2007年11月16日
先日のアクシデントからおよそ一週間。
本人は至って元気で保育園でも元気に走り回り
公園で遊びたい(外遊びをしたい)と言っているそうです。
医者に言われたとおり腫れは引いているみたいですが
目蓋の部分が青、緑、黄と見事なグラデーションで
アイシャドウのようです。
それを見る度に・・・
もう少しかな。
Posted at 2007/11/16 22:37:15 | |
トラックバック(0) |
娘 | 日記
2007年11月12日
娘は絶好調です。
先ほどもお風呂上りに
「買い物しようと町まで・・・」
サザエさんの歌を元気に歌っておりました。
本当に大丈夫ならそれでいいのですが
元気すぎてかえって心配。
本当に馬鹿親・・・
Posted at 2007/11/12 22:13:40 | |
トラックバック(0) |
娘 | 日記
2007年11月12日
10日に娘の七五三で出掛けました。
母娘で美容院で頭をセットし、
着物の着付けをしそのままスタジオで写真撮影。
BOBさんが苦手だというわけが良く分かりました(苦笑)
その後、雨の中電車に乗って明治神宮へ。
娘は嫁さんの着付け中もおとなしく待っており
写真撮影の時には少し困りましたが
電車の中で騒ぐことも無く、
我が子ながらがんばっておりました。
それは起こるべくして起きたのだと思います。
しかし私達にとっては突然でとても大変な出来事でした。
夜になりお風呂から上がり
大変だった一日がもうすぐ終わりでした。
私自身もやれやれと気を抜いておりました。
「風邪を引くから髪の毛拭くよ」
「やだー」と逃げ出しました。
くたくたの娘は嫁さんのベッドと自分のベッドとの
境目に躓き自分のベッドの木の柵に顔から・・・
「ギャー」という悲鳴と泣き声。
首は大丈夫そう、すぐに抱き上げて
「どこが痛い?」
「ここ」と右目のすぐ上を指しました。
見る見るうちに青く腫れ上がってきました。
大人の私でも目を覆いたい程でした。
嫁さんも慌てて風呂から出てきて
すぐに病院へ連れて行き、診て頂きました。
先生の話では脳内に出血等は無さそう。
ただ打った場所が場所なのでしっかりと様子を見ていて
変わった事があったらすぐに連れて来るようにとのことでした。
いずれにしても明日もう一度来てくださいと言われました。
翌日、娘はいつも以上に甘えてくる以外
食べたり歩いたり話したりの様子は変わりないように見えました。
病院へ行き診て頂きましたが、
「この様子でしたら大丈夫だと思います。
万が一何かあったらすぐに連れて来て下さい。」
と言われ一安心。
お風呂に入るのも大丈夫。
ただし、目の上が腫れ視野が狭くなっているので
外遊びは一週間くらい控えるように。
腫れもそのくらいで引くでしょう。
とのことでした。
まだ心から安心はできません。
でも娘は家の中をパタパタと走り回ります。
「また走ってごっちんしちゃうといけないから
お願いだからまだ走り回らないで!」
ぴたっと娘が止まります。
でも暫くするとまた・・・
何事も最後の最後まで気を抜いてはならないと
改めて思いました。
私の腕の中で「イヤー、イヤー」と泣き叫ぶ娘の姿が
今でも目に耳に焼き付いています。
いつまでも忘れてはいけないですね。
本当にごめんなさい。
Posted at 2007/11/12 11:57:44 | |
トラックバック(0) |
娘 | 日記
2007年11月09日
最近の車のデザインを見ていてなんかこうしっくり来ないものがあり、
なんでだろうと思っていました。
先日モーターショーに行ったときにも感じる車が多くありました。
帰ってからふと自分の車を見ていて気が付きました。
サイドのプレスラインです。
気のせいか最近の車には入っていないものが多くなってきた気がします。
無いとメリハリが無いというかなんだかのっぺらぼうみたいで私は苦手です。
デザインの流行とかドアの強度とか色々な要素があると思うし、
本当はとてもすばらしい曲線を描いているのかもしれませんが、
私には感じないデザインが多いです。
きっとプレスラインを入れた方が表情を創り易いのだと思います。
ブルにはくっきりとプレスラインが入っていて
私はこれが好きなんだと思いました。
ただの好き嫌いですね。
明日は雨になりそう。
七五三で嫁さんと娘がせっかく御めかしするのに・・・
普段の行いが悪いからかな。
Posted at 2007/11/09 12:40:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月08日
某オークションで10月いっぱい出品手数料が3つまで無料ということで、
売り物になりそうな物を出品しました。
オークションが終了し落札していただいたので連絡を取ると
東京に出張で行くので手渡しで受け取りたいとの申し出があり承諾しました。
家を出る少し前にメールをして予定に変更が無いことを確かめてから
家を出ました。
到着が少し遅れそうなので電話をすると
留守番電話サービスに繋がりました。
なんだかいやな予感がしてきたのですが、
約束は約束なので待ち合わせ場所に着き
もう一度電話を掛けましたがやはり留守電。
電話番号が違っていたらいけないと思い
先ほど連絡が取れたメールにしましたが、
返信は無し。
何だかんだで一時間近くその場所で
電話やらメールやらをして待ちましたが
結局連絡は取れませんでした。
きっと来る途中で事故にでも会って連絡が取れないんだ
ということにして帰りました。
帰り道、後数百メートルという所で先方から電話がありました。
原因は仕事の打ち合わせを地下でしていて
携帯は繋がるように地上に置いていたのだが、
仕事上のトラブルが発生して地上に出られなかったとか。
それはそれで仕方ないことなのですが、
地下に潜る前に連絡してくれればいいのに。
いや、そもそも直接受け取りたい
と言う申し出に応じた自分がいけないのか・・・
一時間で帰って来られる予定が
二時間掛かってしまいました。
その後、嫁さんから遅くなるので
娘のお迎えよろしくというメールが入りました。
予定していた家事が・・・
明日へ持越しです。
Posted at 2007/11/09 01:33:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記