• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

日産リーフ試乗会

日産リーフ試乗会 日産リーフ試乗会にいってきました。サイズから受ける印象は日産ノート。でも、重さや車体の硬さはそれ以上のものがあります。頭にエンジンがないのはよくわかって、三菱i以来の感覚。でもバッテリーを下に積んでいるとはいえ、腰が高いのでLotus Eliseとはぜんぜん比較はできませんが...ハンドルを切ると軽いのはわかるけど、重いものだから足で踏ん張っている感じ。確かに頭は軽いけどステアリングの反応も普通車相応なので、のろ、っと反応は始まるのでなんだか違和感がある。でも、まぁこれは今までのFF者に慣れているからであって、最初からこういった車に乗ればそれに慣れると思う。

力強さは確かに3L車、というのもなんか変で、ソフトで調教されているので、低速域からの坂道加速は確かに3Lだけど、高速域では良くて2Lかなぁ。まぁ、これも出力特性の異なるガソリン車の「リッター」で比較すること自体おかしいのですが。

ほかにも調教して、今のガソリン車に乗っている人に違和感がないようにしているところがいくつか。たとえば、走り出し。D に入れると AT 車同様のそのそとクリーピングを再現して動きだす。モーターはまっているときは0回転なのだからクリーピングは原理的には起こらないのだけれども、この辺も、今の普通のガソリンAT車ユーザーを意識しているのだと思います。後ろに下がらないだけなら、とまるように制御すればいいわけだし。

サイドブレーキもちょっと不思議でした。電動式で、スイッチを押したり引いたり(確か)すると、後軸あたりでモーター音がして、サイドブレーキがきいたり外れたりしているのがわかります。つまり、電動なのです。ここまでくると、サイドブレーキって要らないのでは?と思いました。つまり、速度が 0 になったら自動でサイドブレーキを引いて、アクセルに足がかかったらはずせばいい。サイドブレーキは考えてみれば、 AT 車になった時点で、スポーツ(ラリーとか)用途以外、実はあまりユーザーが積極的に制御しなくてもいいものなのだから、そろそろ自動にしてもいいのでは?と思いました。実際ペダル式のサイドブレーキなんて、もぉこれなら自動にすれば?と思ってしまう。

車内は良くも悪くも普通。最近のエコをアピールした車っぽいUI。パネルやつくりはいわゆる小型車。高級感もないし、かといって個性もあるわけでもない。日産はフーガでとりあえずハイブリッドは出したものの、この手の車は事実上、最初の車なのでまだ作りなれていない感じがします。まぁ最初のプリウスやインサイトも試行錯誤といった感じだったので、そうゆうものでしょう。

総括すれば、航続距離とサイズからして毎日街中を走る人はいい選択だと思う。しかし純粋にコストでいえば、ノートのに対して倍はする。税金差などは計算していませんが、3,4年で100万円以上ガソリンを使う人はなかなかいないでしょう(毎月2万円超使うことになる)から、コストで見れば損でしょう。でも、街中をプリウスで走るよりはずっといいと思う。

プリウスはよくできた車だと思うけど、結局は重いガソリン車。機構が複雑なだけに製造時のCO2も普通車より多いでしょう。本当にエコなのか?と思うところもある。実は単純なガソリン車も 30km/l を越えるなんて時代ですから、そっちのほうがお得で、エコなのでは?と。

そういった比較では、一社会人としては、「自分ってエコなことしてるんだ」という多くの人の自己満足をくすぐるような企業のイメージ戦略は評価するけど、じつはハイブリッド車よりエコなガソリン車か EV のほうがいいと思う。EV の価格差をペイできないなら、きっとエコなガソリン車のほうがお得だし、環境負荷上もあまり差がないと思う。その意味で、自分はプリウスよりEVのほうを注目しているわけです。
ブログ一覧 | 車談義 | クルマ
Posted at 2010/12/12 17:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

久々の散歩(写真は雲石峠のどっか)
イフリート炎さん

旬の便り
きリぎリすさん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大黒PA http://cvw.jp/b/285061/46450903/
何シテル?   10/10 14:04
四輪: Lotus Elise Phase II Std 二輪: TRIUMPH Daytona 675 Triple ドライブ以外には絵を描いたりスキーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] エリーゼ エンジンオイル交換(上抜きDIY編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 16:54:35
ガソリン価格比較サイト 
カテゴリ:便利
2007/07/15 10:55:21
 
URAさん 
カテゴリ:Owners
2007/07/10 21:26:46
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サフランイエローのエリーゼです。 ローバー最後期型(ノンターボな18K4F)搭載のPha ...
その他 その他 その他 その他
現在持っている自転車。Felt社 Z35の2008年モデル。レースとかにでない限りは十分 ...
その他 その他 その他 その他
黄色のTriumph Daytona 675です。 250ccホーネットの後、大型免許 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪の免許を取って最初に中古で買ったバイク。中古で250ccで楽しそうなバイクという基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation