お昼は美味しいラーメンが食べたい!🍜🍥
と思って先程大分市内まで行ってきました。
候補は2店舗
ド豚骨のお店か、つけ麺旨しのお店
結局どちらとも入れず、仕方なく目についたお店に入りました。
今日はブログ書いたしupするつもりはなかったのですが、結構衝撃的だったもので報告させて頂きます🙇
佐伯ラーメン 傳傳(でんでん)

大分市皆春にあるお店
目の前にABがあって以前から気になっていた所ではあります。
佐伯ラーメンといえば、醤油豚骨、ニンニク、こしょう、ゴマの大分元祖ガテン系ラーメン
たまに佐伯市まで食べに行く程好きなラーメンの1つです。
そんなラーメンが大分市内で食べられる。
仕方なく入ったけど気分は上々、ニンニクが効いたラーメンщ(゚д゚щ)カモーン
だったのです。食べるまでは・・・
券売機の前でゆっくり決めようと見ていたら、お客さんが来たのでそそくさとラーメン大盛と餃子(5ケ)を購入
1000円でした。
席に着くとメニューが

セットメニューがあるらしく、ラーメン大盛+餃子(5ケ)+ライスで950円
軽くイラッ(笑)
気を取り直してラーメンの到着を待ちます。

見た目はgood😉👍✨
ですがおかしいのです。
臭いがしない。
佐伯ラーメンなのに豚骨臭がないとはこれいかに。
その答えは1口食べて分かりました。
マッズ(´Д`|||)
何だこれは?何ラーメン?
豚骨の味も臭いもなく、何かを焦がした味と甘さだけが残るスープ😱
久しぶりに挫折しそうになりました😅
これは断じて佐伯ラーメンではない!
私の中のワースト1更新です😣
気になる方は食べてみて欲しいですm(__)m
そして教えて下さい、何ラーメンなのかを(笑)
Posted at 2018/10/14 18:23:16 | |
トラックバック(0) |
昼ごはん | 日記