• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alaやんのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

ミニモトって・・・。

ミニモトって・・・。休み2日目
友人が、モトクロスをやってまして、今日は大会で、参戦で応援に行ってきました。
自分は、あまり詳しくないんですけど、小さいタイプの”ミニモト”と言うらしい。
参戦車両は250CC!?位の中型のバイクから50CC~100程度のミニモト車両で、友人はクラス別で、ミニモトクラスに参戦でした。子供から大人までの混走でした。
子供さんライダーは上手にライディングしてましたね~!
ミニモトを眺めていて、物欲が・・・・。でも、運搬する車が・・・・。
自分のラパンをピック・アップトラックに改造して、荷台に載せたら、様になるな~って想像したりしました。

中型バイククラスのレースでは、40歳代・50歳代別で競技をしていましたが、
歳を重ねても、こんなライディングをっ!って砂埃は巻き上げながらも、観戦している方も熱~く感じました!

因みの、この写真は、最近購入した933SHケイタイ写メの1000万画素で撮影しました。
意外と綺麗に取れています! 自分のデジカメより画像が良いかも!?
Posted at 2009/06/07 22:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

アルファ壊れ日記

アルファ壊れ日記久々の 更新です。

アルファ壊れちゃいました・・・・・。

今回は、走行中ヒュル・ヒュル、ウィーンってな音がしたとたん、ハンドルが重くなり

焦げ臭い匂いと煙が・・・・。おそらく・・・・・・。

リブドベルトが、ボロボロになっていました・・・。

更に診て行くと、リブドベルトテンショナープーリーがロックしていました。

更に診て行くと、ドライブシャフトのインナーブーツが破れて、周辺は油ギッシュでし

た。

原因は、テンショナープーリーのロック⇒リブベルトに過大な摩擦負荷!!⇒ベルト切損⇒ムチと化したベルトが真下にあるブーツに直撃破損てな感じと推測しました。

昨日(土曜日)部品が揃い、休みを利用し工場を借りて修理していたら、ドライブシャフトを外し

インナーCVジョイントをばらして、部品の入荷待ちでスタンバって居たんですけど

パーツ課さんの発注ミスで違う部品が届き結局、ベルト交換しか出来んかった。仕方

なくブーツの変わりにビニール袋を巻いて、また後日に・・・・・。

勿体無いやすみでした・・・。
Posted at 2009/06/07 11:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

アルファのタイア&ホイール 転装 18インチ化! ”VULCANO”

アルファのタイア&ホイール 転装 18インチ化! ”VULCANO”超~!久々のブログ更新です~!
自分のアルファ18インチのタイア&ホイールに交換しました!

ステップリムタイプのホイールを探していたら、このホイールを見てからこれに決めました・・・・。ジアラのVULCANO18インチです。店員にこのオフセットで進められたけど、オフセットのマッチングに結構悩みました。自分もオフセットの計算したのですが、はみタイアのリスクを考慮して店員の言われるままに注文し品物が届き、結局今のオフセットより更に10ミリ以上中に入ることが分かり・・・。自分が思っていたホイールオフセットを注文していればもっと、深リムに出来たのに・・・と後悔したりしました。フロント13ミリ、リア15ミリのスペーサーをかましています。フェンダーツメ折済み!
ロッソ・コルセのエアロなんで、フェンダーモールのおかげで、はみタイアになってないのかもしれません。 でもこんなもんやねっ!見たいなノリで妥協しました(笑) 

安い価格で見積もったので、タイアの銘柄は聞かないでください・・・・・。 
Posted at 2009/04/12 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月14日 イイね!

アルファでタカス

アルファでタカス今日は、久々日曜休みっ!
アルファのシャシばねをグレードアップして、かなり遅い時期ですが、サーキットにシェイク・ダウン(大袈裟ですけども・・・・)友人達と、走ってきました。
バネレートを上げたせいか、以前よりはコーナー時での、深く沈むロールは軽減されました! 以前よりの自己タイムを上回る(これも大袈裟ですけども・・・)達成できまして、気持ちよく帰宅する事が出来ました・・・。
早くタイムアップを・・・・!と思いながらがむしゃらに走っていたけど、それ以降タイムが伸びないし、冷静に思って、なんか無駄な走りをしているような・・・事に気付きました。良いライン取りを学び直す事を課題にして行こうと思った1日でした。
Posted at 2008/12/14 20:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

ラジコン買ってしもーた

ラジコン買ってしもーた10年ぶりにラジコンを復活しました・・・・。
ドリ車を買おうと思っていたんですけど、タミヤCR-01シャーシのウニモグ406に目が届き一目惚れしちゃいました・・・。キットとベーシックモデルのプロポ&バッテリセット格安で購入できました。 暇が有ればコツコツと製作して行こうと思います。結構悪路走破出来そうな感じです。
あと、ボデー違いの”FJ40”ランクルもバリエーションされてました。


Posted at 2008/12/01 20:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー125 エンジンオイル交換やってみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/284791/car/3084149/7828652/note.aspx
何シテル?   06/10 22:48
ランチア デルタEVO2とL700Sミラジーノを所有しています。整備士なんで、自分で出来そうな所は自分でいじっています。以前某所でちょっとしたブログをやってまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 09:27:56
エンジンチェックランプとの最終決戦(本決戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:55:21
アンドロイド系スマホ、ライン不具合の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:17:38

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
アルファの次はこれになりました。 EVO2 ジアッラ 並行輸入車両です。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
転職しまして、通勤環境が変わりジムニーだと燃費が悪く、出費に痛感するようになりミラジーノ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
去年10月に発注し、3月9日に納車されました。 コロナの影響で、海外製の車種は物流に遅延 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ラパンの次は、これになりました。デルタはオンロードなんで、セカンドカーも同じオンロードで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation