• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-chingのブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

ワイン君向け?シンプルレシピ ほうれん草の瞬間蒸

ワイン君向け?シンプルレシピ ほうれん草の瞬間蒸宅配野菜にほうれん草が入っていました。
普段は日持ちさせるために全て茹でてしまうのですが
変わった食べ方をしたいと思って検索したところ
見つかりました。

ほうれん草一把に対して
塩:小さじ1/2~1
熱湯:100~150cc

1 よく洗って水気を切ります
2 塩をまぶします
3 なべをカンカンに熱くし植物油を引きます
4 ほうれん草と熱湯を入れすぐに蓋をしよく揺すります
5 1分位加熱したら出来上がり

塩加減で味がかなり変わります。
あっという間にできますのであと一品というときに。
おひたしに飽きた方に。
小松菜やチンゲンサイなど、どんな青菜にも応用が利くようです。
油を野菜によってオリーブオイルやごま油にしてみても良いかも。
Posted at 2007/12/05 17:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レシピ | 日記
2007年12月05日 イイね!

少し時間を作って

燃調を弄ってきました。
初期型のECUは私の中期型のものよりも
エンジンスタート直後のアイドリング時に
若干ガスのにおいがしますので
下は少し濃いのではないかと思います。

したがって下のほうは少しもたつく感じがある
4,000rpmを中心に若干の濃い目(+2%前後)
5,000rpmを境に上を薄め(-2.5%前後)にセットしてみました。
たったこれだけでも変化を体感できました(したような気がする)。
初期型ECUに変えたときよりさらに
きれいに回るようになりました(そんな気がする)。

加速時に下はマルチメーター読みで
A/Fが12.5前後、上は11.5前後でした。
上のほうはもう少し(-5%位までは)絞ってよさそうです。
何しろ小心者なので一気に5%などという数字を
入力できませんでした(^^;ヾ
BOBさんの±10%っていったい…
ハイカムが入っていたからかな。

調整中に前の車に引っかかったり
速度オーバーで捕まっている車がいたりして
周りの車、ミラー、メーターと色々なものが気になって
なかなか思うようにいきませんでした。

近日中にエンジンを壊さないようにお巡りさんに
ビビりながら再チャレンジです。
具体的な調整値はもう少し煮詰まってからですね。
Posted at 2007/12/05 16:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブル弄り | 日記
2007年12月05日 イイね!

そろそろ

昨日、勤めていた会社でお世話になっていた方から
「体の調子どう?今何してる?
実は人手が足りなくて・・・
うちでバイトしてくれない?
12月いっぱいで良いんだけど。」
と電話がありました。

お世話になった方なのでお返しをしたいと思ったのですが
体調も以前に比べれば良くなっているのですがまだ不安がある事と
私が退職するにあたりお世話になりご迷惑をかけた最後の部署の上司の手前
他の部署でアルバイトをすることはできないと思いました。

その方とは本音で話をできる間なので
率直に思っている事を話しお断りしました。

退職して既に4ヶ月が過ぎました。
下準備の段階はそろそろ終りにして
年が明けたら行動を開始しないといけません。

年末の大掃除もしないといけないし
年賀状の準備もしないとならないので
ブル弄りものんびりとやっていないで
できる事をサクサクやらないと
自分で自分の首をしめる事になりそうです。
Posted at 2007/12/05 02:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月01日 イイね!

今年も残り一ヶ月

早いもので12月に入りました。
最近はクリスマスの飾り付けが早すぎます。
ハロウィンが終わるともうクリスマスの飾り付けがされています。
おかげで娘に早くクリスマスツリーを出して欲しいと
散々せがまれました。

12月になったのでようやく我が家でもツリーを出すことに。
とはいっても大きなものを置く場所も無いので
100円ショップで部品を揃えた総額525円のツリーですけど(笑)
一応高さも45cmあるし、点滅はしませんがイルミも4色光ります。

娘はサンタさんにシルバニアファミリーの家のセットを頼んでいました。
一つ買ったらどんどん増殖しそうで怖いです。
私はサンタさんに何をお願いしよう。
このご時世でもへこたれない健康で丈夫な心と体かな。

ブルは中身が一通り終わったら
エアロレスにしてへこみやキズを治し
青系の色(U14ならBR9か)にオールペンしたいです。
でも実物のこの色を見たことが無いのでどうなんだろう。
当時のカタログを見ても後姿の写真が一枚あるだけでピンときません。
それよりまだ燃調はもちろん、ブレーキの残りの作業
キセノンのバラスト、バーナー、配線の入れ替え等など
まだ色々とやりたい(やりかけの)ことはあるし、実現するかどうか。
Posted at 2007/12/01 05:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation