• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-chingのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

AACバルブ洗浄

いつごろからか、アイドリングが落ち着かず
エンジンが暖まっているとき

減速→シフトダウン→停止直前にクラッチを切る→エンスト

という症状が出ていました。
エアコン使用時には特に症状が出やすかったです。

フライホイルを替えてからさらにエンストしやすくなったので
交差点のたびに恥ずかしいことになっていました。

点火系は特に問題なし。
なのできっと燃料系か吸気系。
以前、ガソリンに混ぜるタイプの
洗浄添加剤を使ってみましたが
エンストの症状に変わりなし。

そこで今回はAACバルブを洗浄することにしました。
プリのAACバルブは外しにくいところにあるので
分解せずに洗浄を試みました。

エンジンをかけた状態でコネクタを外して自動調整をカット。
エンジン停止後、アイドルの調整ねじを外して
その穴からエンジンコンディショナーを注入ししばらく放置。
アイドル調整ねじの裏側はススで汚れておりこちらも洗浄。
エンジンコンディショナーはヤマハの泡タイプを使いました。

付属のノズルでは長さが足りなかったので
別のスプレーの頭にラジコンのアンテナチューブを使い
スクリューの穴に届くようにしました。

今度はエンジンをかけながら注入を何度か繰り返し
白い煙がなくなるまでコンディショナーを燃やし切り
アイドル調整ねじを戻してアイドリングの回転数を合わせます。
コネクタを戻して終了。

アイドリングの様子を見ていると
何となく落ち着いている気がします。

それからついでにスロットルボディからも
エンジンコンディショナーを注入。

コンディショナーを燃やし切った後
テストドライブしてみましたが
交差点でもエンストフリーで快適。
翌日以降も特に変わることなく
落ち着いています。

もう少し様子見ですかね。
Posted at 2017/02/10 21:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

エアコン照明を替えました

エアコン照明を替えました気がついたらもう2月。
新年になってから1度も更新していませんでした。

今更ですが、今年もよろしくお願いいたします。


年末頃から、エアコンの照明が一部切れていたので
重い腰を上げて替えました。
せっかく替えるし、材料もあるので手持ちのLEDと
抵抗で工作しました。

温度の部分は白のLEDで
その他は好きな緑色のLEDに。
ついでに切れていたリアの熱線の
スイッチの照明もLED化。
手持ちのLEDが砲弾型なので
頭を加工しましたが
ムラはある程度仕方ありません。
それでもなんとなく好み風になりました。
Posted at 2017/02/04 18:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2016年11月23日 イイね!

付けたいなと思っていたもの

付けたいなと思っていたもの高級な車には付いているけど
ぷりには無くて憧れているものに
ドアのカーテシランプがあります。

無いなら付けてしまえば良いと
某オクでPHG50カーテシランプと
出品されていたものを落札しました。

電球はLEDに変えたのですが、困ったのがコネクター。
形状を見ていると、何となく以前付けた
キーシリンダー照明のコネクターと
形状が似ているような気がする。

合わせてみたところ、ぴったりとはまります。
これがそのまま手に入れば良いなと
検索していると、主要メーカーのコネクターには
メーカーの刻印があるとのこと。

コネクターをよく見て探してみるとありました
矢崎総業の刻印が。

あとはメーカーホームページの
商品検索のところに
端子の幅と極数を入れて検索。
その結果これであることが判明。
こちらで購入しました。

取り付けはまだこれから。

それにしても、ライトだったり、メーターの照明だったり
懐中電灯だったり、光るものが好きですね…
Posted at 2016/11/23 01:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2016年10月22日 イイね!

イメチェンしました

イメチェンしました色々とありましだが、部品が揃いましたので
交換してもらいました。
EXEDYのセントラ用のクラッチと JUNのフライホイル
アルミホイルは安くてサイズやオフセットが丁度良かったボルボV40用のドイツ製鋳造のBBS RX238、タイヤはいつものプレクサスT1R。
これらは組み込みは自分では難しいのでお願いをしました。
ホイルのセンターキャップはボルボだったので
爪のサイズが合いそうな日産のものを少し削ってはめました。

後は、先日お休みだった時に前から持っていたGABのショックとポテンザのサスに交換しました。

少し車高が落ちて良い感じです。
Posted at 2016/10/22 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷり | 日記
2016年09月19日 イイね!

やられました(拡散希望)

やられました(拡散希望)ぷりのフライホイルを購入しようと
ネットをさまよっているときに
「あ~ここ安いな~」とぽちっとしました。

ところがいくらたっても商品が届かない…
そういえば思い当たる節がある。
メールの日本語が少しヘンかも…
でも送金先が日本人名義だしなぁ。
と、送金してしまいました。

しばらくの間、そのサイトは健在でしたが
今日見てみたら見事になくなっていました。
連絡がない時点である程度覚悟をしていましたが
まったく情けない。

で、同じ商品を検索していたら社名は違うけれど
レイアウトや記載内容がほぼ同じ内容のサイトを発見。

http://www.carinteriors.top/

・株式会社MIDU
〒733-0006 広島県広島市西区三篠北町3-20
・店舗運営責任者: 伊藤 大介
・店舗セキュリティ責任者: 伊藤 大介

自動車部品以外にも同じ人(グループ)のサイトがあるようです。

http://shop110ban.com/

安いからといって決してお買い物などなさらないように。
Posted at 2016/09/19 01:10:14 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記 | 日記

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation