• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakusakuRSのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

最近全くいじってません!
そんなんですが どうぞよろしく。


■愛車のイイね!数(2019年04月30日時点)
120イイね!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/30 08:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

ハーフムーン。

ハーフムーン。リビングで飼っているベタ、ハーフムーン。

とても綺麗なんだけどもっと綺麗に見えるように少々工夫しました。




これは工夫する前。
水槽はオールガラス製の超小型水槽。
背景も透明ですので後ろの壁などが透けて見えます。
背景を黒くすると水槽の中の魚も締まって見えるので黒くします。
水槽背景用にシール等もありますが
もっと簡単に出来るのはこれ。


100均のカラーボード。
これを水槽の背面のサイズにカットして置くだけ。貼らなくてもいいです。倒れたりしないです。
その結果がこれ。


魚がよく見えるようになります。



簡単ですしオススメです。
Posted at 2019/02/10 01:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

ロードバイクのディスプレイ(ほぼ完成。)

ロードバイクのディスプレイ(ほぼ完成。)去年の11月から元和室(フローリングに変更、壁もクロス貼りにリノベーション済み)に雪解けまで乗れないロードバイクを保管するため、いろいろやってました。
とりあえず2×4材を1本立てバイクハンガーを取付、そこにロードバイクを引っ掛ける。

壁の鴨居とかが 「元和室」感が醸し出されます。

鴨居とか廻り縁。


ロードバイクを空中に浮かせスペースを作ります。

バイクハンガー。
壁にハンガーは直接ビスで留めるんですが持ち家ではないので壁の代わりに柱を立てます。
2×4材を1本立てます。

2×4材。規格品なのでホームセンターにあります。そして安い。加工も容易。

2×4材を突っ張らせて立てるのに使ったのは「ディアウォール」。思惑通り、バイクハンガーと2×4材でロードバイクのスタンドになりました。

まぁロードバイクは空中に浮いてスペースは取りませんが…
クロスバイクも置きたい。
すると


こうなる。机、椅子が塞がる!
そしてクロスバイクは直置きなので折角、ロードバイクを浮かしていても床のスペースを取る。
そこで 机、棚、ロードバイクをいかに省スペースで収めて なおかつ、見た目もお洒落にしたい。
ショップのように!


そこで机と棚を新たに作製しました。
写真の右側、棚と机を一体に設計、左右の柱は2×4材を3本束ねています。
棚板は1×4材を3枚使用。
棚自体は3箇所。パソコン等を置くテーブル部分は一枚板を使用。
束ねた2×4材は「ウォリスト」で天井に突っ張らせています。

もともと使っていた机、棚は撤去しました。

黒いのが「ウォリスト」。ジャッキのようにぐいぐい突っ張れます。




さらにロードバイクのディスプレイ、見た目もお洒落にしたいので部屋の壁一面に1×4材を横に敷き詰めたいのでそのベースとして2×4材を3本立てます。
その立てた2×4材に1×4材を横にして敷き詰めたのがこちら。


忌ま忌ましい?和室感が一面だけ払拭。


使った木材は生木なのでこれに色を塗ります。本当は塗ってから組み上げていくと思うけど極寒の中、外で塗れないし。室内で臭いも少なくすぐ乾くものでチョイスしたのがこちら。


ヴィンテージワックス。
色付きのワックスみたいなもので未塗装の木材に塗り少し乾いたら布で拭きあげると木目がしっかり出て、渋い感じに仕上がります。
また、ペンキとかと違い、垂れたりしないし、臭いも少ない。

しっかり木目が出てヴィンテージな仕上がり。


さて忌ま忌ましい和室感は横の壁にも。
なのでOSB合板を貼りました。

OSB合板。これもホームセンターにあります。
木の破片を接着剤で固めて圧縮した板で木材にありがちな「反り」があまりない。
1×4材や2×4材は店で買うときには「反り」「曲がり」に注意して選ばないといけません。結構あるので。

横の壁にOSB合板を貼った様子がこちら。

このOSB合板にビス打ち込んだりしてもいいのでここのスペースに余っているロードバイク用のホイールを吊しました。






そしてついにほぼ完成。



なんということでしょう、古いアパートの6畳、元和室の一角にショップのようなロードバイクディスプレイスペースが爆誕!


ほぼ完成、としたのは工具とか壁掛け収納したいのでそれが出来たらいいなと思うのです。


それでは細かい所を見て行きましょう。

机。

棚。

上段はロードバイク。


バイクハンガー。


下にはクロスバイク。結局、直置き。
でもロードバイクを浮かせているので1台分のスペースに2台設置出来ています。


余ったスペースにホイールを収納。


ここまでで3ヶ月。
眺めて楽しいロードバイク。


あと2ヶ月。
乗って楽しいロードバイク…



こないだ天気がよかった時にちょっと外に出してクロスバイク乗ったけど滑るしちょっと危ない。
サドル下げて足つきだけは良くしたけど。
早く春来ないかなー






Posted at 2019/02/06 21:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月15日 イイね!

ロードバイクの保管。

ロードバイクの保管。
ロードバイクは割に高価です。
自分のはアンダー15万円の比較的安い方のロードバイクですが、それでも自転車の割に一般人には高価です。

自転車好き以外の人には先ず理解されない金額になります。
ロードバイクを保管する方法は基本的には室内保管になります。
そう、部屋に持ち込む。

ロードバイクは軽いので(10キロ以下)担いで室内で保管します。
今までは なんとなく部屋に直置きしてましたが場所を取る。
そこでミノウラのバイクハンガーと建材の2×4材等を使い部屋にスマートにロードバイクを保管することにしました。


ミノウラ バイクハンガー

ロードバイクを引っかけられるハンガーです。
フレームの角度に対応するため調整可能です。これによりバイクを水平に保てます。
付属の木ネジで部屋の柱に付けることが出来ます。

ただ我が家は賃貸。

部屋に穴を開けるのは御法度。そこで2×4材、1本を垂直に立て それにバイクハンガーを取り付けました。

2×4材を垂直に立てる為に使った部材は「ディアウォール」。


この様に壁に棚を付ける際に柱を突っ張る部材が「ディアウォール」です。




その「ディアウォール」を使うことで簡単に 2×4材を垂直に立てられます。立てかけた2×4材にミノウラのバイクハンガーを取り付けます。



ぐらついたりしないか不安でしたが 2×4材を垂直に立てることが出来ればちゃんとロードバイクは宙に浮きます。




手前が椅子。頭上にロードバイクの図。


直置きより場所は取らないものの
それなりに圧迫感はありますがロードバイクを室内で保管するには なかなかオススメです。

Posted at 2018/11/15 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

バイクパッキング(層雲峡温泉へ)

バイクパッキング(層雲峡温泉へ)
TREK Émonda ALR 4 バイクパッキングの様子。

最近のスポーツチャリンコ界ではバイクパッキング、というのが流行っているみたい。
去年、自転車用品の大手 トピーク からバイクパッキング用品、ローダーシリーズが出たことにより一気に身近になったようです。まさに「バイクパッキング元年」でした。

この「なんとか元年」と言って思い出すのは「3D テレビ元年」ですかね。もう誰も話題にしてないけど。やっぱテレビ観るのにいちいちメガネとかしてらんないし。テレビくらい気楽に楽しみたい。



トピーク バイクパッキング用品 ローダー シリーズ
http://www.topeak.jp/bag/bag36700.html


バイクパッキングは自転車で旅行をもっと気楽に楽しみたいということを重視してます。

今までは自転車に旅行の荷物を積載するとなるとキャリアなど使って そのキャリアにバックを取り付けていました。
そしてロングライドで旅行となるとランドナーっていう旅行用の自転車が定番でした。

ランドナーのイメージ

国道なんかを荷物満載で日本一周みたいな雰囲気な自転車見たことありませんか?あれですよ。

バイクパッキングは今乗ってるロードバイク、MTBなんかにキャリア無しでバックを括り付けて もっと気楽にロングライド、キャンプに行こうという自由の国 アメリカ発祥のストリーム。




高品質低価格の自転車用品大手のトピークからバイクパッキング用品が出てきて 気軽にバイクパッキングをはじめることが出来ます。


自分の場合は100キロ以上のロングライドにはバックパックを背負っていましたが、背中は蒸れるし肩は痛くなるし、荷物をロードバイクに上手く分散していけそうなこのバイクパッキングに注目して先日実践してみました。
そして今までで1番長い往復220キロのロングライドにトライしました。

そのトライしたコースは名寄~層雲峡温泉、です。片道 約110キロ往復220キロのロングライドです。




層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)は、北海道上川郡上川町の層雲峡地区にある温泉で、北海道有数の規模を誇る温泉街を形成している。
Wikipedia引用。


ここからはその小旅行の模様を記述したいと思います。

「チャリダーの朝は早い。」
誰が言ったか知りませんが基本自転車の旅は時間的に押します。必然、朝が早くなります。

11月1日。AM5:00起床。
自転車の準備はタイヤの空気圧以外は前日に全て済ませてましたので身支度してご飯食べてロードバイクを部屋から出して いざお外へ。


暗いわ!(スイフトがあって手前にTREK Émonda ALR 4 がありますが お互い黒いからわかりづらい。)

タイヤの空気圧をチェック。
名寄駅を6時に出発したかったのでその10分前に家を出ました。



名寄駅、AM6:00。
気温1.9℃。寒いわ!
写真はだいぶ明るくなってますが実際はまだまだ暗い。

「それなりに準備したし大丈夫でしょ」
この漫然とした自信はどこからくるか知りませんが出発しました。



隣町の風連町にある道の駅。
まだまだ暗い。



この記事のトップの写真。これは士別セブンイレブンで撮りました。
気温上昇もなく気温3℃。手足の先が冷たい。道民でも寒いものは寒い。



荷物をロードバイクに括り付けてみての走行感は そんなに違和感ない。
なにより重いバックパックを背負っていたことから 解放されて身体の違和感が無いのがいい!
流石に立ち漕ぎしたらサドル後ろのバックが振れるのでバイクの挙動も振られる感じはしますけどね。

天気はこの日は一日中、曇り時々雨。


これは和寒町の国道から見えた「鳥のマンション」
木をよく見ると丸いものがいっぱいくっついてる。それは鳥の巣と思われ。



和寒町の難所?塩狩峠。

『塩狩峠』は三浦綾子による小説およびそれを原作とする映画である。

小説は塩狩峠で発生した鉄道事故の実話を元に、1966年(昭和41年)4月から約2年半にかけて日本基督教団出版局の月刊雑誌『信徒の友』に掲載された。これを記念し、塩狩駅近くには、塩狩峠記念館および文学碑が建てられた。Wikipedia引用




フォトジェニックな一枚。周囲の森を見渡せば すっかり紅葉は終わってます。


この塩狩峠辺りで寒くて寒くて靴下2枚履き、手袋の内側に軍手を追加。

持ってて良かった替え靴下&軍手。

ビンディングシューズは靴底に穴が空いてるようなものだから冷気が問答無用で忍び寄ります。



ここから愛別町。キノコで有名です。
ちなみに街のバス停もキノコをモチーフにしてます。

こんな↑

愛別町から層雲峡温泉のある上川町へ。
道路の路面にこんなマークが。





これらは自転車利用者向けの掲示。
今、北海道で推進している自転車利用者向けの政策の一環です。

北海道のサイクルツーリズム推進
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/splaat000000utuk.html





今日の目標は層雲峡温泉へ行って日帰り入浴して帰る!と決めていたので 日帰り入浴歓迎の看板があった 朝陽リゾートホテルに決めました。
https://www.choyo-resort.com




層雲峡温泉の道中。


切り立った岩壁。



荒々しい川沿い。


熊が出そう。



なんだかんだで着きました。層雲峡温泉!
達成感ハンパない。


愛別町辺りでちょっと道草してしまった。




アプリ「STRAVA」による記録。




先ずはご飯。
適当に目に付いたラーメン屋へ突撃。


らーめん楓

見た目ほど辛くない辛味噌ラーメン。冷え切った身体には美味しかった。


店内の様子。上川町といえば高梨沙羅選手の出身地。

層雲峡温泉のセブンイレブンは高梨沙羅選手の実家が経営してるとか。


意識高い系?カラーリングのセブンイレブンです。

食事も済んで温泉へ。

日帰り入浴800円でした。
ロードバイクをどこに停めたらいいのか入り口付近でうろうろしていたら 中からホテルマン(イケメン)が出てきてホテルの中に入れていいですよと ありがたいお言葉。
ちなみにこのホテルマンはロードバイク愛好家のようで、愛車はキャノンデール CAAD8とのことでした。



カーボンキラー!

趣味が合うと途端に親近感が湧いてきます。
今度はお泊まりで利用したいと思います!



男湯。



露天風呂のイメージ。じゃらんのサイトから引用。

さて温泉に浸かりましたが のんびりしてられません。髪をしっかり乾かして帰り支度します。


朝陽リゾートホテルを出発します。チャリダーはのんびり出来ない!



帰り道、自転車専用道路 層雲峡自転車道を利用しました。行きではどこから入っていいのかイマイチ分からなくて。



落ち葉が多め。でも道路出てるし平気平気?


あかん!めちゃスリッピー!ゆっくりゆっくり走ります。

帰り道は下りが多くて楽でした。


朝陽リゾートホテルでは売店が営業時間外で お土産を買えなかったので ふもとのお土産屋さんでお土産を買いました。



愛別町辺り。写真よりも実感はかなり暗い。
本当に日の入りが早くなりました。

リアライト。

フロントライト。
視認性を高めます。




帰り道。すっかり暗くなりました。街灯が無い所は真っ暗。


ホラー写真じゃありません。何処かに霊とか写ってませんから!
フロントライトだけが頼りです。

写真撮っても暗がりばかりなので、行きほどは写真ありません。

この日は寒くて2~8℃の気温。しかも雨も時々。
バイクはどろどろ、もうどうにでもなーれー的な。

ただ自転車、ロードバイクは人力で圧倒的な効率で進む乗り物。
漕いでりゃ目的地に着きます。


我が町!街の灯りはホッとします。



終点名寄駅!PM19:51。
(まぁ本当の終点は自宅ですが)







帰り道の記録。
行きと違い、下り中心な為、平均速度、到達時間に違いが出ます。


220キロのロングライドを走りきり、泥だらけ。


バイクパッキングの装備で臨んだ今回のロングライド。身体にバックパックを背負っていた今までと違い身体の違和感が少ない!パッキングしたバイクの挙動もそれ程 違和感が無いなど体感出来ました。
今回のロングライド、それなりに準備していましたが装備品で使わないもの、あったら良かったものなど分かってきました。



バイクパッキングの要、トピーク バックローダー6㍑。

そのバックローダー6㍑に積み込んだ修理道具、温泉入浴の為のタオル、着替えなど。




北海道はこれから雪が降って約半年間 自転車に乗れなくなります。

オフシーズンは身体を鍛えて来年に向けて準備したいと思います。

バイクパッキング、ロングライドにオススメです。


グレートジャーニー的な雰囲気。見慣れるとパッキングした姿も悪くない。


もっと早くに行っていれば紅葉真っ盛りの層雲峡でした。
Posted at 2018/11/03 20:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/2848097/42794652/
何シテル?   04/30 08:54
sakusakuRSです。 平日休みが多い感じなのでなかなかオフ会に顔を出せませんが、機会があれば参加したいです。 みんカラでは他の方々のレビューなど参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

主に6月で弄る予定の防備録(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 06:13:45
ZC32S→ZC72S 純正シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 10:08:25
その他 自転車 FORTERA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:05:16

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
鈴木自動車謹製小型四輪特別仕様世界戦略車のスイフトRS... RSは某雑誌にスイフト以上 ...
その他 自転車 Émonda ALR 4 (その他 自転車)
アルミフレームのロードバイク、コンポーネントは Shimano Tiagra 20段。 ...
その他 自転車 FORTERA (その他 自転車)
この1台で通勤、買い物、100キロ以上のロングライドを行う多目的スポーツチャリンコ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation