• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karl gustavのブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

カレーの中年様









今年に入ってから、昼か夜はカレーばかり食べています🍛

もう、カレーの王子様ならぬ
カレーの中年様です。


傾向としては

カレー>ラーメン>焼肉>その他

なんかね、止まらんのですよ実際(*`Д´*)、


これも加齢の影響ですかねぇ・・・


|д゚)チラッ


そこそこウケたので話を進めていきますが
まあ、なんだ。
一旦カレーラッシュに待ったをかけようと
お前カレーばかり食ってたら頭に皿が乗るぞと
そんな思いからですね、じゃあ、代休の本日、トドメを刺してやるぞという意気込みで行って参りました。



バサラハウス

ん?
様子が変だよお富さん👵



かぁー!(ノД`)
面目ねえm(__)m



ならばと近くの南インドカレーのお店へ



TANE

おやぁ?
これまた様子が変だよお富さん👵



研修!
いや、実際はバカンスだろjk🌴
ごゆるりと👍←バファリン的優しさ



あー、困っ・・・てない

まだ沢山あるよカレーハウス🍛


リハビリがてら少し歩きます。



昨日上腕三頭筋からブチブチブチ~っと気持ち良い音が

ミートグッバイ
(´・ω・)ノ☆バイチャ☆ヽ(・ω・`)


腓腹筋もパキーンと気持ち良い感触が

ミートグッバイ5秒前
ソロソロ(´・ω・)(・ω・`)オワカレネ


そんな訳でテクテク歩いて移動です。



はい
今回はこのお店

カレーやmomo
〒874-0943 大分県別府市楠町8−3


ちょっとアートなお店です。
店内はテレビ取材とお客さんが多かった為に撮影できませんでした_(._.)_

小話ですが、昔は近くにパチスロ専門店があって鉄火場の様相をていしていました。
それが亡き今は閑散としています。

これも時代の波ですねえ。



さ、メニューです

筋肉が壊れているからチキンカレーかな😋



玄米野菜カレー大盛←なんでやねん


うめぇ(*≧∀≦*)
このシャバシャバ具合い
たまらん😝
スパイスとトマトの配合かな?
インド系好きな人にはヒットするカレーです(*^^*)
ライスは玄米と白米、ミックスも選べますよ🍚



アチャール(漬物)を混ぜるとさらに美味しい✨


忘れてならないのがこれ

ジンジャーエールはとても良く合う。

サービスでチョコケーキも

甘さ控えめでちょうど良い(´~`*)


有終の美
これで十分カレーは満喫しました!





一旦家に帰ってお買い物🚗

日出ポーク🐷
今夜は豚シャブ~(^q^)

岡本とうふ店の豆乳も朝食用に購入
日出町のお店(スーパー)は提携してんのかな?
2店舗行って何れも岡本とうふ店の豆腐が置いてあった。
まさかこんな近くで買えるとは(^o^;)



カレーには満足したけどお腹は満足していません。



3時のおやつにカラアゲ(*^O^*)
みんな喜ぶ力コブ💪



カレーパワーとカラアゲパワーの融合

※1)結局1時間走りましたw



少しだけ耐えられるということは
それは永遠に耐えられるということ
片岡輝夫








おしまい







※1)独自の調整法







Posted at 2020/02/13 23:38:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2020年01月19日 イイね!

りゅうきゅう丼

りゅうきゅう丼






昼寝から起きたら、なーんとなく食べたくなったんですねぇ。

ラーメン

あ、違うか

りゅうきゅう丼

家から3分程歩けば旨いお店はあるのですが

気分的にそうじゃなかったわけです。

そうこうすると、スーッと何かがね、近くを通った感じがしたんですねぇ。

うわぁ、何かやだなぁ、

気持ち悪いなぁ

と思った瞬間ジーッとこちらを見てる・・・
















関あじ関さば館
〒879-2202 大分県大分市大字白木949




目の前は白木海水浴場









メニュー



りゅうきゅう丼&クロメ汁セット


これで1000円なら良いんじゃない?
旨いしボリュームもあるし・・・









ちょっと訂正

結構上げ底(爆)



1階はお土産屋



ラーメン屋もある

和食屋がつくる煮干ラーメン
大体味は分かる



関あじのじゃこ天が気になります🐟



普通でした。










おしまい








Posted at 2020/01/19 22:51:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 丼物 | 日記
2020年01月16日 イイね!

昭和の拉麺、令和の咖喱






こんばんは

今日は、いや昨夜ですけれども

久しぶりに昭和溢れるラーメン店に行ってきました。




玉八
〒874-0920 大分県別府市北浜1丁目9−4



商店街の裏路地にある昔ながらのラーメン店




店内



レトロ感満載です(^^)


メニュー


このお店で人気のメニューは
ちゃんぼん
ラーメン
カレー焼きめし


私はラーメンしか頼んだことがありません。

ラーメン大盛り

アラフォー以上はグッとくるビジュアル🍜🍥




もはやね
美味いとか不味いとかそういう問題じゃないんだ。

昭和を感じるかどうか

全てはそこに集約される。


我慢出来ませんでした🍺

キリンラガーだったら100点

でも、いつものビールより無茶苦茶美味い!!

雰囲気がね
そうさせる。

昭和の拉麺・・・美味し!
かどうかはあなた次第 m9(´・ω・`)



で、もう1つはカレー屋
さっき玉八でカレー焼きめしって言ったけれども
タイトルの令和の咖喱はこれじゃないです。


バサラハウス
〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目2−2


古民家、否、貸席からクリーニング屋を経て築80年の物建を改装したシャレ乙cafe☕


店内


こちらもレトロですね(^^)

客層は
綺麗めのチャンネー
小洒落たマダム
意識高い系オジサン
髭ニット

私も負けじとハイパーメディアクリエーター感を出しつつ潜入します。



チキンカレーとスリランカ豆のカレー2種盛

美味そなのです~😋




ピクルスとクミンラペを適量混ぜたくりながら食べるとgood(・∀・´)
建物は古いけどカレーは最先端🍛

前回より好みかも

ただし、スリランカ豆のカレーはココナッツ臭が強めです。
とはいえ、混ぜながら食べると美味いんやぁ(*´∀`*)

カレーの日
木 金 土 日
11:00〜15:00

それ以外の曜日はハンバーガー🍔店に変わりますよ♪
次は(゚∀゚o彡°ハンバーガーハンバーガー





代休の本日
モチベーションを保つ為にちょっと買い物へ



今年の戦闘服を新調しましたー("`д´)ゞ

アウターとインナー
諭吉2枚飛んだ
これでも安い方なのよ・・・


ゆっくり試走


インナーがいまいち(-_-#)
タイツはCW-Xが如何に優れていたかが分かる結果でした。




明日と明後日

ちょっとシんできます(|||´Д`)ウヘェ





おしまい







Posted at 2020/01/16 22:54:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2020年01月08日 イイね!

TANE





昨夜の雨も朝には上り
今日の別府市は晴天となりました☀

しかしまぁ、風が強い➰🌀
外は荒れ狂っております(@_@)


こりゃ収まるまで走るのは危険だなぁ(-_-;)


と、なれば新規開拓

密かに人気の高いカレー店に行ってみました😊


TANE
〒874-0934 大分県別府市駅前本町10−2
※駐車場はありません


別府駅の近くにあります。
確か一昨年?辺りまで長らく喫茶店をやっていて、そのお店が閉店してからは一旦床屋になったと思います。
その床屋はすぐに閉店して今のカレー店がオープンしたと記憶しておりますがどうでしょう?(知らねえよ)

南インドカレーのお店です🍛


店内
※撮影の許可を頂いています。



喫茶店→床屋→カレー店
床屋から良く店内を持ち直したと思いますw

若いご夫婦(?)が経営されているようです。


メニュー


画像暗くて見えん(=д= )
ボロスマホも買い替え時だなぁ


ミールス 1000円
ライス大盛り 50円


パクチーは嫌いなので抜いてもらいました😅
逆に好きだと増やして貰えそうです。
各々を好きなようにライスに混ぜながら食べるスタイルです。
ライスはインディカ米、平成の米騒動を思い出しました(笑)
味は好みが別れそうですね。
一応日本人に合うスパイスの配合っぽい。
辛さはないですね。
万人にウケるかと言えばそうではなくて、日本のカレー以外未経験の人は多分厳しいかも(;^_^A

私的にはたまに行っても良いかなぁ🍛


自家製ジンジャーエール 400円

自家製黒蜜と生姜が良い塩梅
美味しい(^q^)


ごちそうさまでした_(._.)_


折角なので近くのお菓子屋さんでデザートを調達🍰
おやつのsima,sima



カレー店から歩いて15秒の近さ😆


お店が仕事始めということで
ぜんざいのサービス♪



タルトもロールケーキも美味しい(^q^)





よし、じゃあそろそろ走りにいきますかぁ
(((´・ω・)ヨッコラセ






おしまい






Posted at 2020/01/08 14:23:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2020年01月07日 イイね!

あの坂をのぼれば




海がみえる。


ほう、
じゃあ私が
海とやらを見てやろうではないかー(`Д´)オリャー


ここから


赤丸の展望台まで走って帰ってくるよ🏃

片道約5km
標高差300m弱

相手にとって不足なしΣd(・∀・´)


スタートから上り坂

伝わり辛いけど結構傾斜あるよ?

後ろ見たら分かりやすい

最初の5分で心へし折ってくるパターン


アップしてないから苦しい(|||´Д`)ハァハァ


明礬大橋が見えてきました
ここで直前に食べた唐揚げ定食が・・・😱

なんとか・・・堪えて・・・


橋の下


急勾配ゾーン


振り返る

無駄にキチぃぃぃ
※坂に対して軽く怒りを覚えました←アホやな


岡本屋





硫黄臭を我慢しながら走り進めると

再び明礬大橋下
以降歩道が途切れるので急いで通過しないと危険です((( ;゚Д゚)ヒィィィ


歩道復活


展望台まではまだまだ(;^_^A





もう少し




キタ━(゚∀゚)━!

振り返って📷


展望台入口



到着



あの坂をのぼればのぼっても

たいして海は見えなかった




近くの男性に声をかけ

記念に1枚

(;´Д`)ハァハァ
↑こんな感じだったから物凄く怪訝そうな顔をされました(爆)

※下から走ってきた種の説明の後、快諾して貰えました😁💦





下山





途中

ひ、膝が・・・(;∀; )
屁(硫黄)の臭いも凄いし😷




ゴール🏁


1時間越えちゃった○| ̄|_ガックシ


良いコースだけど少し危ないと思った
できれば全歩道化して欲しいです(>_<)






おいまい






Posted at 2020/01/07 15:32:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ユニヒロ さん
めちゃめちゃ美味そうですな😋
久しぶりにうどん食べに行きたい😆」
何シテル?   07/24 18:19
ホンダ車を20年以上乗り継いで、この度、初マツダ車となりました。karl gustavです。納車後、間が空いてからの登録ですので、買い漁っていたパーツはすでに取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 21:48:51
オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:53:23

愛車一覧

マツダ CX-5 シーちゃん (マツダ CX-5)
朝の情報番組で紹介された魂赤とフロントのインパクトに一目惚れ。契約から2ヶ月半を経て、9 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation