• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうとパパのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

水戸市消防出初式参加

皆さんこんばんは(^O^)/
ナニシテルではお伝えしていましたが午前中水戸市消防出初式に参加しました。


今回は水戸の千波湖が工事に伴いポンプ車を並べての放水披露が難しいとの事で初めて茨城のプロバスケットチームの『茨城ロボッツ』のホームコートの『アダストリアみとアリーナ』での開催になりました。




ビジョンに消防関係のムービーが流れたりとまるでバスケの試合前みたいでした(^o^)
一通り式典終わって自分達はアリーナ席に移動し、色々な発表を見学。










水城高の書道パフォーマンス観ましたが初めて生でパフォーマンスを拝見し凄いと感じました。
完成作品も大きくてビックリしました。








鳶職の方々のはしごの演舞も披露されたり




子供達の和太鼓の演奏もあったり。
和太鼓、子供達が叩いているとは思えない位の迫力がありました(^o^)
外の展示も色々ありました。


消防車のオフ会会場です(^o^)


消防指揮所の展示があったり

水難救助のボートの展示&体験搭乗出来たり

車両展示あったり

陸上自衛隊の1/2トントラック(パジェロ)が展示してあったり

特殊工具展示があったり

県警のパトカー(クラウン)が展示してあったり(お世話になりたくない)

一応記念撮影(^_^;)
皆様も就寝前の火の確認をしてから就寝をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/01/07 22:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2024年01月06日 イイね!

喫茶スズキに行った話

皆さんこんばんは(^O^)/
本日午前中は明日の水戸市消防団出初め式の為ポンプ車の洗車&ワックス掛け。
暖かくて汗かきました(^_^;)
お昼は地元民のオアシス『有賀ドライブイン』でカキフライ定食(1000円)を食しました( ̄ー ̄)ニヤリ


値段が値上がりしていました(^_^;)
帰宅後、届いたソリオハイブリッド用のバックランプLEDをサクッと交換(^_^;)


う~んスイスポでLEDに交換していたのでやっぱり暗い。

今回はHID屋さんのLEDです。
ヘッドライトとオソロです。


明るくなってヨシッ!!
その後、去年の暮にDに注文してあったスピーディーブルーのタッチアップの引き取りに
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


我が家はスズキ車4台で4通のプレゼント引き換え券が届いたのでついでに引き換えも。
駐車場に着きメカさんからタッチアップ受取り引き換え権渡したら後から店長さんがやって来て『準備数少なくて1つだけで申し訳ありません』
と言われキーホルダー1個だけに(^_^;)


ま、いっか。
で、帰ろうかと思ったら店長さん私を店内に拉致しコーヒーをゴチになる事に。
店長さんからみん友さんの『クロちゃんZC33S』さんの話になり、去年の大洗でのオフ会の写真見せていただいた話をしたり


新型スイフトの話になったりカタログ持たされて『お知り合いに勧めて下さい♪』と言われたり(^_^;)


ご来店のお土産貰ったり(^_^;)
その後まさかのニアミスでクロちゃんが入れ違いで来店したと後から知りました(^_^;)

帰宅してからはコアブースターの作業したり


ポリパテネルネルネルネして

盛り付けました。
後は硬化後ツラになる様にシコシコしたいと思います(^_^;)
シコシコで思い出しましたが私の切削工具のご紹介。


塗装業や車の板金やっている方ならおなじみ
『コバックス』の『トレカット』シリーズ。


私は1200番(オレンジ)
  1500番(ピンク)
  2000番(グリーン)
  3000番(ブラック)
を素組の時は良く使います。

このブロックに貼り付けて使用しています。


タミヤのプロヤスリ。
最近みん友さんも購入したとても切削力凄くて削り過ぎてしまう位のヤバいヤスリです。
しかも金属ヤスリにありがちな削り後のザラつき感がない滑らかな仕上がりになる恐ろしい子(^_^;)


穴開けた後に使う丸棒ヤスリセット。
穴の面取りにも使えます。


100均のスティックヤスリ。


100均のスポンジヤスリ。
某『神ヤス』より安くて使い勝手良いです。
それを

100均のカーテンを束ねるフックに両面テープで貼り付けて使用しています。
変わり種のヤスリと言えば


狭い範囲ヤスるヤスリ(数本セット)

MDF材にこんな薄く付いてます。
紙やすりダメになったら新しい紙やすりに貼り替え出来ます。
以上私のヤスリ一覧でした。
Posted at 2024/01/06 20:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2024年01月05日 イイね!

年越したコアブースターはどうなった?

皆さんこんにちは(^O^)/
私は来週月曜の遅番から仕事始めですがすでに増産が確定していますのでまた70時間超えの残業になるかも(T_T)
更にベトナム人増員で管理しきれない┐(´д`)┌ヤレヤレ
今年は私もキレてしまう日があるでしょう(T_T)
実は暮に大爆発起こしちょっと手が出てしまい危うく謹慎食らう所でした(謹慎していた方が良かったなぁ)

さて、去年手を付けて陸ジムに掛かりきりで放置プレイされていたコアブースターですが
現在は


こんな感じになってます(^_^;)
何となくダブルデルタ?機体みたいな感じにしてみたくなりまして(^_^;)
プラバンでカナード?と主翼繋いで接着し固定が終わったら隙間をパテ埋めして形整えたいと思います(^o^)
メインスラスターも弄りたいかなぁ(^_^;)
自分的に『コアブースタープランD』と位置づけして製作していこうかと思っています。
今夜は今年初の消防団夜間警戒パトロール当番日。
寒くなりそうです(T_T)
Posted at 2024/01/05 16:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ関係
2024年01月01日 イイね!

陸戦型ジム完成披露

陸戦型ジム完成披露皆さん新年が明けました(^o^)
アメブロでは予約投稿で上げてますがみんカラではリアタイでの投稿となります。


アメーバブログ内ブラモ系ブロガーさん達の年末のお祭り企画。
2023年はジム系のお題目でした。
私はマスターグレード陸戦型ジムでの参戦でした。
歴代祭りに参加していた私ですが今回は初めての試みでマスターグレードでの参戦でした。
思惑としては『マスターグレードならフレーム作れば外装は後付けだから塗装が楽になるだろう?』
との考えでしたがまんまとドツボにハマるとは(T_T)
ま、終わりよければそれで良しと言う事で(^_^;)

では、完成披露です。
コンセプトは『アジア方面の日本に唯一配備された陸戦型ジムの隊長機カスタム』としました。








カラーは陸上自衛隊戦車カラーをチョイスしてみました。
私のゴーストが『現実にある物の色はガンプラにもハマる』と囁くので(^_^;)




隊長機との事なんで通信範囲の拡大、索敵範囲の拡大、各種センサーの追加してみました。




機動力上げる為にランドセルに追加バーニア、脚部にも追加バーニア装着してみました。








肩やコクピット周り、アンクルガードやフロント&リアアーマーに追加装甲着けました。
リアにはフック着けて引っ張ったり吊り下げたり出来るようにしました。


シールドにはガンダムEz8みたいに追加装甲着けました。
マーキングは陸自戦車のマーキングにしてみました。


コレが1番のお気に入りの『ロングレンジビームライフル』を改造した実弾兵器のアンチマテリアルライフルです。
マズルブレーキはバレット風に自作しました。
後はマガジンをドム・トローペンのラテーケンバズのをニコイチにして作りました。






陸ジムなんで通常武器のビームライフル、100ミリマシンガン、ミサイルランチャーが付いてます。


これにてマスターグレード陸戦型ジムの紹介となります。

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2024/01/01 00:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | プラモ関係

プロフィール

「買い出し出先で雷雨に(T_T)」
何シテル?   08/08 14:28
ようこそゆうとパパのページへ(^o^) 私と趣味嗜好が合わないと感じた方はブラウザバック推奨です(^o^) あと、最近無言フォローされる方々が居られますがメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

グリル メッシュ化加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:10:01
グリル メッシュ化加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:58
メッシュグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀さん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒だったC25セレナライダーハイパフォーマンススペックからスイフトスポーツZC3 ...
スズキ ハスラー ゆうたん号Mk2 (スズキ ハスラー)
息子のMF22SMRワゴンwitからの乗り換えです。 いつものスズキディーラーの中古車セ ...
スズキ ソリオ ブルーディスティニー (スズキ ソリオ)
母君のP100系ラクティスから乗り換えになったソリオハイブリッドMXになります。 我が家 ...
スズキ ワゴンR 嫁ちゃん号 (スズキ ワゴンR)
嫁さんの現在の愛車のMH21SワゴンRです。 ディーラー試乗車で程度はバリ物でした(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation