• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうとパパのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

耳鼻科に行く、そして模活もする。

みなさんこんばんは(^O^)/
シフトで2連休初日の私です。
がっ、水曜日からの喉の痛みが治まらず本日はかかりつけの耳鼻科にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
予約じゃないので空いた所で診察でしたので2時間位待ちました(T_T)
抗生剤と痛み止めと痰切りを処方してもらいついでにちょっと早かったですが花粉症の薬2ヶ月分も処方していただきました(^_^;)
今はだいぶ楽になってきました(^_^;)

お昼を食べてからは親父殿(鬼軍曹)からの命令で近所に住む親戚宅に行き不要になったミニ耕運機を引き取って来ました(^_^;)
コレは私の弟(大百姓にお婿入した)宅で使ってもらいます(ビニールハウス内で使う為)

その後やっとハセガワバルキリーの作業(^_^;)




スモークグレーを希釈してエアブラシ0.2ミリでシャドー吹きしました(^_^;)
うーんムズい(^_^;)
後はデカール祭りをしてトップコートしたら終われそう(終われるのか?)

明日は定期検診です(^_^;)
ここ数か月続いてアルビミンが+1なんで気を付けないと(。ŏ﹏ŏ)
やっぱり体使う仕事していた頃に比べてだいぶ負荷が少ないからかなぁ(。ŏ﹏ŏ)
考えものですね┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2025/03/01 00:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月24日 イイね!

日曜日のあれやこれや(。ŏ﹏ŏ)

みなさんこんにちは(^O^)/
昨晩ブログ書こうとして寝落ちして日付変わっていたいた奴は何処のどいつだい?
ゆうとパパだよっ(T_T)

ってな訳で今頃昨日の出来事を記します(^_^;)
シフトにて2連休の初日、色々やっつけたいと思いハセガワバルキリーの塗装を始めようかと思っていたら外は爆風吹いていて窓開けられない(T_T)

串揚げ準備したのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
塗装出来ないのでザクの日に向けて




アクトザクをシコシコと作り出しました(^_^;)
製作最中に嫁ちゃんから『ダウンライトの球切れてる』
と言われてホムセンに(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


LEDのダウンライトの球、何故切れる(T_T)
今回もLEDにしましたがいつまでもつのでしょう?

夜はやっとの思いで




ジークアクスを観に行きました(^_^;)
ギレンの野望で分岐ルートをガチでアニメ化すると1年戦争はこんな風になりあの年代のストーリー吹っ飛ばしての新ストーリーはちょっと楽しみになりましたね(^o^)

晩飯は久々にココスでハンバーグプレート食べました(^o^)

そんな日曜日の出来事でした(^o^)
Posted at 2025/02/24 12:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月09日 イイね!

昨日と今日のアレコレ(^_^;)

皆さんこんばんは(^O^)/
久々に週末2連休に当たった私です(^_^;)
昨日の午前中は定期検診(^_^;)
腎機能弱ってるって(T_T)
気を付けないと┐(´д`)┌ヤレヤレ
久々にランチは多幸水戸店で

スタミナ冷しに唐揚げトッピング(^o^)
今年初のスタミナ冷し(^o^)
安定のウマさに満足さん。

その後は本屋に行き

ファントム無頼とMFゴーストとぼくの殺人計画購入(^o^)
ファントムは良い。
私が最初にリアルで見たのもファントムだったし(。ŏ﹏ŏ)
MFゴーストは間もなく連載終了だしひょっとして主人公入れ替えての新シリーズになるとかならないとか(^_^;)
ぼくの殺人計画は私が好きなユーチューバーのやがみさんの作品です。
この方のシリーズは2ちゃんねる風な作品が多く、作業用BGMとして私は聴いていたりします(^o^)

夕方は営業所の懇親会(^_^;)
会場になっていたホテルは実は開設2年目の時に私達夫婦が結婚式を挙げたホテルで懐かしかったです(^o^)
料理も良かったですが最初の1時間で腹満足してしまい早く帰りたくなったのはナイショ(^_^;)
更に酔った上司たちに絡まれるという┐(´д`)┌ヤレヤレ
私は銀スポで来ていたのでひたすらノンアルで過ごしました。

帰宅してからは最近ダウンロードしたウォーサンダーをちょっとだけタンク戦だけプレイ。
正直ムズい┐(´д`)┌ヤレヤレ

本日は午前中先週予定していた消防団ポンプ車点検と訓練を実施しました(^_^;)

古い車体ですが車両入れ替えは数年先です(^_^;)
エアコンレス、マニュアルシフトなんで最近の車両が羨ましいです。
最近車両入れ替えになった分団のポンプ車は自動で真空が入る(うちは手動)
PTO(エンジン動力をポンプ動力に繋ぐ装置)も簡単みたいだし(うちはクラッチ蹴ってレバー操作)
エアコンあるしオートマだし羨ましい。

帰宅してからは精米機で精米に行ったり




精米後は久々にハセガワバルキリー作業(^_^;)


引けた場所のパテ削り作業したり

部分塗装したり

パーツ毎にしきりに入れたり(^_^;)
こりゃなかなか終わらないかも(^_^;)
来月3月9日はザクの日なのにザク作れてないし(^_^;)

そんな2連休でした。
明日から3連勤です。
仕事したくないテンションですわ(^_^;)
Posted at 2025/02/09 23:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2025年02月03日 イイね!

シフト休みでダラダラと(^_^;)

本日シフト休み2日目(^_^;)
ちょっと寒いし何もやる気がしない(^_^;)
でも、とりあえずガソリン入れたり買い物に行ったり(^_^;)


本屋に行って単行本購入。
先輩がうざい後輩の話最終巻。
とうとう最終巻になってしまいました(T_T)
まっ、ハッピーエンドで良かった(^o^)
魔法少女三十路はある意味汚いニチアサ魔法少女物(^o^)
笑えて良いです(^o^)

後は100均に行き

ネイル用筆を数種類購入(^_^;)
プラモ用筆にちょうど良くて(^o^)


あと、スーパーで見かけたカップスターのスタミナラーメンのインスタント麺。
茨城ロボッツとのコラボ商品でこの前の宇都宮ブレックスとの試合会場でも販売されていたとか(^_^;)
宇都宮ブレックスに負けてましたが(^_^;)
まだ食べてないのですが(^_^;)

帰宅してからは作りかけのハセガワバルキリーの作業(^_^;)


ヒケていたり隙間にパテ盛りしました(^_^;)
いやぁ、手強いです。
飛行機物作れる人尊敬しちゃいます(^_^;)



色々暖かくなったらやりたいパーツも届き出しました(^_^;)
Posted at 2025/02/03 21:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2025年01月22日 イイね!

本日休みにつき(^o^)

皆さんこんばんは(^O^)/
本日はシフト休み(^_^;)
午前中は親父殿の指令で籾貯蔵タンクから籾を3袋引き出しました(^_^;)
米袋30キロ籾を入れますが精米すると約半分15キロ位になります。
今回籾1袋だけ精米しました。
我が家は一気に精米しないで15キロ位づつ精米して食べてます。
精米したてなるべく早めに食べるのが親父殿の好みでして(一気に精米すると最後の頃は味が落ちる為)

午後は銀スポに乗り本屋に(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


本日発売の別班の犬7巻と買い忘れていたANGELの翼4巻を購入(^o^)
内容は割愛します(^_^;)
後は100均で長らく在庫切れしていた


クリアの台購入(^o^)
こいつは私のミニカーコレクションには欠かせないアイテムです( ̄ー ̄)ニヤリ
コレを


キチキチなミニカー棚に設置すると


2段に出来て良き( ̄ー ̄)ニヤリ
この他の段はもう施工済みでこの段だけ棚が無く長らく平置きでした。


歴代愛車を前面に飾りました(^_^;)
TA63のセリカですが私はTA61でした。
TA63はリトラ(ブラックマスク)ですが私のTA61はポップアップライト(逆リトラ)です。
カラーはシルバーで同じです(^o^)

EF9はまんまこのカラーです(^o^)
VTEC載った最初のシビックです(^o^)
B16Aは麻薬なエンジンでした(^o^)

CE9AランエボⅢですが私は初代のCD9AエボⅠでした。
カラーはミニカーと同じブラックでした。
初代は曲がらない止まらない直線番長でした(^_^;)
それをいかに荷重移動と根性で曲げるか頑張ってました(^_^;)

カラーとグレードは違いますがC25セレナ。
私はライダーハイパフォーマンススペックでした(^_^;)
その他にノベルティのC25ハイウェイスターがあるのでいつか私の愛車にカスタムしたいと思います(^_^;)

ZC33Sスイスポは私はシルバーです(^_^;)
マジョレットのミニカーを分解して剥離してシルバーに塗り直したのを愛車に乗せてます(オフ会で見た方は知ってますよね)
若かりし頃のシビック感覚で乗ってますが今は安全装備やら充実し過ぎて乗せられている感覚が(^_^;)


久々に飛び物のプラモに手を出しました(^_^;)
ハセガワのバルキリーシリーズを(^_^;)
昔々若い頃アリイだかイマイだかのプラモは作った事ありましたがハセガワバルキリーは初めてでして(^_^;)
嫁ちゃんから何年か前に誕生日プレゼントで買ってもらったプラモです。
飛行機のハセガワなんで敷居が高い&難易度高そうですが果たして私に出来るのか不安ですが(^_^;)



とりま、説明書に色の名前書き込んでます(一部手持ちが無く類似色で塗ります)
Posted at 2025/01/22 20:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「おはようございますネムイ(´・ωゞ)本日指定休です(^_^;)昨日の午前中は試験(ムリポ)夜は同級生と益益で飲み会(^_^;)歳のせいか飲む量や食べる量、更には宴会時間が短くなってきてます(^_^;)」
何シテル?   10/12 07:00
ようこそゆうとパパのページへ(^o^) 私と趣味嗜好が合わないと感じた方はブラウザバック推奨です(^o^) あと、最近無言フォローされる方々が居られますがメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリル メッシュ化加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:10:01
グリル メッシュ化加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:58
メッシュグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀さん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒だったC25セレナライダーハイパフォーマンススペックからスイフトスポーツZC3 ...
スズキ ハスラー ゆうたん号Mk2 (スズキ ハスラー)
息子のMF22SMRワゴンwitからの乗り換えです。 いつものスズキディーラーの中古車セ ...
スズキ ソリオ ブルーディスティニー (スズキ ソリオ)
母君のP100系ラクティスから乗り換えになったソリオハイブリッドMXになります。 我が家 ...
スズキ ワゴンR 嫁ちゃん号 (スズキ ワゴンR)
嫁さんの現在の愛車のMH21SワゴンRです。 ディーラー試乗車で程度はバリ物でした(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation