探していたら、
PivotやFIELDから、簡単なA/F表示ができるものがありましたが、
こちらの方が面白そうでしたのでこちらにしました。

精度は良く無いと思いますが、
目安になれば良いかなと思っています。
しかもパワー表示なんてのもあるし。

両方に共通する信号もあり
部屋で予め配線の分岐に使う物を作ったり
ギボシを半田付けしたりしてから始めました。
ECUの延長ハーネスを使った方が
きっと楽で綺麗にできたと思うのですが
あれはちょっと高過ぎ。
結局、直接ECUのハーネスを分岐しました。
人様にはとても見せられない程
配線がすごいことになってしまいました。
やっぱり高くても使えばよかったかな。

そうこうしているうちに気が付けば夕食の支度をする時間。
まだ何処に取り付けるかも決まっていませんが、
動くことが確認できたので今日はお終いです。
Posted at 2007/11/22 01:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブル弄り | クルマ
2007年11月21日 イイね!

真夜中に

目が覚めてしまったので
部屋の片付けをしていました。
一畳位になってしまった部屋が
少し広くなりました(苦笑)
気が付いたらもうこんな時間。

今日は午前中に病院の予約が入っているので
帰ってきたら増え続けるブルのおもちゃ達を
いくつか取り付けようと思います。
Posted at 2007/11/21 05:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
456 7 8 910
11 12131415 1617
181920 21 222324
2526 27 282930 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation