• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青プリのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

福島ツーリングオフ

五月晴れ(まだ四月だけど)の空の元、福島ツーリングオフに参加してきました。

地元開催なので出発はちょっとゆっくり。7時30分に自宅を出ます。

途中途中で合流しながら進み、関東軍との待ち合わせの駐車場。
(闇取引中?いいえ、ラインの交換中ですw)

ですがなんと1台がオイルが足りなくなった?とかで急遽「黄色い帽子」のお店にお迎えに行くことに。

あんまり広くないお店の駐車場にすごいプリウスが何台も停まってます。アウディもいます!
ここで初めましてのご挨拶。キレイな奥さま、彼女さんもいて今日は華やかです♪

前回、恥ずかしい名刺を作っちゃったのでがんばって作り直しました。(詳しくは前のブログでw)https://minkara.carview.co.jp/userid/2849079/blog/40564275/



今日のメインは「大内宿で有名なお蕎麦を食べる」です。
ですが、桜のシーズンちょうどでめちゃくちゃ混んでる。1時間ぐらい待たなくちゃいけないようです。
その間適当にばらけて散策に。





道の脇に小川が流れていて飲み物を冷やして売っています。


Jr.が「お母さんラムネ飲んでみたい。買って?」と言い出しました。「いいけど、それビリビリだよ?」Jr.は炭酸飲料が飲めません(笑)
「いい。がんばる」そんなの頑張らなくていいけど(笑)
で、ひと口かふた口飲んで「お母さん上げる」えー、いらないよぉ(^^;)母も炭酸飲料は苦手です(ビールは別w)
そしてJr.、、、誰かに飲んで貰ってました(笑)



ラムネを飲んで貰う人を探しながら自由行動に移ってしまったJr.ですがまぁいつものことと放牧🐮

時々すれ違うお仲間さんが「Jr.君あっちにいたよ」「Jr.君誰々さんと一緒だったよ」と教えてくれるので安心。

ところが「Jr.君あっちのお店でお蕎麦食べてるよ」えぇっ?Σ( ̄□ ̄;)

予約の時間まで待ってられない数名と一緒にお蕎麦食べてる~!
「最初のお店、予約してるんだよ?」「大丈夫、あっちでも食べる」二度目のえぇっ~Σ( ̄□ ̄;)

そして、約束通り予約したお店でもお蕎麦を一人前完食したJr.。
食後にパフェまで!お母さんはもう何も言えません…わが家のエンゲル係数高っっ!







次は「道の駅ばんだい」駐車場混み混みなので並べて停められませんでした。
おすすめの蕎麦ソフトを食べようと売店に並んでいたら「ぼく唐揚げ食べていい?」三度目のえぇっΣ( ̄□ ̄;)

ホットスナックは出ているだけで販売終了と貼り紙があり、ケースに入ってる唐揚げはあと1個。わかったわかった、買ってあげるよ。
一緒に並んでいたねねパパさんに「俺買っちゃおうかな~」なんてイジられてw

無事に唐揚げをゲットしたJr.。私は蕎麦ソフト。蕎麦の香りがして美味しい。

ここで横浜からのお二方とお別れです。

次は猪苗代の世界のガラス館。ここが最終目的地でしたが、時間押してたのでもう閉館時間まぎわ。近くの道の駅に場所を移そう、と相談している矢先に係の人が「もう閉館です!チェーンかけまーす!」と叫んでいる。出口にもチェーンを持った係員がイライラとポールを指で叩いています。
Jr.がバイバイしたけど無視。感じ悪~い。

近くの道の駅いなわしろ。売店はやっぱり閉店の時間。でもここはチェーンかからないのでちょっと安心。

暗くなってきたらいよいよ皆さんのすっげー光り物☆☆☆

…の、前に! 青プリ号、エンジンを止めようと普通にPに入れてスイッチ切ろうとしたら「ピイイイイイ~」って鳴りやまず『Pロック』という初めて見る不審な表示が。泣き顔で「なんか変!」と訴えると皆さん集まってくれてドアロックの開閉を繰り返すやり方とか、エンジンONOFFを繰り返すやり方とか、私がオロオロしてたら代わりに運転席に座ってくれたりと本当に真剣に対処してくれました。
トラブルはないに越したことはないけれど、このタイミングで本当によかった。1人の時にこんなんなってたらマジで泣きます。JAF呼んじゃいます(笑)

それから皆さんの素晴らしいライトを見せていただき、そろそろ終わりか?と思う頃。
すごいエンジン音が鳴り響き、オレンジ色のフェアレディZ S30が!人見知りしないJr.(少しはしろってw)走って行きました!写メだけ撮らせてもらうのかと思いきや、なんと運転席に座らせて貰ってアクセルふかしてる!ありがとうございます、いい人でよかった。

そして、解散。…の前のラーメンオフ(笑)
と。ここでJr.まさかの失速!餃子残して隣のテーブルへ(笑)



今度こそ解散です。私のハイドラ途中から調子が悪く帰り道は直線で走ってきたことになってます(笑)



Jr.はもちろん帰路は爆睡…いいなぁ(笑)



本日の走行距離&燃費

Posted at 2018/04/25 22:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

お出かけ日和

春ですね~。暖かくなりましたね~。
タイヤも交換したし、さぁどこか出かけましょう!

残念ながらここら辺は桜の開花はまだ先。
Jr.にどこ行きたい?って聞いたら「ネモフィラは?」あぁ、ひたち海浜公園ね。でもネモフィラはもう少し先じゃないかなぁ?

ひたち海浜公園のHPを確認すると今はスイセンが見頃だそう。
「スイセン見に行こう!」今からですか?でもネモフィララッシュ前だから混んでないかな?じゃ、今日の行き先決定。

8時頃自宅を出発。渋滞らしい渋滞もなくすんなり入れました。




スイセンとってもいい香りでした。




レンタサイクルを借りて園内巡り。


みはらしの丘。あら?もうだいぶ青くなってるね~。











アイスを食べたり写真を撮ったり休憩はさみながらでしたが、レンタサイクル3時間コースはかなりお尻が痛い(+。+)

そろそろ帰りましょう。
ネモフィラ少しは咲いてたし、次は秋のコキアだね、って言ったら「え?来るでしょ、ネモフィラ」何を言ってるんだコイツは、みたいな顔されました(笑)

はいはい、またネモフィラ満開も来るんですね(笑)










Posted at 2018/04/02 16:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H11

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:プリウス 2010年式 ZVW30型

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 07:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:プリウス30

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H11


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/13 23:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月13日 イイね!

『鍋合戦便乗オフ』IN 山形

今さらのアップになってしまいましたが、11月12日『鍋合戦便乗オフ』(これで合ってる?)に参加してきました。

前日の情報では峠はミゾレが降っているとか…!?私まだ夏タイヤだけど大丈夫!?

早朝、tomameさんのブログ確認すると路面乾燥とのこと、ひと安心です。

新しく出来た東北中央道を通っていきます。ホントにトンネルばっかり!
一番長い8972mのトンネルではハイドラが『5分以上移動してませんよ~』と文句を言ってきた(笑)もちろんトンネルを出た途端ワープ!(笑)


(貰い画像…ねねパパさんありがとう)

天候は曇り時々晴れ時々小雨といった具合で途中「あ、見て!虹!」とJr.。あら、キレイだね。でもこういう天気、いちばんクルマ汚れるやつ(笑)

会場に到着。はじめましての方もいてご挨拶。
ここで、名刺交換なんですが。私、がんばって名刺作ってみたんです。ネットで注文するのを教えてもらったんですが忙しくてなかなかゆっくり取り組めない。やっと土曜日に届くぎりぎりで注文。
届いたのは…えーっっ?やっばーい(笑)プリウスってロゴを入れたんですがRのつもりがLになってる!恥ずかしい~!
でも、皆さん優しいので「逆にレア(笑)」って受け取ってくれました(照)



お久しぶりの方とも楽しくお話しさせていただいていましたが、Jr.?おい、どこ行った?…人見知りしないJr.は初めましての しんちゃんですが何か?さんをロックオン!しちゃったみたいです(笑)いつものように持ってきたミニカーを並べて「見て見て~♪オフ会なの~♪」「見て見て~♪お母さんデイライトつけたの~♪」「見て見て~♪…♪」としつこい(笑)
詳しくは皆さんもブログにアップしてくれてますんでそちらも参照してください。

そして肝心の鍋合戦ですが。Jr.は「お金ちょーだい。ぼく自分で買うの」えー、一緒に行かないの?まぁいいやと二千円渡して(一杯500円前後なので)何かあれば電話するんだよ、と放牧🐮

ひとりで回るの寂しいなぁ、と思ったけどこんな機会じゃないと食べられないJr.の嫌いな物を選ぶことにしました(笑)
「みそトマト風味」(トマト嫌い)「牡蠣のクリームシチュー」(牡蠣もシチューも嫌い)「白子」(そもそも食わず嫌い)の3品をチョイス。結果的に普通の味付けの白子鍋が一番美味しかった。

その後Jr.と合流。どこにいるの?と携帯にかけると「tomameさんと遊んでる」あれ?しんちゃんじゃないの?

子ども達が退屈しないように企画されたのか?会場の端に働く車コーナーがありました。
そこでパトカーに乗ったりゴミ収集車に乗ったり、tomameさんを振り回してる!
私が合流したのでそこでtomameさんとバトンタッチ。
次は高所作業車に乗る!ってこれは人気だね~すっごい並んでる。しばらく並んでいたのですが私たちの二組前ぐらいのところで「休憩に入るので1時間くらいストップします」残念だけどあきらめよう。

しんちゃんとまた合流してまた働く車を回ります。しんちゃん(成人男性)私(成人女性)Jr.(小学生)この組み合わせで歩いていれば誰だってファミリーだと思うよね。
Jr.が働く車に乗り込み、私が写真を撮ろうとスマホを構えるとすかさず「お父さんも一緒にどうぞ~♪」と声がかかる(笑)ま、いいか、楽しいから(笑)






またふらっといなくなるJr.。
しばらくして戻ってきたJr.の手には『ガリガリ君』が。どうしたのそれ?「もらった!」ひとくち食べたJr.。「わ!アンコ出てきた。おかーさん食べて」Jr.はアンコも嫌いです。ガリガリ君は『温泉まんじゅう味』と書いてありました。
えー、寒いからアイスは要らないよ。するとJr.は「じゃ、誰かにあげてくる」と消えていった。
後を追っていくとはるたかさんにひとくち囓ったガリガリ君を差し出すJr.。受け取って食べてくれるはるたかさん。すみません、この寒い中。

その後、駐車場に戻りみんなの車を並べ直してオフ会っぽくなりました。





近くのショッピングモールに移動してお茶をして、それぞれ解散となりました。





帰り道、何回もはぐれてしまい、福島班のみなさんご迷惑おかけしました(泣)


Posted at 2017/11/25 19:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@koni045 さん
呼びました?」
何シテル?   06/05 12:25
青プリです。よろしくお願いします。 どノーマルを貫いてきましたがみんカラに登録してみん友さんが増えて、少しずつノーマルから足を洗い…いやすでにイジリの沼に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密基地DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 21:53:55
壁に貼るものを探しに行く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 23:53:37

愛車一覧

トヨタ プリウス あおぷり (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
Jrの車です
三菱 キャンター ミニローリー (三菱 キャンター)
危険物取扱者 乙4資格取得⤴️ 軽油、ガソリン配達行くよ~
トヨタ その他 いろんな車 (トヨタ その他)
お仕事で車検を通しに行く時用。 いろんな車に乗ります。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation