• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうとパパのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

耳鼻科に行く、そして模活もする。

みなさんこんばんは(^O^)/
シフトで2連休初日の私です。
がっ、水曜日からの喉の痛みが治まらず本日はかかりつけの耳鼻科にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
予約じゃないので空いた所で診察でしたので2時間位待ちました(T_T)
抗生剤と痛み止めと痰切りを処方してもらいついでにちょっと早かったですが花粉症の薬2ヶ月分も処方していただきました(^_^;)
今はだいぶ楽になってきました(^_^;)

お昼を食べてからは親父殿(鬼軍曹)からの命令で近所に住む親戚宅に行き不要になったミニ耕運機を引き取って来ました(^_^;)
コレは私の弟(大百姓にお婿入した)宅で使ってもらいます(ビニールハウス内で使う為)

その後やっとハセガワバルキリーの作業(^_^;)




スモークグレーを希釈してエアブラシ0.2ミリでシャドー吹きしました(^_^;)
うーんムズい(^_^;)
後はデカール祭りをしてトップコートしたら終われそう(終われるのか?)

明日は定期検診です(^_^;)
ここ数か月続いてアルビミンが+1なんで気を付けないと(。ŏ﹏ŏ)
やっぱり体使う仕事していた頃に比べてだいぶ負荷が少ないからかなぁ(。ŏ﹏ŏ)
考えものですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2025/03/01 00:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月24日 イイね!

連休最終日(^_^;)

みなさんこんばんは(^O^)/
2連休最終日でおセンチモードな私です(^_^;)
本日の午後イチにやっとエアブラシ作業に取り掛かれました(^_^;)
ハセガワバルキリーは今回初めて製作で手探り状態での製作でしたが色々やらかしまくりでやっぱりスケモのスキルは私にはまだまだ無いと凹みました(^_^;)

そんなバルキリーですがせっかくなら実機っぽく塗ってみようかと思いましてエアクラフトグレーをエアブラシ0.3ミリでベタ塗りしてみました(^_^;)




こんな感じの色合い(^_^;)
今回はベタ塗りからシャドー吹きで仕上げてみたいと思います。
黒立ち上げではパネル分割細かすぎて出来なそうなんで(忍耐と時間がないと出来ないので)

とりま、スミ入れリキッドで流し込んで乾いたら溶剤で拭き取りデカール貼ってシャドー吹きしてみようと思います(^_^;)





アクトザクの肩アーマーのブチ穴をピンバイスで開口して遊んでました(^_^;)

明日から3連勤(。ŏ﹏ŏ)
シフト組む人により私と合わない人多々あるので気を使う(^_^;)
仕事に気を使うより元請けの人やらパイセンやらに気を使うので胃が痛いです(^_^;)
Posted at 2025/02/24 22:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ関係
2025年02月24日 イイね!

日曜日のあれやこれや(。ŏ﹏ŏ)

みなさんこんにちは(^O^)/
昨晩ブログ書こうとして寝落ちして日付変わっていたいた奴は何処のどいつだい?
ゆうとパパだよっ(T_T)

ってな訳で今頃昨日の出来事を記します(^_^;)
シフトにて2連休の初日、色々やっつけたいと思いハセガワバルキリーの塗装を始めようかと思っていたら外は爆風吹いていて窓開けられない(T_T)

串揚げ準備したのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
塗装出来ないのでザクの日に向けて




アクトザクをシコシコと作り出しました(^_^;)
製作最中に嫁ちゃんから『ダウンライトの球切れてる』
と言われてホムセンに(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


LEDのダウンライトの球、何故切れる(T_T)
今回もLEDにしましたがいつまでもつのでしょう?

夜はやっとの思いで




ジークアクスを観に行きました(^_^;)
ギレンの野望で分岐ルートをガチでアニメ化すると1年戦争はこんな風になりあの年代のストーリー吹っ飛ばしての新ストーリーはちょっと楽しみになりましたね(^o^)

晩飯は久々にココスでハンバーグプレート食べました(^o^)

そんな日曜日の出来事でした(^o^)
Posted at 2025/02/24 12:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月17日 イイね!

車を増車した話(^o^)

みなさんこんばんは(^O^)/
仕事から帰宅したら車が届きました(^o^)





























トミカのアルピーヌルノーA310(葛城ミサト)
ハイッ、あのエヴァンゲリオンでミサトさんがシンジ君迎えに来たらゴロンゴロン転がった車です(^o^)
劇中ではEVにレストアされたとか。


フレンチブルー?なカラーリングですね(^o^)

6連ライトですね(^o^)

ちゃんと設定通りナンバーは『3310』(ミサト)(^o^)
私世代はミサトと言うと『渡辺美里』なんですよね(^o^)

リアにはエンジンじゃなくモーターの意匠が(^o^)
モーターと言えば『AKIRA』の金田の『やっとモーターのコイルがあったまってきたぜ!』
ってセリフが良かったなぁ(わっかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ)

ちなみに劇中でミサトさんはNERV官用車のコスモスポーツにも乗ってます。

トミカでもちゃんと設定通りNERVマーク付き(^o^)

今後もトミカのラインナップに期待しちゃう私です(^o^)
Posted at 2025/02/17 20:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー
2025年02月16日 イイね!

スイスポでラーメンを食べるオフに参加してきた話

みなさんこんばんは(^O^)/
本日は参加しているグループのオフ会(^o^)
本日のラーメン屋さんは茨城ラーメンウォーカーの殿堂入りしたラーメン店の
『はりけんラーメン』の支店の方に(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




私は色々な方々が絶賛している鶏しおラーメン(゚д゚)ウマー
ガーリックトースト入っているラーメン初めて(゚д゚)!
味も濃すぎないし確かに殿堂入りは頷けます。
水戸にあったら月3は行きたいかも(^o^)



本日の参加車両。
あっ、バイク部の発足記念のバイク撮影忘れているし(T_T)

ラーメン活動の後はスイ活( ̄ー ̄)ニヤリ
今回は


つくばぷりんふじ屋さんで


プリンにソフクリ乗ってるやつ( ̄ー ̄)ニヤリ
2度美味しいプリンでした(^o^)
その後は小町の館で小休止(写真無し)
ここでバイク部と帰宅する方と別れ残りの方々はいつもの朝日峠駐車場に(ここでも写真忘れる)
本日は駐車場満員御礼でした。
野良のスイスポがいたりFD2のグループやら筑波ガチ勢な方々のエグゾーストに痺れたり過ごしていました(^o^)
今回野良のスイスポオーナー(フルリザルトエアロ)の方と話す機会が有りましたが年齢聞いたらまさかの『70歳超え』Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
なんでもハコスカ時代からの筑波ガチ勢で筑波サーキットも走っていた時期もあったとか(✽ ゚д゚ ✽)
何か老いる事にちょっと凹むことが有りましたが勇気を貰えました(^o^)

帰宅はサーキット女子な方の先導でフルーツ、吾国山と抜けて帰宅しましたがお互いスタッドレスなのにコーナー3つで点にされてしまいました(^_^;)
後ろから見ていると連続コーナーの抜け方がさすがサーキット勢だけあって上手かった。
私は右脚リミッターとビビリリミッター掛かってしまい追い掛けるのを断念しました(^_^;)
まだまだ銀スポの限界領域の挙動とか掴めていないので何処か低ミューな広い駐車場とかで練習しないとだめかなぁと思いました(^_^;)
EF9の時はよく攻められたなぁと思いました(特に吾国山笠間側下り)
ちなみに限界領域より私は絶対領域が好みです(^q^)


今回の参加者様からのお土産です(^o^)
今回の私のおみやは

我が家から車で10分位にある茨城町の『堀江製菓』さんのみそまんじゅうでした。
10個入りで600円(税込)で味も良くて甘過ぎ無いのでオススメです。
そんな本日のオフ会でした(^o^)

暖かくなったらオレバンパー外し作業やるんだ、そしてイケメンな銀スポにしたいんだ・・・
Posted at 2025/02/16 21:10:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係

プロフィール

「高校野球、母校が完全試合達成(47年ぶり)」
何シテル?   07/21 12:17
ようこそゆうとパパのページへ(^o^) 私と趣味嗜好が合わないと感じた方はブラウザバック推奨です(^o^) あと、最近無言フォローされる方々が居られますがメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グリル メッシュ化加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:10:01
グリル メッシュ化加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:58
メッシュグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀さん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒だったC25セレナライダーハイパフォーマンススペックからスイフトスポーツZC3 ...
スズキ ハスラー ゆうたん号Mk2 (スズキ ハスラー)
息子のMF22SMRワゴンwitからの乗り換えです。 いつものスズキディーラーの中古車セ ...
スズキ ソリオ ブルーディスティニー (スズキ ソリオ)
母君のP100系ラクティスから乗り換えになったソリオハイブリッドMXになります。 我が家 ...
スズキ ワゴンR 嫁ちゃん号 (スズキ ワゴンR)
嫁さんの現在の愛車のMH21SワゴンRです。 ディーラー試乗車で程度はバリ物でした(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation