今年の1月にST-Rの車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言われた為、廃車を決断。 ST-Rを購入した中古車屋さんにてレガシィーに浮気(見積もりまでしてもらった)をしようとしましたが、レグナムにすごく愛着があった為、中古車屋さんにST-Rの検切れまでに、無理を承知でレグナムを探してもらい、無事 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月05日
中古で購入し、6年間乗りました。 今年の1月、車検に修理代込みで「約30諭吉かかる」と言われた為、廃車を決断。 段差乗り越え時は、いつもフロントをずりずり、雪が積もればラッセル車でした。 このレグ君より、DIYでいろいろとやるようになりました。(フロントスポイラーの修復が一番多かったかな?)
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月05日
新車で購入し、約3年半(12万㌔)乗りました。 本当はシビックが欲しかったのですが、新車価格がミラージュよりも高かった為、しぶしぶミラージュを購入。 車高を下げてもノーマルのシビックより高かったような~。(ノ_・。)クスン 確かリアゲートの「swift-R」のステッカーを外して「みら~ちゅ」て文 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月06日
新車で購入し8年間乗りました。 発売されてすぐに購入した為、購入当初は「カンガルーバー」「リア搭載スペアタイヤ」など、ミニクロカン的な存在として注目を浴びた気がします。 突然のエンジン停止、ATミッションの載せ買えなどトラブルが多く発生しかなりの修理費(?0諭吉)がかかりました。 最後はエンジン破 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月06日