• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cal556の"ZC33S" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

グリル メッシュ化加工②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
グリル メッシュ化加工①からの続きです。
①ではハニカムの切断~塩ビ板の貼り付け、コーキングまで行いました。
 
②ではメッシュの取り付け~完成までを載せていきます。
2
使用したのは自動車用アルミネット(100cm×33cm)です。

切断したハニカム部+2cm程度に切り出していきます。
金切りバサミを使うと簡単に切り出すことができました。
3
アルミメッシュの取り付けはインシュロックを使用します。
上段(ラジエター)側はインシュロックを通すのに丁度良い穴などがあるので、そこを利用します。
4
下段(インタークーラー)側は上部にはインシュロックを引っかける部分がありますが、下部には適当な部分がありません。
その為、適した部分に穴を開けてインシュロックで固定します。
5
ハニカムが付いていた部分を利用して穴あけしました。
6
インシュロックでそれぞれを固定します。
また、わざとアルミメッシュを大きめに切断していたので、はみ出た部分を内側に折り曲げ、ズレない様にしました。
7
完成しました。
素人加工にしてはかなり満足のいく出来になりました。
特に塩ビ板をハニカムの切断面に敷いてコーキングで保護した為、見栄えもかなり良くなりました。
8
当方の車両は全方位モニター付きの為、装着時にフロントカメラを取り付ける必要があります。
カメラの取り付け方法もみんカラ先輩方が位置が狂わない方法を載せてくれているのでそちらを真似させて頂き装着してみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用三色グリルバッジの取り付け

難易度:

グリルにSPORTエンブレムを付ける

難易度:

ファイナルエディション用グリル交換

難易度:

フロントグリルのメッシュ化

難易度:

エンブレム交換

難易度:

Sエンブレム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「吸気温度の改善 http://cvw.jp/b/2929033/48544440/
何シテル?   07/15 20:43
DIYメインで好きな様に手を加えています。 ブログはアメブロにて不定期更新しています。 https://ameblo.jp/cal556/ (車メインでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ヤフオク・アーシングケーブルセット3種の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:04:56
日産 ターミナルカバー マイナス端子用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:53:36
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 00:49:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
約6年半乗った最終MRワゴン(MF33S)から乗り換えました。車は私の部屋なので、自分が ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
初めて購入した車・MRワゴンMF21Sです。 自分ごのみに好きな様に手を入れました。 基 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
約13年乗った初代MRワゴン(MF21S)から乗り換えました。 車は私の部屋なので、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation