• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alaやんのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

デルタの下回りを覗いてみた

デルタの下回りを覗いてみたデルタを引き上げに来て3日目。156に履いていたホイールを付けてみた。
しかし、215-45-17は擦れる時があります。なもんで、215-40-17をチョイスしようかと・・・・。

下回りを覗く事が出来ました・・・。エンジン・M/Tのオイル漏れは無くってホットしていたんですけど。

恐れていたことが、現実になりました・・・・ハァ━(-д-;)━ァ...

左リアのホイールの内側が濡れとる・・・。 ”猫しょん”(マーキング)かぁ~って見ていたら・・・・。











はぁ~~(泣)左リアのブレーキ・キャリパーピストン部からフルードが滴り出していますた・・・・・。(笑)

一度、キャリパーO/Hをやらなければいけなくなりました。リペアキットのパーツ供給があるか超~心配です。

チェックエンジン点灯は、スロットルポテンショメーターの不良の故障メモリーが入っていたけど、ポテンショメーターの位置調整で無事クリア!

リアマフラーの穴あき・・・。 これは、社外品のステン・サイレンサー(リアマフラーのみ)に交換予定です。

あとは、分かる範囲で、燃料タンクのP/K(燃料漏れ) タイミング・ベルト&バランサーベルト一式交換
と各油脂類交換で今回は何とかクリアしたい所です。


Posted at 2010/06/27 02:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

次期イタリアンを紹介してみた

次期イタリアンを紹介してみた遂に、次の自家用車を入手しますた。

ランチア・デルタ・インテグラーレ EVO2 の ジッアーラ という車種です。世界限定220台らしいです。

走行距離は12000KM代の車両です。

車庫に4年程眠っていた車両で、埃まみれでしたけど、この後洗車しましたが、綺麗な車両でぢた!

一応タイベルをチェックして、エンジンは、ドライスタートだったのでプラグを外して、プラグポートよりオイルを注油して、一旦点火系を殺してクランキング・・・・・。ある程度クランキングでエンジンオイルを循環させて、その後復元してエンジンを始動した所・・・・・。






無事エンジンが始動出来ましたが・・・・・・・・・。











始動後5秒後に、チェックエンジンが・・・・・。    あと 燃料タンク辺りから燃料漏れが・・・・・。


取り敢えず、今日は、ここまでにしておきます。


ランチアの社会復帰メンテナンス日記になりそうな気がします。


携帯電話での撮影なので、画像はよろしくないです。
Posted at 2010/06/24 01:28:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

アルファを手放してみた

アルファを手放してみた実は、アルファ156を降りる事になりました・・・・。 今は既に乗ってません・・・・・。

理由は、車検が満了するのと、次期車両の購入の為・・・・・。

次期車両も、イタリアンな車です・・・・。以前頭の片隅にちょっと気になっていたぐらいの存在だったので

すが、急に火がついたように購入意識が高ぶり、縁逢ってその車を売りたしの方に巡り合って購入する

形になりました・・・・・。乗ってた156より古い車両です。

一部の方はご存知なんですけど、次期車両は、今週入庫予定なのでまた近いうちにアップし

ようかと・・・。   
Posted at 2010/06/21 01:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

鈴鹿で走ってみた

鈴鹿で走ってみた5月25日に ” ADVAN走行会 in 鈴鹿 ” っていう事で、会社をクローズして、社長は手前のシルバーボデーに黄色いバンパーのルノー・クリオ・クープ、自分は黄色いプジョー106で鈴鹿サーキットで走ってきた。

参加された方々、お疲れ様でした。

1本=約15分単位です。 3本走ることが出来ます 3クラスに分けての走行でした。


1本目は4ラップ辺りでのスプーン・コーナー辺りでシフト・レバーがロックしてギアが抜けずに見舞われ、途中リタイア・・・・・。

レスキュー・カーに引っ張られて、ピットに戻り取り敢えず抜けるようになりましたが、ミッション内部での1速・2速のシフトリンク故障で3・4・5速&バックのみしか入らなくなり取り敢えず3速発進で、車体が軽い為か意外と発進出来るんですよ(笑)2本目・3本目を走り抜くことが出来ました(笑)   

鈴鹿フルコースは初体験で貴重な体験が出来たと納得できました(笑) 

タイムは、聞かないでください・・・・(ノд`@)アイター

車両トラブルは有ったものの、人身事故が無くて良かったです。

♪~(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ε ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)♪
Posted at 2010/05/26 00:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

タカスに行ってみた

タカスに行ってみた今日快晴でしたね~

VW/AUDI専門ショップ  ”シュポルトさん”主催で、シュポルトCUP 2010 があり、お隣福井県のタカス・サーキットへ行ってきた。

シュポルト社長さん・お手伝いスタッフ方々を初め、参加された方々お疲れ様でした!

コンディションが良かったのか、以前走っていたラップタイムより3秒ほど短縮できますた。

しかし・・・・更なるタイム短縮を試みたけれど、限界ですた・・・。

友人と同乗走行して、こんな走り方あったんや・・・って発見も有りまして・・・・。

ハードブレーキ気味だったのか、ブレンボ・キャリパー焼け気味に変色しちゃいました・・・。

156のツイン・スパーク。コーナーの立ち上がりもっさり感・・・。もうちょっと、馬力があれば・・・って言うのを痛感しました。

んん~エンジン圧縮アップ作戦構想中!? だったりします。


Posted at 2010/05/16 23:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー125 エンジンオイル交換やってみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/284791/car/3084149/7828652/note.aspx
何シテル?   06/10 22:48
ランチア デルタEVO2とL700Sミラジーノを所有しています。整備士なんで、自分で出来そうな所は自分でいじっています。以前某所でちょっとしたブログをやってまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 09:27:56
エンジンチェックランプとの最終決戦(本決戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:55:21
アンドロイド系スマホ、ライン不具合の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:17:38

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
アルファの次はこれになりました。 EVO2 ジアッラ 並行輸入車両です。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
転職しまして、通勤環境が変わりジムニーだと燃費が悪く、出費に痛感するようになりミラジーノ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
去年10月に発注し、3月9日に納車されました。 コロナの影響で、海外製の車種は物流に遅延 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラパンの次は、これになりました。デルタはオンロードなんで、セカンドカーも同じオンロードで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation