• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

おははくへの発進!

おははくへの発進!









さあ始まりました。「おははく」の季節です。

本日の出動はこちらキャロルでございます。

本日は市議会議員選挙なので早朝に投票を済ませ出発いたします。

途中マクドナルドに寄りハッピーセットを注文。朝食としました。



こるまろさん、ミニカーはゲットしておきました。いつでも言って下さい!

自宅を離れること80km、鏡ヶ成スキー場にやって来ました。

「ねぇ~、なんで「おははく」楽しいか知ってる~?」
「それは~、皆さんに会えるから~。」

ボーッとブログ書いてんじゃねぇよっ!って怒られそうですがボーッと書いてます。
なんならボーッと生きてます。だからこうなっちゃった。



さあ皆さん集まって来られました。

ロードスターのNA.NB.NC.ND、ヴィヴィオ、コペン、ビート、インテグラ、シビック、RX-8、スイフトとオープン、クローズドが百花繚乱、楽しいな。

いつもの方々、お久しぶりな方々、お初の方々と楽しくお話しさせていただきました。



ラナー殿より「おははくシール」頂きました。

ろーちは「おははくシール」を手に入れた。キャロルの陽気レベルが1上がった。

離れた駐車場ではフェアレディZのミーティングが開催されていました。



ダットサンフェアレディから歴代フェアレディZが100台ならぶ様子は見事です。

ほぼほぼ全モデル全グレードが網羅されているのでは無かろうか。
こちらも百花繚乱楽しいな。

お話しを聞くと今年はフェアレディZ誕生50周年とのこと。他の地域でも開催されているそうです。50周年おめでとうございます。



お昼からは場所を移動し皆さんとお弁当を食べながらまた~りと談笑。



デザートに姉上殿のお手製のパンケーキを頂きました。さすが姉上殿、旨かった~。
でも1枚真っ黒に焦がしちゃったのは内緒だぞ。

そこからまた移動いたしまして南部町にあるジェラートの美味しいお店に行きました。



私が注文したのはプレミアムミルクとストロベリー。濃厚でとても美味しいジェラートでした。

余談ですが私、イチゴとかストロベリーとか名前が付くと美味しさ3割アップに感じてしまいます。特にイチゴが好物って事はないですが。
腰痛きのこ殿がおかわりして腹壊すんじゃないかって心配したのも内緒だぞ。



帰りはRyoucyan殿と新庄村までご一緒させていただきました。
非力なキャロルの先導、ありがとうございました。

今日は好天に恵まれ、ずっとオープンで走ってたので顔が真っ赤に焼けました。

太陽の光りをたくさん浴びて、元気と花粉とPMをしっかり補給しました。

さあ明日から鼻水だらだらだ。頑張るゾ!





最期に皆さんにお詫びです。


B'zのウルトラソウルのサビ部分、歌詞を見るまでずっと
「ぶっ飛ばそう!」
だと思っておりました。
おそらくCHAGE&ASKAの「YAH YAH YAH 」が頭の中にあったんだと思います。
関係する皆様には深くお詫び申し上げます。
Posted at 2019/04/21 21:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月17日 イイね!

RX-8 新たなる旅立ち

RX-8 新たなる旅立ち








エンジン交換してから900km走ったので第1回目のオイル交換。

ここまでの感想ですが、

エンジン音は静かになりました。走ってるとタイヤノイズのほうが大きいくらいです。タイヤはグッドイヤーLS2000なのでうるさい方じゃないはずですが・・・。

エンジンからの振動も少なくなりました。

まだ3000回転をリミットにしているのでパワー感は判りません。
しかし3000回転リミットだと少々走りにくいですねぇ。上り坂や追い越し、合流などパワーが欲しい時に困ります。

OBDからのデータでは田舎の長距離(往復50km)とはいえ通勤で平均燃費8km、今日津山~米子を走って10kmと燃費は良さそうです。

あと、なぜかワイパーが元気になりました。

そしてオイル交換。

オイルはあまり汚れてないみたいです。

お店の人の話しだと新しいエンジンだとまだスラッジとか出ないのであまり汚れないそう。

昔は新しいエンジンだと馴染みが出るまではオイルがよく汚れていたようなイメージがありますが。(昔って言っても90年代ですが)

交換後の感想ですが、

オオッ! こ・これは!! なんと言う!!!


なんにも変わりませんねぇ。(あたりまえですよ。)

でも今度は4000回転リミットにしたのでだいぶ走りやすくなりました。

次のオイル交換は1000km後、レブリミット5000回転にします。




ところで、

お詫びがあります。

私、スパゲッティカルボナーラの事をわりといい歳までカルナボーラと読んでました。
おそらくですが、子供のころに知ったマセラティ・ボーラが頭の中にあったんだと思います。

皆様には深くお詫び申し上げます。
Posted at 2019/04/17 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日 イイね!

徒然なるままに2。

徒然なるままに2。面白いですよ。この本。

内容は飛行機の失敗作のエピソードです。軍用機が多いですが民間機もあります。

作者は岡部いさくと言う方で本職は軍事評論家です。

本編が8冊、番外編が3冊で画像は今日買って来た最新の番外編3です。

各章のタイトルから開発の過程、運用実績と飛行機の挿絵に入れたコメントと、なんとも肩の力の抜けた愛のあるクセになりそうな文章がとてもよろしいです。

メジャーなジャンルではなく、大きな本屋の小さなミリタリーコーナーにひっそりと
置いてある本なので探すには一苦労します。

飛行機好きや軍事マニアでなくても楽しめる本で、むしろこの本をきっかけにマニアになっちゃいそうです。

気になった方は是非一度立ち読み読んでみて下さい。
Posted at 2019/04/13 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

徒然なるままに。

文章のみです。

画像ないです。


ふと気が付くと今日は、

戦艦大和が沈んだ日です。

個人的には今まで見てきた中ではもっとも美しい船です。

昔、「男たちの大和」と言う映画がありました。

撮影に使われたセットが公開されたので、尾道まで見に行きました。

セットは実物の半分程が部分的に再現されたものでしたが実に立派で、

映画のセットとは言え、これがあれば絶対勝てると思えたのも解ります。

また、しばらく後に呉市の「大和ミュージアム」で1/10の大和の模型を見た時も

その迫力に圧倒されたものです。


その「大和」、


復活するまであと180年!

180年後ってどうなってるんでしょう。想像つかないですねぇ。

「ヤマト」よりは「ガンダム」みたいな世界ですかね。

今から180年くらい前だと、日本は江戸時代の後期でペリーも来てない頃。

ヨーロッパでは産業革命真っ只中、アメリカは独立したばかりって時代でしょうか。

当時の人達も今の世界って想像出来なかったでしょうかね。

電気や電波、原子力や放射線なんて実用化も発見もされてない時代だったと思うので

人が空を普通に飛んだり、地球の裏っ側とリアルタイムで会話できたりって、

信じられないでしょうね~。

今から180年あると、今の我々が全く知らない物質やエネルギーが発見されて実用化

されているかも知れないですね。

銀河系はともかく太陽系くらいは自由に飛び回ってたり、

リアルタイムで会話できたりするんですかねぇ。

だいぶ話しがとびましたが想像するの楽しいんですなぁ。

以上、徒然なるままにでした。
Posted at 2019/04/07 21:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「98〜101号出来た。
トチロー君、艦橋の後ろに鎮座ましました。
にしてもホコリが溜まってたまってたまりません。
でもあと20号ほどの予定ですが、両翼と船尾楼等けっこう残ってるぞ。」
何シテル?   08/11 21:42
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
その他 代車 ろーち ガミロン (その他 代車)
違う車でござる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation