• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうとパパのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

密林から着弾(^o^;)

密林から着弾したバスコレ。


オラが地元の茨城交通(オラッチ達はいばこうと呼ぶ)のガルパンラッピングバスの2号車です。
1号車は何回か水戸市内で見かけた事がありました( ̄ー ̄)






アップで見たら確かにドッドが荒いかも(^o^;)


これで我が家のガルパンラッピングバス3種類になりました\(^-^)/
Posted at 2018/01/05 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー
2017年10月09日 イイね!

元エボ使いのパパは懐かしさで(^o^;)

たまたま行ったイオンでたまたま眺めていたトミカコーナーで見つけてしまった(笑)






元エボ1使いの私は懐かしさで購入(笑)
コイツはエボ3ですが(^o^;)
色が元愛機と一緒です(笑)

私はフロントバンパーをエボ2(リップが着くタイプ)に交換してエボ1.5仕様なんて呼んでました(笑)

弟に譲らなかったらボアアップしてタービン一回り大きいの着けてリア足回りゴッソリエボ3の奴に交換して曲がりやすくしていただろうなぁ(笑)
Posted at 2017/10/09 12:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー
2012年10月27日 イイね!

密林から投下されたブツ。

本日の午前中、密林から注文していたブツが届きました。

トミカリミテッドヴィンテージネオの『TA63セリカGT-R』(シルバー)




実は私はTA63の前の型のTA61セリカGTに乗ってました。

TA63はエンジンが4AG(1600CC)

TA61は2TG(1600DOHC)

TA63はリトラライトでブラックマスクとあだ名が付けられてました。

TA61は逆リトラ(ポップアップ式、ポルシェ928みたいな)

同じシルバーで思わず購入。

当時の私は免許取りたてで中古を買う金も無くて・・・

父親が知り合いから名変代だけで貰って来てくれた車でした。

初心者はぶつけたり、擦ったりするという事で(汗)

この車、重ステ、クルクルウインドウ(パワーウインドウでは無い)エアコン壊れている、マフラー腐ってい

てチョイ爆音(私がマフラーパテで穴補修)デジパネのスピードメーター死亡という車でした(汗)

1年程乗りEF9シビックにスイッチしました。

夏は地獄、駐車場では重ステで腕が痛くなったり・・・

色々勉強になった愛車です。

思えばFRの車を所有したのはコレが最初で最後でしたね。
Posted at 2012/10/27 20:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「メイド・インインドな車です(^o^)@変り者 さん。」
何シテル?   08/23 16:49
ようこそゆうとパパのページへ(^o^) 私と趣味嗜好が合わないと感じた方はブラウザバック推奨です(^o^) あと、最近無言フォローされる方々が居られますがメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル メッシュ化加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:10:01
グリル メッシュ化加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:58
メッシュグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀さん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒だったC25セレナライダーハイパフォーマンススペックからスイフトスポーツZC3 ...
スズキ ハスラー ゆうたん号Mk2 (スズキ ハスラー)
息子のMF22SMRワゴンwitからの乗り換えです。 いつものスズキディーラーの中古車セ ...
スズキ ソリオ ブルーディスティニー (スズキ ソリオ)
母君のP100系ラクティスから乗り換えになったソリオハイブリッドMXになります。 我が家 ...
スズキ ワゴンR 嫁ちゃん号 (スズキ ワゴンR)
嫁さんの現在の愛車のMH21SワゴンRです。 ディーラー試乗車で程度はバリ物でした(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation