• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karl gustavのブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

デビッドかっぱフィールド












こんばんみ😉(古)

スーパーイリュージョンのお時間です。

今夜はなんと、かっぱ寿司で頼んだお寿司を次々と胃袋に消すマジックなんです。

孤高のイリュージョニスト
デビッドかっぱフィールド

消すなんて、彼にとっては朝飯前である。
夕飯だけど。



では、消しますか?

まずは定番から






ほら消えた

もう違う種類になった




じゃあこれは?





ほらまた消えた

どんどん消えるよ


ほらね






お寿司飽きた





今度は


少な(-∀-;)


やはり朝飯前
夕飯だけど

最後は通っぽく玉子消して終わり





マジックのネタ(タネ)がイマイチでしたね。
これならステーキにしとけば良かった。








しょんぼり帰っていると

警察に止められた(・_・)







おしまい











Posted at 2019/02/26 22:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 晩ごはん | 日記
2019年02月03日 イイね!

大分ラーメン奇行

大分ラーメン奇行マラソンで活躍するCX8

確か去年の大会でもCX5が支援車になっていたと思います。







上記とは関係ありませんが、1/31(麺堂香)より火がついたラーメン熱🔥
本日まで継続ということで一応書き残しておきたいと思います🍜🍥

ちなみに紀行ではありません。
奇行です。


2月1日


宝来軒 別府店
〒874-0929 大分県別府市南的ケ浜町5−19

大分県人には言わずと知れた中津の代表ともいうべきラーメン店


メニュー



替玉1個無料


ザキ割り

宮崎の方は10%引きです。

店内

L字のカウンターと座敷が2席

ラーメン(大)バリカタの半チャーハンセット+替玉


1分程で提供されました。
早い💦心の準備が(謎)

宝来軒特有の甘いスープに独特の風味をもった豚骨
細麺に良く合います。
癖になる人は毎回ここにしか来ないという。

私は3ヶ月に1度程度です。


続いて半チャーハン



やや水分を含んでいますね。
味も若干不均一です。
不味くはないですが、値段と量を考えればギリ次第点?

作る人によるかなぁ。
以前、超油ギッシュな時もあったから今回はマシな方でした。




2月2日


屋台コスモラーメン
別府駅前店

〒874-0920 大分県別府市北浜2丁目8

別府の駅前通りに、昔から夜だけ出没する屋台ラーメン🍜🍥


駅前店ということは、他でもやっているのか(^o^;)



店外


君は、小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!?





ないですΣd(・∀・´)




今日気付いた!
コスモピアの隣にあるからコスモラーメンなのか?
宇宙のように無限の可能性を秘めたラーメンという意味ではなかったのか??

残念(謎)




メニュー

2次会後なので軽めに





大盛ラーメン(カタ目)


これは醤油豚骨の部類でいいのかな?
麺は中太ストレート

毎回思うんですよ。
これ、何ラーメン?

多分、醤油豚骨で間違いないはずだけど・・・


20代の頃、不○いラーメン同好会を1人でやっていまして、その時の2番人気がここ。

1番人気はすぐ近くにあります。
斜め向かい(笑)


定期的に確かめたくなるんですよね。

不思議です。





2月3日


麺処ひといき
大分総本家

〒870-0017 大分県大分市弁天2丁目6−18


隣は老舗の長浜ラーメン、近くに一蘭と、微妙な小激戦区に新しく出来た新進気鋭のラーメン店


聞くところによると麺がイケてるらしく
ナウなヤングもバリカタ(謎)



メニュー



ランチもあるようですが今回は時間外
ちぢれ麺はバリカタ無いやん・・・


店内

向かい合わせのカウンターにテーブル席が2席
Pは4台


初めてのお店なので基本から

大盛ラーメン(ちぢれ麺カタ)+替玉


今風豚骨でクドくもなく飲みやすい😋
塩気もちょうど良いです。
全体的にまろやかなスープ♪

そして麺
美味い!合うねこれ。
北熊の麺に似てる。
久しぶりにリピ確店発見😝
細麺だけのお店なら今回だけかも

替玉

少し太目のちぢれ麺だから薄くなるのを覚悟していましたが、タレ入りでした。



最終日に大満足(*^O^*)
やっぱりラーメンは良いですね✨





大分ラーメン奇行
















おっし
そろそろ焼そば食べたくなってきたぞ



Posted at 2019/02/03 19:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 晩ごはん | 日記
2019年01月31日 イイね!

麺堂 香









昨年11月にリニューアルしたお店に行ってきました。さっき。

麺堂 香
〒874-0926 大分県別府市京町8−16

平成10年代中頃でしょうかね。
ここが出来たのは。
ホワイトロード店は平成11年、高城店は平成12年、別府店は・・・そのくらいだったかなぁ。覚えてないや。

大分ふくやラーメンを経営するゴールドプランニング株式会社が手掛けるラーメン店です。
太一商店、味噌乃家、味噌の達人etcも同じ系列となります。

開店当初から年に数回食べに行ってはいたのですが、ラーメンを食べるなら他に美味しいお店があるし、ここ数年は年1回程度野菜ラーメン(ちゃんぽんのようなラーメン)を食すという感じでした。



リニューアルしたし行ってみるか。


怖いもの見たさ。



当時、食べている途中で大砲に行けば良かった( ;∀;)と後悔した気持ちを完全に忘れている発言です。



今日は野菜ラーメンではなく、普通の豚骨ラーメンを食べてみました。





メニューも一新されています。
メニューが大きく変わったのは3度目かな。忘れた。



元祖特製香とんこつ


チャーハンも♪




いいねd(・∀・`*)


まずはラーメンから

チャーシューが豚トロに変わっていてブヨブヨ感があります。以前の炭臭いチャーシューとどっこいなので甲乙付けがたい。むしろ両方丙でいいやw


麺は福岡のラーメンで使われる細麺と同じで馴染み深い。
スープは当店のこってりラーメンよりも飲みやすいかな。臭みは消してあります。ただ、少し塩辛い。今日も走って大量に汗をかいた後ですら辛く感じるということはそういうこと。薄っぺらいスープよりは良いですけどね。




スタッフ5人中、4人が外国人のこのお店
母国ではラーメンやチャーハンなど無縁だと思われるスタッフが大鍋を振ります。

ビジュアルはOK

相当練習したのでしょうね。
その辺のチャーハンより、しっかりとチャーハンしています。
ご飯はパラパラで油ギッシュでもなく旨い。
前は変な後味があったんですよね。今回はそれがない。
これなら次も頼んでみようかな(^^)



全体的には大満足とはいかないまでも、ちょっとした変化を感じることが出来ました。

また春先にでも行ってみよう( ´∀`)







おしまい








Posted at 2019/01/31 22:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 晩ごはん | 日記
2019年01月27日 イイね!

マフラーが心配









本日の温泉県、昨日の荒天から一変して爽やかな青空に包まれました(^^)



ドアミラーバイザー大活躍

実用性もあったんだね。




今日も田ノ浦ビーチ

軽く洗車して夕方から走ります。



なんかいつも同じ写真じゃない?(^o^;)



だって停めるとこがいつも同じなんだから仕方がねえじゃん(*`Д')、←キレる大人





先週の水曜日に7kgのウェイトを付けて負荷をかけたから今日はダウン走ですね。

都町まで行ってきました。
誘惑が・・・🍺


走行結果

信号停止を差し引くと大体5分半ペース
心拍数110
もうちょい落としても良いかな。


BMIは男性で25以上が肥満とされているので気を付けたいですね。

まあ、でもあくまで目安です。
筋質量にもよりますし。

体脂肪17.5%
あと1.5%がなかなか減らない(´Д`|||)






夜はおまちかねの(*゚∀゚)=3


鉄板焼き鉄板焼き( ゚∀゚)o彡゜
5ヵ月振り




大吉焼き(鉄板焼き)はダブル(2枚)で

ご飯

0円だったっけ?
ランチの時だけだったような気がするけど・・・
とりあえずご飯大盛り

豚汁(大)も付いてくるのですが、鉄板焼きに付いてくるのかご飯に付いてくるのかは分かりません。

だって、いつも両方頼むから。



ジェンガ?

いいえ
通称びっくり棒です。

鉄板を傾ける為に使用します。


初めての人に

鉄板焼きはびっくり棒で食べるんだよ~( ^ω^ )

などと嘘を付くと本当にやっちゃうから気を付けて下さい。




降臨

うーん、実に神々しい✨
GODinGOD
プシュンからの左から押して下さいみたいな感じ。←イミフ


このフォルム

だが何かが足りない


これだ

辛味噌
ここは明太子も付いてくるよ。

そういえば昔、明太子くんという可愛い人形がありました。

今もあるんかな('_'?)



C-4(爆薬)ならぬA-4(爆薬)

ほとんど唐辛子
これをタップリ付けないと美味しさ半減
実際そんなに辛いわけじゃないのよ。

ただ翌日マフラーがね・・・




そうそう、なんでA-4かって?


○ナ○死亡だよ



ご飯おかわり

夜だから控えめに普通盛り🍚





どうということはない。



ただ、博多のびっくり亭に比べると全体的に攻撃力が低いですね。
なんと言うか、もっとこう、荒々しい味付けの方が好みです。
ご飯が無料なのと豚汁が付いてくるのは嬉しいですけどね。









明日はトイレが怖い(( ;゚Д゚))ブルブル

でも飲むよ🍺😝
















おしまい















Posted at 2019/01/27 23:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 晩ごはん | 日記
2019年01月06日 イイね!

USAで唐揚げでも食べようかなと











久しぶりにUSAりました。

目的は特にありません

たんに車を走らせたかっただけなのかも。


どうせ行くなら唐揚げでもと思いまして、とりあえず見切り発車気味に出発しました。

ついでにCPも廻っておきます。


日指ダム


アコーディオンシャッターに貼り紙が・・・



入ったら許さん的な物かと思いました。

最近鹿が多いもんね。
当日は鹿コスプレでうろつくとか止めて下さいね。
絶対ですよ?


とりあえず

記念に📷 何の?(o゚Д゚ノ)ノ



続いて香下ダム

あ、青化しちまった(; ̄ー ̄A



展望所に行ってみました。

結構古い?

登ると階段が揺れます。


ダムです。 そんだけ?(o゚Д゚ノ)ノ


近そうで近くない物産館でお買い物


ちょっとした道の駅よりも豊富な品揃えでした。


納豆があった(^○^)

豆腐は今夜のお鍋に🍲





さて、帰りますか。



宇佐神宮の近くに唐揚げ屋があったのを思い出しました。

小腹も空いたし、もう行くしかありません。
口の中は唐揚げモード


急げー(((*≧ω≦)ノ





めっちゃ渋滞(・_・)


なんか宇佐神宮渋滞のような気がする。
イベントやってる?


泣く泣く迂回しました(;ω;`*)

まあ、いっか。



寄道で緑化





日出まで戻った私はやはり唐揚げが忘れられず



骨なし300g買っちった😆


敷地内のJAでは

日出ポークget



熱いうちに1個だけつまみ食い(^q^)

美味しいです😉👍




抑えが効かなくなり完食(笑)


あーあ(゚Д゚;)

アツアツの唐揚げを前に我慢しようなど根本的にムリ!




走行結果は
ぐるっと1周約100km

走りやすくて距離も丁度良い感じでした👍








おしまい







Posted at 2019/01/06 17:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ユニヒロ さん
めちゃめちゃ美味そうですな😋
久しぶりにうどん食べに行きたい😆」
何シテル?   07/24 18:19
ホンダ車を20年以上乗り継いで、この度、初マツダ車となりました。karl gustavです。納車後、間が空いてからの登録ですので、買い漁っていたパーツはすでに取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 21:48:51
オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:53:23

愛車一覧

マツダ CX-5 シーちゃん (マツダ CX-5)
朝の情報番組で紹介された魂赤とフロントのインパクトに一目惚れ。契約から2ヶ月半を経て、9 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation