• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakusakuRSのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

たまにはスイフトネタ。

たまにはスイフトネタ。


こないだの月曜、洗車してキレイになったところでパチリ。
なよろ市立天文台 きたすばるをバックに。
この日は中秋の名月、でも曇りでお月さまは見られないので暗くなる前に帰っちゃいました。

今週末は札幌、天気が良ければいいなぁ。


Posted at 2018/09/27 17:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月27日で愛車と出会って2年。

買った一年目はドノーマルで乗ってましたが
今年の5月に往復約160キロ走行(名寄から旭川往復)したことをキッカケにロングライド、通勤に便利なクロスバイクにしようとカスタムしだした。



初期。初旭川往復。
簡易泥よけ装備の完全町乗り仕様。
サドルだけ普段より上げた。



わかりづらいがハンドルのグリップをエルゴノミクスタイプに交換。エンドに縦に握れるバーが付加されたもの。

タイヤが薄くなってきたのでタイヤ交換。
どうせならとカラータイヤにした。このタイヤはすぐ脱いだけど。

ハンドルの幅を切り詰め、車速がわかるようにサイクルコンピューターを取付。


夏頃。

ここから一気にクロスバイクカスタムがロード寄りに。

ブルホーンバーで前傾姿勢の獲得。

ビンディングペダルの導入。

カーボンシートポストで乗り心地向上と軽量化。

ホイール交換(WH-RS500)でスピードアップ。
タイヤはコンチネンタル。

純正のスプロケットをクロスレシオ化するためスプロケットの交換。


弄っては乗りまくり。
休みの度にロングライド。












なんだかんだで春からこのクロスバイクでの走行距離は3,000キロ近くなった。スイフトより多い笑






さてこれから、更なるスピードアップを求めていくのだが…













TREK エモンダALR4 2019年モデル。
買っちゃいました。チャリンコ2台体制!



クロスバイクを買ってそのうちロードバイクが欲しくなる…というスポーツチャリンコの王道?自分もそれ。

よってクロスバイクは買い物、通勤、フィットネス?に便利なチャリンコになりました。

んで現在は



タイヤを太く、ホイールはロードバイクについていたホイールがワイドリムなのでクロスバイクへ移植。


ボントレガーのチューブレスレディのワイドリムホイール。

タイヤは32c。砂利道もイケそう。

ハンドルはストレートタイプに戻す。前傾姿勢を緩めるためコラムスペーサーも戻す。
バーエンドバーとかも付けない。ブレーキレバーに手がかけられないし。

ロードバイクのお下がり。クッション性も悪くない。


ロードバイク化ではない快適、便利仕様になりました。

あとはカッコイイ泥よけ装備があれば完璧?


こうして振り返ると この1台で一日最長200キロを走ったりカスタムや整備なんかして自転車のことをいろいろ学べた。
パンク修理はもちろん、チェーン交換、スプロケット交換、ディレイラー調整など出来るようになった。まあそれが出来ないとロングライド怖くて行けませんけど。



これからロングライドはロードバイクですると思うけど 隣町にサイクリングするくらいならこのクロスバイクでもこなせるし これからもカスタムの実験台?や整備して大事に乗りたい。








■愛車のイイね!数(2018年09月22日時点)
13イイね!






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/22 19:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!9月12日でみんカラを始めて1年が経ちます!

はやいものですなぁ

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/09/12 18:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

夏の思い出。

夏の思い出。なかなか仕事の都合上、土日祝日の休みが無くて
世間とズレた生活環境になりがち。
それでも 人並みに夏イコール海&花火なんかを体験。
羽幌の花火大会(7月28日)



なかなかキレイでした。

花火大会の前の夕日ももちろんキレイでした。

北海道民は海でテントをはってキャンプしますが本州の人はこういうこと しないんですかね?

自分のテントの周りにはこんなにテントをはってキャンプしてました!
北海道の夏は短いので 最大限 楽しもうとしているんだと思います(自分もそう)。

花火大会が終わり 翌朝 早朝。

この時間、4時頃? 表へ出て椅子に座り 本を読むのが個人的にめちゃくちゃ好き。何と贅沢な時間かと。
波の音と 隣のテントから聞こえるイビキと 起きちゃった子どもたちのはしゃぐ声。
それらが合わさり 読書を邪魔しない心地よいBGMになる。


今年はこの日が最後の海かなー。











Posted at 2018/08/11 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

名寄から 枝幸へ。

名寄から 枝幸へ。

名寄から枝幸へ。片道約90キロ。この日はなんだかんだで総走行距離 200キロ走行しました。
クロスバイクで枝幸町まで片道 約90キロに掛かった時間は、3時間半。
枝幸へ行った際にフロントホイールは鉄下駄R501でした。
買ってすぐのRS500ホイールはステッカーが剥がれてきて シマノから返品交換対応中でした。ステッカーが剥がれただけなのにホイールごと交換になるなんて…シマノさん凄すぎ。


クロスバイクのカスタムも少しずつ進み、順調にスピードアップを果たしています。

ハンドルをストレートからブルホーン化しました。
前傾姿勢による空気抵抗低減と握れるポジションの多様化が捗ります。



シートポストも換えました。
これはカーボン製で軽量化とカーボンのしなりによる乗り心地の改善です。
もともとのシートポストはアルミ製、やはりカーボンと比べると重い。

ついでに乗り心地対策としてイオンバイクで売っていたサドルに換えました。ゲル入りで中央に穴あき。

いろいろカスタムしましたが所詮、クロスバイクはロードバイクにはなれない(重要)

わかってます。ロードバイクにすればもっと速くもっと遠くに行けるでしょう。でも折角出会ったクロスバイク、自転車の楽しみを教えてくれたんだから もう少し付き合いたい。

今現在の我がクロスバイクの様子。

もともとクロスバイクはマウンテンバイクをカスタムしたのが発祥で、クロスバイクのロード化は邪道と言われている。(らしい)

しかし カスタムしたことで生まれたジャンルなんだから そのカスタムに自由があってもいいし、自分が考える より速く遠くに行ける クロスバイクを追求していきたい。

そんな自分が考えるこれはオススメ クロスバイク カスタムは

やっぱりホイール交換。 シマノWH-RS500

そして タイヤ交換。Continental(コンチネンタル) UltraSport2 ウルトラスポーツ

ヒューマンエンジンの伝達効率向上、ビンディングペダル。シマノ SPDクリート付ペダル シルバー PD-A530

ビンディングペダルを使用するためのクリート付きのシューズ。シマノ CT5 SPD ビンディングシューズ ナイロンシャンクプレートソール

駆動系、リアのカセットスプロケットをクロスレシオ化。シマノ SHIMANO CS-HG51 カセットスプロケット 8スピード 8S歯数構成 : 11-28T

他にはヘルメット。

GIRO(ジロ) REVERB マットブラック REVERB13 MBK

モデルの質はさておき クロスバイク、ロードバイクのようなスピードが出る自転車はもちろん、自身の命を守る為に必須。

イメージはいかにもなロードバイク用のレーサー風じゃない、ストリートに溶け込むヘルメットとしてチョイス。軽くてオススメ。



最後に。
枝幸の三笠山、勾配11%、自分のクロスバイクのフロントギア、フロント3枚のインナーでギリギリ登れる感じでした。貧脚!

現在、その三笠山展望閣は工事中で外壁に足場が組まれてますが営業時間中は入れますよ。

カフェがあり美味しいコーヒー、ティー、ケーキが楽しめます。
もちろん、展望閣から観る景色が素晴らしい、是非、観に行ってみて。クルマで。













Posted at 2018/08/09 02:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/2848097/42794652/
何シテル?   04/30 08:54
sakusakuRSです。 平日休みが多い感じなのでなかなかオフ会に顔を出せませんが、機会があれば参加したいです。 みんカラでは他の方々のレビューなど参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

主に6月で弄る予定の防備録(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 06:13:45
ZC32S→ZC72S 純正シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 10:08:25
その他 自転車 FORTERA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:05:16

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
鈴木自動車謹製小型四輪特別仕様世界戦略車のスイフトRS... RSは某雑誌にスイフト以上 ...
その他 自転車 Émonda ALR 4 (その他 自転車)
アルミフレームのロードバイク、コンポーネントは Shimano Tiagra 20段。 ...
その他 自転車 FORTERA (その他 自転車)
この1台で通勤、買い物、100キロ以上のロングライドを行う多目的スポーツチャリンコ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation