マツダファンフェスタ2日目最終日、この日はマツ耐に出場させていただきました。
マツ耐はサーキットトライアルよりスケジュールに余裕がありますが、それでも出場受付が0630と早い。
私も30分の助っ人走行とはいえKZレーシングの一員として車の走行準備やピットの設営に取りかかります。
続々と集まってくるエントラント達。各々準備や設営に余念がありません。
皆さんの真剣でワクワクしている表情と少しばかりの緊張感。この雰囲気、私の好きな瞬間です。
去年はロードスター以外クラスで優勝という好結果を得ましたので、今年はディフェンディングチャンピオンとして挑みます。
リーダーはこの日のために岡山国際サーキットの会員に入り練習走行を重ね、さらに身体を5キロ絞って臨んでます。私も負けじと先月の風邪で飯が食えずベルトの穴が一つ奥になるという身体を絞っての参戦です(←オイ)
車の前で記念にパチリ。
リーダーはこのあとブリーフィングや予選、決勝までの空き時間にも綿密な作戦とシュミレーションを繰り返していました。
予選開始の時間が近づいてくる。
もう飛び出したくてウズウズしているドライバー達。
予選開始!
我先に飛び出していく各マシン。
経験上はやると危険なのをわかっているので落ち着いて予選に挑むリーダー。
予選結果は45台中35位。ロードスター以外では4位です。
決勝スタート!
順調に周回をこなしていくリーダー。
去年優勝を争ったマツダ3。
今年は仕事の都合で走り込みができておらず、やや遅れをとる。
隣のピットのRX-8。こちらも順調そう。
マツ耐はノーマルクラスのほうが車種バリエーションが広いのでいいですね。近年ではロードスターとマツダ2(デミオ)に集約されつつあるので、もっと他の車種も参加してほしいです。
こちらも隣のピットのRX-8。速さでは敵いませんが、燃費が厳しいのがツライです。
同じピットで初参加のMSアクセラ。
好調なペースで周回を重ねる。このペースで燃料が持つのか?後半に入ってもペースが落ちない!まさかの伏兵か!しかし残り30分で緊急ピットイン、後半に入って急激に燃料メーターが下がったそう。完走狙いに切り替えペースを落とす。
順調に周回を重ねるリーダー。もうすぐ私の走行です。
ピットインするリーダー、交代して出ていく私。
30分の走行でしたが終始75番のデミオとバトルする。そこにロードスターが割って入る状態。アテンザって何気にストレートが良く伸びる。私のRX-8より良く伸びる。コーナーではデミオやロードスターが一枚上手でやられてしまうのですが、ストレートで追い付いちゃうんだよなぁ。コーナーでデミオにやられ、トップクラスのロードスターに譲るもストレートで追いつきまた抜いちゃう。この繰り返しでした。
続々ピットインを済ませる各チーム。このレースでは3回のピットインが義務付けられてます。
私が走行する30分の間にリーダーはひと息休憩、頭の中を整理しタイミングモニターを見て自分のポジションを確認して作戦を練り直します。
そして再びリーダーの走行。順調に周回を重ね最後のピットインも済ませます。
3回目のピットイン終了後ポジションはロードスター以外では2位。1位の東海マツダが速い!先月の静岡遠征で知っておりマークはしていましたが・・・。
さらに思わぬ伏兵現る!
スタートして以降終始リードを築いていた甲信マツダが気がつくと真後ろにいる!いつの間にかロックオンされていた。
彼らも必死、我らも必死。
燃料も残り少なくいつガス欠になってもおかしくない状態。ガス欠リタイアより4年連続表彰台を優先しペースの上がらないリーダーはかわされましたが、3位表彰台を堅守。チェッカーフラッグとなりました。
優勝の東海マツダさん。おめでとうございます!
表彰台での一幕。そこにあるのは勝者の驕りも敗者の蔑みもなく、ただただお互いの健闘を称え合う素晴らしい姿。もう10年以上このイベントに参加してますが、マウントを取ってくるような人は一人も見たことがありません。とても素晴らしいイベントです。私の好きな瞬間です。
これでリーダーはマツ耐岡山10戦連続完走、無事故、ノーペナルティ、4年連続表彰台となりました。なかなかできることじゃないですね。コースレコードの68周には残念ながら届きませんでしたがスゴイです。
トランスポンダを返却に行く際油を売る私。こーゆー時にはどんどん油を売って油を買いましょう。
そういえば今年はセーフティカーが出ないクリーンなレースだったなぁ。
ブリーフィングルームでの正式表彰が終わり外へ出るとパレードランが行われていました。
都会の夜景とも星空とも違う光の波。ものすごく綺麗でした。
とても楽しく素晴らしい2日間でした。また来年もぜひ参加したいと思います。
参加された皆さん、主催のBスポーツさん、マツダの方々、岡山国際サーキットのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
そういやリーダー、ドライバーズカフェで一人こっそりもみじ饅頭食ってたらしいな。
さて?オートポリスはいかがいたします?
Posted at 2024/11/13 18:52:24 | |
トラックバック(0)