• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

我が征くはダム湖の海原

 前回非常に楽しかったので寒くなる前にもう一回体験したいと思い、またまたやって来ました奥津湖カヤック体験。



 前回は上流へ向かいましたので今回は下流へ向かいます。



 下流は奥に見える橋のところまで下ります。



 蒸着!ライフジャケット装備!アーマードアズミさん!



 今回も二人乗りのカヤックです。



 いざ出航!微速前進0,5!



 2回目になると少しは慣れてきたのか船はスムーズに前へと進みます。
 あちこちで魚が跳ねてて楽しい。50センチくらいの大きな鯉も見かけました。聞くところによるとハクレンもいるそうな。



 今日はとっても良い天気。水も風も陽射しもとっても気持ちいい☺
 しかし2馬力で漕いでもインストラクターさんに追いつけない。



 ダム湖に架かる橋。デザインされててとっても綺麗。
 苫田ダムは観光も考えられて造られたそうで橋も施設もデザインされてます。
 あ、ダムカード貰えばよかった?



 風光明媚な景色の中を船は征く。
 戻りは上流へ向かうのでシンドイかと思いましたが流れも緩やか風もほぼなかったのでスムーズに戻れました。意外にも全くの無風だと漕ぐのがシンドイそう。



 しばらく前のイベントで使うかな?って準備したけど全然使わなかった水鉄砲、ここで使わせていただきました。



 のび太のごとく2丁拳銃のアズミさんの勇姿。



 今日もコヤツは元気でした。

 お日柄もよろしく大変楽しい時間でした。

 また今度来よっと。
Posted at 2025/10/17 21:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

奥津湖水上作戦・水中砂州を越せ!

 ずっと前から奥津湖を通るたびにカヤックやサップ(ボブではない)をしているのを見て興味はあったのですが、夏は暑すぎ、冬は寒すぎ、天候等でタイミングが合いませんでしたがとうとう体験してみる事にしました。
 


 やって来ました奥津湖。
 気温23度、天候曇り。暑くも寒くもなく陽射しもきつくないいい気候。
 いざ体験!



 今回はアズミさんと二人乗りのカヤックを予約しました。聞いてみたところ平日なら意外と当日予約なしでも体験出来ることがあるそうです。



 フルアーマーアズミさん。ライフジャケット装備仕様。
 レクチャーを受けましていよいよ出航!



 おも〜か〜じ、とり〜か〜じ、湖面を進むカヤック。
 湖面の風が気持ちいい。日頃のストレス(あるの?)が 消えていくようだ・・・



 ガイドさんの話では上流へ向かうのが良いのだそう、下流へ行くと帰りに流れに逆らうので前へ進まず苦労するらしい。上流へ行くと帰りは流れに乗って楽に戻れるんですて。意外にもちょっとの風でも結構な抵抗になって前に進まないそうです。
 う〜ん、尻が痛い。



 通りしなに道から見てると判りませんでしたが、思いの外水深が浅い。2〜30センチってとこ。
 水中に砂州があちこちあって迷路みたい。水中探査ソナーや偵察機の上空からの誘導が必要かも。
 それにしても尻が痛い。



 せっせせっせといっちょ前に漕いでるように見えますが、あっちフラフラこっちフラフラのジグザグ航行。対潜行動にはいいかも。
 ホントに尻が痛い。



 ガイドさんがとっても良い人で川の話、山の話、ダムの話等色んな話をきけて楽しかったです。
 尻が痛いというかダルいというか。



 ガイドさんがいつの間にか写真を撮ってくれていたので嬉しかったです。
 漕いでいると写真どころの騒ぎじゃない、もう楽しくって楽しくって。
 尻が痛て〜。



 60分のスケジュールでしたが初体験にはちょうど良かったです。
 とっても楽しく気持ちのいい時間でした。また行ってみたいと思います。
 尻が痛かった〜。車のシートの心地良いこといいコト。



 なぜか奥津湖にエリマキトカゲ・・・
 マリ姉様、コイツは今日も元気ですぜ。



 家の近所には彼岸花が満開。
 今日もとっても良い1日でした。
Posted at 2025/09/29 18:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

キャロルを継ぐもの、その名はデミオ

 毎月第三日曜日は「おははく」の日〜。

 諸般の事情と国際情勢を鑑みて、残念ながらキャロルを手放しデミオに乗り換えました。
 本日はデミオのお披露目(見せびらかしとも言う)です。



 いつもの如く鏡野のコンビニに集合します。



 今回は三一四のおいちゃん(ジムニー)、モモ三郎さん(ノート)、しーちゃん(コペン)、そして私とアズミさん(デミオ)の5名で鏡ヶ成へ向かいます。



 おいちゃんのおもしろTシャツシリーズ、「ど変態」Tシャツ。
 どこで手に入れて来るんだろう?

 津山を出発する頃は気持ちのいい青空。天気予報はあやしかったけど、こっちにゃハイパー晴れ女が着いてんでぃ!とスンスンスーンと走ります。

 んで鏡ヶ成に着きましたら・・・




 ・・・ハイパー晴れ女、敗北・・・
 初の黒星となりました。



 今月参加の皆さんです。

 雨ニモ負ケル、風ニモ負ケル・・・

 強い雨と強い風で誰も出て来ない。



 しばらくの後天候も落ち着き、ようやく出てきた皆さんと談笑タイム。

 雨ニモ負ケズ風ニモマケズ、オープンで来てる人がいる。
 「屋根忘れて来た・・・」
 マジっすか・・・



 少々早めにお暇いたしまして、その後8人ほどでジンギスカンを喰らいに蒜山大将へ突撃。
 季節のせいか天候のためか難なく座れました。
 ジンギスカンって鉄板が山型してるでしょ?アレで脂が落ちて0カロリーになるんですよ(当社比)

 雨ニモ負ケズ風ニモマケズ参加された皆さんお疲れ様でした。今年は来月で最後になりますが、よろしくお願いします。
Posted at 2025/09/21 16:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

ろーちの試練!!西暦2025年の発進!!




「オルタネーター動力接続スイッチオン!」
「MZRエンジン内、混合気注入」
「MZRエンジン内圧力上昇、混合気注入100%」
「MZRエンジン点火2分前」
「MZRエンジン内、混合気充填120%」
「セルモーター始動」
「MZRエンジン点火10秒前、・・・5、4、3、2、1」
「セルモーター接続、点火!」
「デミオ、発進!」

 本日、デミオ受領致しました。

 キャロル、手放したくなかったなぁ。でもお店の人は「次に繋がるようにします」って言ってくれたので良かったです。

 おははくでお披露目ですな。
Posted at 2025/09/15 22:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

さらばオートザムキャロル

 ようやくジュラシック・ワールド観てきた。典型的なハラハラドキドキ映画でした。
 CGも前より安っぽくなったなぁ、あんなにエンドロール長いのに。でも一応ちゃんと楽しめましたよ、第一作のオマージュがあちこちに散りばめてあったし。
 何作目かで遺伝子操作で新種の恐竜を作り出したあたりからアヤシクなってきたけど、なんというか、もう恐竜映画より怪獣映画っぽくなってきたね。もう7作目?にもなると恐竜が執拗に人間を襲うのも違和感出てきた。エイリアンみたい。

 キャロルの車検満了日が来てしまった。今日、車屋さんに預けて来た。一般的に言う良い車ではなかったけど、なんというかとってもカワイイヤツだった。手放したくないなぁ。










 車検の試練もなんのその、負けてなるかと踏ん張るろーちの意地もある。
 政府の思惑乗り越えて、キャンバストップいただくと、絡む会社の同僚を押しのけて、止める両親も押しのけて、止めて止まらぬ、止まりゃろーちじゃございません。
 次回、先頭メカRX-8「おははく大乱戦」
 さて
Posted at 2025/09/10 23:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「106~109号出来た。
この分じゃ船尾楼であと4号くらいかかるぞ。
となると残り7号ほどで両翼と全体の組み立てとアンテナ等細かいパーツの取り付けだけど、間に合うのか?」
何シテル?   10/15 20:47
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ デミオ ろーちデミオ (マツダ デミオ)
初代さん、フェイスタさん、マツダとフォードの力、お借りします! 空に包まれ風になる!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation