今さらのアップになってしまいましたが、11月12日『鍋合戦便乗オフ』(これで合ってる?)に参加してきました。
前日の情報では峠はミゾレが降っているとか…!?私まだ夏タイヤだけど大丈夫!?
早朝、tomameさんのブログ確認すると路面乾燥とのこと、ひと安心です。
新しく出来た東北中央道を通っていきます。ホントにトンネルばっかり!
一番長い8972mのトンネルではハイドラが『5分以上移動してませんよ~』と文句を言ってきた(笑)もちろんトンネルを出た途端ワープ!(笑)

(貰い画像…ねねパパさんありがとう)
天候は曇り時々晴れ時々小雨といった具合で途中「あ、見て!虹!」とJr.。あら、キレイだね。でもこういう天気、いちばんクルマ汚れるやつ(笑)
会場に到着。はじめましての方もいてご挨拶。
ここで、名刺交換なんですが。私、がんばって名刺作ってみたんです。ネットで注文するのを教えてもらったんですが忙しくてなかなかゆっくり取り組めない。やっと土曜日に届くぎりぎりで注文。
届いたのは…えーっっ?やっばーい(笑)プリウスってロゴを入れたんですがRのつもりがLになってる!恥ずかしい~!
でも、皆さん優しいので「逆にレア(笑)」って受け取ってくれました(照)
お久しぶりの方とも楽しくお話しさせていただいていましたが、Jr.?おい、どこ行った?…人見知りしないJr.は初めましての しんちゃんですが何か?さんをロックオン!しちゃったみたいです(笑)いつものように持ってきたミニカーを並べて「見て見て~♪オフ会なの~♪」「見て見て~♪お母さんデイライトつけたの~♪」「見て見て~♪…♪」としつこい(笑)
詳しくは皆さんもブログにアップしてくれてますんでそちらも参照してください。
そして肝心の鍋合戦ですが。Jr.は「お金ちょーだい。ぼく自分で買うの」えー、一緒に行かないの?まぁいいやと二千円渡して(一杯500円前後なので)何かあれば電話するんだよ、と放牧🐮
ひとりで回るの寂しいなぁ、と思ったけどこんな機会じゃないと食べられないJr.の嫌いな物を選ぶことにしました(笑)
「みそトマト風味」(トマト嫌い)「牡蠣のクリームシチュー」(牡蠣もシチューも嫌い)「白子」(そもそも食わず嫌い)の3品をチョイス。結果的に普通の味付けの白子鍋が一番美味しかった。
その後Jr.と合流。どこにいるの?と携帯にかけると「tomameさんと遊んでる」あれ?しんちゃんじゃないの?
子ども達が退屈しないように企画されたのか?会場の端に働く車コーナーがありました。
そこでパトカーに乗ったりゴミ収集車に乗ったり、tomameさんを振り回してる!
私が合流したのでそこでtomameさんとバトンタッチ。
次は高所作業車に乗る!ってこれは人気だね~すっごい並んでる。しばらく並んでいたのですが私たちの二組前ぐらいのところで「休憩に入るので1時間くらいストップします」残念だけどあきらめよう。
しんちゃんとまた合流してまた働く車を回ります。しんちゃん(成人男性)私(成人女性)Jr.(小学生)この組み合わせで歩いていれば誰だってファミリーだと思うよね。
Jr.が働く車に乗り込み、私が写真を撮ろうとスマホを構えるとすかさず「お父さんも一緒にどうぞ~♪」と声がかかる(笑)ま、いいか、楽しいから(笑)
またふらっといなくなるJr.。
しばらくして戻ってきたJr.の手には『ガリガリ君』が。どうしたのそれ?「もらった!」ひとくち食べたJr.。「わ!アンコ出てきた。おかーさん食べて」Jr.はアンコも嫌いです。ガリガリ君は『温泉まんじゅう味』と書いてありました。
えー、寒いからアイスは要らないよ。するとJr.は「じゃ、誰かにあげてくる」と消えていった。
後を追っていくとはるたかさんにひとくち囓ったガリガリ君を差し出すJr.。受け取って食べてくれるはるたかさん。すみません、この寒い中。
その後、駐車場に戻りみんなの車を並べ直してオフ会っぽくなりました。
近くのショッピングモールに移動してお茶をして、それぞれ解散となりました。
帰り道、何回もはぐれてしまい、福島班のみなさんご迷惑おかけしました(泣)
ブログ一覧
Posted at
2017/11/25 19:35:14