• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうとパパのブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

弾着、今!!

皆さんおはようございます。
遅番残業4時間ブチかまし7時帰宅なゆうとパパです(T_T)
晩飯食べてシャワー浴びて我が家の暴君(茶トラ猫)と縁側で日向ぼっこを先程までしていた時にクロネコさんが来て『お届けものです!!』
と。


おぉ、この箱はこの前のシラザンモニター当選の品ではないですかヽ(=´▽`=)ノ

いざ、開封の儀(^o^)


立派な物が入ってます(^o^)
施工は連休中にしたいと思ってます(^o^)
楽しみですヽ(=´▽`=)ノ

さて、また遅番勤務に備えて寝ます
おやすみなさーい(-_-)zzz
Posted at 2023/04/19 09:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係
2023年04月15日 イイね!

ミニカー棚を整理してみた(^_^;)

みなさんこんばんは(^O^)/
雨の1日で車イジリ出来ないし(。ŏ﹏ŏ)
なので、飽和状態なミニカー棚をちょっとスッキリさせるべくDAISOに(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




ゴチャゴチャしているミニカー棚┐(´д`)┌ヤレヤレ
酷い物は廃車置き場の如く二段積み(^_^;)
で、DAISOで


アーチみたいな奴をとりま6個買い


平積みになりました(^_^;)
このディスプレイスタンドがちょっと高さがあるのでスタンドの上のミニカーが目立たなくなりました(^_^;)
ミニカー整理ついでに歴代愛車のミニカーを撮影(^o^)


初愛車は父親がタダでもらってきた『61セリカ』(トミカは63)
61セリカは2TGの1600ccでポップアップライト(ポルシェ928みたいなやつ)
63セリカはリトラで通称ブラックマスクと言われていたとか。
カラーはシルバーでした。

セリカと次のシビックの間に繋ぎでオジキから車検残り3ヶ月の430グロリアブロアムもらって乗ったりただでもらったスバルのレックス乗ったりしました。


次に乗ったのはEF9のシビック。
まんまトミカのままの仕様とカラーでした。
五次元マフラー、ステンタコ足、エアクリ、データシステムVTECコントローラー、GABジムカーナサス→今は懐かしいTOKIKOのスラロームサスにしたり当時の定番のルーフにマグネット式のパーソナル無線アンテナと無線機を積んで山に遊びにゼロヨンに遊びに大洗マリンタワー横でナンパしたり水戸駅南ロータリーでナンパしたりスキーに行ったりしました(^_^;)



次に乗ったのがCD9Aランエボ1(トミカはCE9Aランエボ3)
色は黒でシャコタンにして乗ってました。
飛び出した中学生避けて縁石と喧嘩して80万の修理費をかけ修理ついでにエボ2バンパーにしました(リップが着く)
皆には『エボ1.5』と言ってました。
吸排気いじったりして某茨城の海側の海浜公園のゼロヨンでは32GT-Rのブーストアップ程度なら勝ったりしました(^_^;)
同じエボやパルサーGTI-Rやインプとバトルをしていました(^_^;)

次がアベニールサリューでしたがミニカー界隈では存在していない(T_T)
この前の雑誌掲載のサリューです。
やっぱりレガシィに比べたら知名度が(^_^;)



次がC25セレナのライダーハイパフォーマンススペック。
トミカはRX?のソレイユオレンジ。
このソレイユオレンジが色褪せしやすくて(T_T)
私は無難なシルバーにしましたけど。
トミカではありませんがディーラーで貰ったプルバックカーのハイウェイスターがあるのでその内それをライダー化してみようかと。



現在は銀スポに乗ってます。
トミカは黄色ですがこの前マジョレットのスイスポを銀スポにお色直しして今はまだ銀スポに乗せてません(^_^;)
実は走り屋していた頃のある噂がありまして(^_^;)
皆さんは聞いた事がありますか?
『自分の愛車と同じプラモやミニカー乗せると事故る』
という噂というか都市伝説(^_^;)
実はそれがまだ私の心に残っていて躊躇しています(^_^;)
あと、茨城でよく聞かれたフレーズで『ボッコハン』(ナルディウッドステアリング)
『ゴッゴ車』(ちょっとボロい車)
色々あったけど茨城で住むには車はないと生活が辛いっすわ(T_T)
田舎の農家だと家族1人1台車があり更に軽トラ1台とトラクター(キャビン付きだとレクサス買えるくらい)コンバイン、田植え機にトラクターに連結するトレーラー等を所有する家庭も(^_^;)


さて、明日は水戸市議会議員選挙の告示日です。
私はご近所の議員さんが今回も出馬するのでお手伝いでポスターを貼りに廻ります。
担当は水戸市城東、元吉田、浜田町周辺20数か所廻ります。
多分銀スポで廻るかと思います(^_^;)
1日仕事になりそう(^_^;)
Posted at 2023/04/15 22:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー
2023年04月15日 イイね!

えっ?当選(´゚д゚`)



みんカラ始めて初のモニター当選にビックリしている私(´゚д゚`)
色々応募したけどコーティング剤がモニター当選するなんて(^o^)
施工するのが楽しみ(^o^)
Posted at 2023/04/15 14:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係
2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: WAKO'Sバリアスコート
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:お手軽に本格的なコーティングが施工出来るという事で(^o^)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 09:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用
2023年04月02日 イイね!

桜を求めて西へ東へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

みなさんおはようございます(^O^)/
昨日は我が家の車両計4台の夏タイヤに交換して、その後銀スポちゃんを洗車して銀スポ初の桜とコラボ写真撮ってみたいと思いアチコチ走り回ってました(^_^;)
あ、ちゃんとブローオフバルブはオトコ仕様にしましたけど( ̄ー ̄)ニヤリ







先ずは近所の桜並木がある小道でパシャリ(^_^;)
スマホですが何というかお散歩の人が多いのと次に撮影したいであろう車が待機していたので画角やら構図やら拘れなくさっさと撮影して退散したのでイマイチかも(^_^;)
この場所、セレナ時代でも撮影しました。




C25ハイパフォーマンススペックもかなり尖ったグレードだったなぁ(。ŏ﹏ŏ)
世の中にそれ程受注生産されなかったかと思うし(^_^;)

さて、感傷に浸りつつ次の撮影スポットに
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン









我が家からちょっと走った場所にある『森林公園』の知る人は知る駐車場でまたまた撮影( ̄ー ̄)ニヤリ
お客も少ないので色々場所変え角度変え撮影(^o^)


タープでお茶していた人が居たり(^o^)
桜撮影している人が居たり(^o^)










納車から変更点があったのでアイコン変えようかとまたまた各角度撮影したり。
あ、影が写ってしまった(^_^;)
ここの場所、昔は茨城のご当地中古車雑誌の『オートガイド』の名物コーナーの『マイカーよろしく』(マイよろ)の撮影会の場所にもなったり。
マイよろ、シビックで数回、ランエボでも数回、アベニールでは1回、セレナでは多分無いかな(^_^;)
スイスポではいつかは参加してみたいかと思ってます(^_^;)
あっ、雑誌といえば


今は無きワゴン雑誌の『アクティブビークル』誌に5回掲載されたのも思い出(。ŏ﹏ŏ)








2004年9月号。
撮影は2004年6月。
ポティロンの森にて。
まだこの時は17インチの『ベルサスセストツーリズモ』(時代を感じますね)
これがAV(アクティブビークル)デビュー(^_^;)






2007年3月号
撮影は2006年11月。
お台場のワゴンフェスタにて。
これに合わせたわけではないですがアルミをベルサスから『シュナイダーITCカップ』の17インチにしてました。
深リムにチャレンジしてみたくて(^_^;)






2008年2月号
撮影は2007年11月。
ワゴンフェスタ2007(お台場)
2年連続でワゴンフェスタに当選したのでネタ的にカーボンカナードを装着したらベストマッチでした(^o^)







2009年5月号
撮影は2009年2月。
タイヤセレクト日立。
セレナに乗り換えて初めての当選。
前日に仕事帰りにショップさんに無理言って閉店後に前日に届いた18インチアルミの『スポーツテクニックモノ10ヴィジョン』を装着して撮影に挑みました(^_^;)
セレナオーナーのみん友さんと一緒に撮影してもらいました(^o^)
ただ、参加者の一部がマナーが悪かったのが残念でしたね(。ŏ﹏ŏ)






2009年10&11月号
撮影は2009年7月
カレスト幕張にて。
通算5回目の当選でした。
セレナ乗りのみん友さんも参加していたり同県のみん友さんの『くわ』さんも実は私の右上に掲載されていたり何かと縁のある撮影会でした。
このあと、アクティブビークル誌が休刊(廃刊)というか別なミニバン誌じゃ無くなる事になり最後の登場となってしまいました。
当時、ミニバン誌といえば『ワゴニスト』が有名でしたが私はなかなか当選していなく比較的アクティブビークル誌の方がゆるい感じで当選しやすかった記憶があります。
この雑誌は捨てずにいつまでも保管して置きたいと思います(^o^)

Posted at 2023/04/02 14:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係

プロフィール

「去年私も食べました(^o^)ウマウマでした(^q^)@ひろを@カロスポ さん。」
何シテル?   11/22 22:53
ようこそゆうとパパのページへ(^o^) 私と趣味嗜好が合わないと感じた方はブラウザバック推奨です(^o^) あと、最近無言フォローされる方々が居られますがメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリル メッシュ化加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:10:01
グリル メッシュ化加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:58
メッシュグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:09:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀さん (スズキ スイフトスポーツ)
長年の相棒だったC25セレナライダーハイパフォーマンススペックからスイフトスポーツZC3 ...
スズキ ハスラー ゆうたん号Mk2 (スズキ ハスラー)
息子のMF22SMRワゴンwitからの乗り換えです。 いつものスズキディーラーの中古車セ ...
スズキ ソリオ ブルーディスティニー (スズキ ソリオ)
母君のP100系ラクティスから乗り換えになったソリオハイブリッドMXになります。 我が家 ...
スズキ ワゴンR 嫁ちゃん号 (スズキ ワゴンR)
嫁さんの現在の愛車のMH21SワゴンRです。 ディーラー試乗車で程度はバリ物でした(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation