• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

マツダファンフェスタへの道



デデデデデーン、テテテテーテー、テテテテー


デデデデデーン、テテテテーテー、テテテテー


マクロの空を貫いて


地球を撃った雷は


我ら幼い人類に


目覚めてくれと放たれた


マクロス、マクロス


雄々しく立った若者は


愛する人を庇いつつ


旅立つ日々を戦い拓く


Willyou


Loveme


Tomorrow


闇を切り裂き飛びゆく先は


遠く輝く青い星


マクロス、マクロス


マクロス


テテテテーテー、テテテテーテー、テテッデデデン
Posted at 2019/11/26 21:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

岡国の陽のもとに

やって来ました岡山国際サーキット、マツダファンフェスタでございます。
前日はサーキットトライアルに参加しましたので本日はゆっくり見学いたします。


グランドスタンド側ではマツダの車造りに関する展示、催しがたくさん。
メーカーの人と話せる機会はほぼほぼないので良いチャンスです。

実際に聞いてみた。
「古今東西ATって同じ車種、同じ段数でもMTよりギア比が高く設定されてますけど何故ですか?」
「う〜ん・・・」

すみません、厄介な事聞いちゃったみたいです。

では気を取り直してパドック側へ参りましょう。
やっぱり一番の目玉は皆さんご存知、御神体、


787B


767B
でございます。
その他にも


レジェンドカーや

往年のレーシングカー

活躍中のレーシングカー

各クラブミーティング等なかなか見られない車がいっぱい!

あっちこっち尻尾振って歩いていると


キャロル見ーけっ。
自分の以外は初めて見ました。最近では。
キャンバストップの修理から最近さすがに少なくなってきたってお話まで色々聞かせていただきよかったです。
またどこかでお会いできるといいな。




ロードスターの焼き芋屋さん。
わざわざ横浜から来て頂いたんですと。大人気でした。

この日一番の目玉イベントはレーシングカーのデモランです。








すっごいですねぇ〜。
やっぱり本物を直に見ると迫力が違いますね。
特に4ローターのサウンドはF1を凌ぐと思います。

さて、そろそろ一日も終わりに近づき駐車場に戻ると、


昨日も一緒だったきのこさん見ーけっ。
昨日に引き続きマスターきのこさんに走り方とか色々聞かせてもらい、ファイナルパレードを見学し家路につきました。

私はサービス業で働いているので必ず来れるとは限りませんが、可能な限り来年も参加したいと思います。
Posted at 2019/11/25 21:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

決戦・全車走行開始!

今年最後にして最大のお楽しみ、マツダファンフェスタがやって来ました!!
今回は一日目、サーキットトライアルです。
去年からエンジンを交換し、足回りをリフレッシュ。気合が入ります。
「読み終わった漫画も作りかけのプラモデルも見飽きたAVも、何もかも捨ててこれに賭けるぜ!」



午前6時から受付、毎度の事ながら早いのなんのって。
一日じゃ足りないから2daysにしたんじゃないの?
受付済ませてそうそうにブリーフィングです。
一日じゃ足りないから2daysにしたんじゃないの?




ブリーフィングが終わりまして走行準備をしていると
「車検で〜す。」
え?もう?早いわ!
一日じゃ足りないから2daysにしたんじゃないの?

車検していると「ナンバー灯切れてますね。」
しまった、盲点だった。
なんとか走れる事になりまして、あっという間に走行開始の一本目。


(画像はイメージです。)
だって自分で走るので写真撮れないです。
過去の自己ベストは一昨年の2分0秒9なんぼ。
さぁどうだ!

2分2秒なんぼ・・・

アカンなぁ。

ン?今日はなんだか暖かいぞ。

グングン気温が上がって18度。天気もいいので暑いくらい。

しばらくあって二本目スタート!


(画像はイメージです。予告なく変更する場合があります。)

二本目は一本目のタイム順なので走りやすかったです。

タイムはさぁどうだ!

2分3秒なんぼ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あかーーーーーーん!

「サーキットのわんこ」と呼んでくれ。

やっぱりねぇ、エンジンだの足回りだのテク(ノロジー)を研いてもテク(ニック)を研かないと駄目って事ですね。来世に期待しましょう。

前回まではサーキットでしか会えない友達(と呼んでくれ)ばかりで「孤高の一匹わんこ」でしたが今回からはそれ以上の友達(と呼ばせてくれ)と一緒に楽しむ事が出来るので尻尾の振り方にも気合いが入ります。




で、一緒に走ったkam^o^さんはデミオクラス準優勝、腰痛きのこさんはロードスタークラス優勝でした。おめでとうございます。
私ですか?私はなんとRX-8クラス逆優勝(ビリ)でした。

表彰式が終わりましてkam^o^さん、きのこさん、鳥取から応援に駆けつけてくれたみん友さん達とお昼ごはんを食べましてしばし歓談の後解散となりました。わざわざ鳥取からありがとうございました。

ちなみに賞品は美作きのこの詰め合わせだったそうで、きのこさんが優勝してきのこもらってるなんて話も・・・

ではまた後日二日目のブログいたします。
Posted at 2019/11/24 21:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

マツダファンフェスタ開催!RX-8、改造セヨ!!

 第一話
 ちょいと足回りを痛めちまいまして修理する事になったんですが、どうせ足回りバラすんならいっそのことバネとダンパーも換えちまおうって話になりました。
 それまで付いてたバネとダンパーは6万キロ走ってましたし、来年くらいには換えるつもりでしたし。
 で、車を預けたのが9月の末、ウヨとキョクセツがありまして先日10日にやっと戻ってまいりました。



 第2話
 取り付けたバネとダンパーはブリッツのZZ-Rと言う車高調です。今まではオートエクゼのスポーツダンパーとスポーツスプリングでした。
 よく分かりませんが、バネレートは倍ほどで30段の減衰力調整が付いてます。
 今日12日は仕事が休みなので公試運転に行って来ました。
 ガソリン入れて洗車して昼前に出発。走りはじめてすぐに「ぬおっ?こ、これは!よくわからん。」




 第3話
 バネレートが倍ほどのフロント8kgリア6kgなのでだいぶゴツゴツするかなぁと思いましたが、そうでもなかったです。しかもなんて言うんでしょう凹凸や段差で受けるショックは角の丸いショックに感じられました。
 蒜山のサービスエリアで昼ご飯にトンカツラーメン食べていよいよワインディングへ突入。



 第4話
 ン?今日、平日ですよね?なんスか?この車の多さ。
 上の画像は夕方5時ですが日中は軽くこの倍はいました。
 いくら紅葉の時期とはいえ、皆さん仕事は?(←お前もな。)
 結局のんびり流すだけでサスペンションを試すまでもありませんでした。
 仕方がないので先に米子をひと回り、帰りに再びアタック。



 第5話
 さすがに夕方は車も減って新しいサスペンションを試すことが出来ました。
 前のと比べるとだいぶロールやダイブが少ないです。曲がり方や止まり方が安定してます。なんか水平に曲がったり止まったりする感じです。うん、なんかイイ!
 減衰力は中間のままで変更は試してませんが、それはもっと慣れてからにしましょう。



 第6話
 これでエンジンと足回りがリフレッシュされたので今月末に開催されるマツダファンフェスタが楽しみです。私はサーキットトライアルに参加します。今年は違うぜ!エンジンと足回りを換えただけじゃない、読み終わった漫画も作りかけのプラモデルも何もかも捨ててこれに賭けるぜ!通常の3倍赤い「赤い水星」や「サーキットのわんこ」の異名をほしいままにしてやる!(←ほしいか?)
 ここ数年で友達(と呼ばせてもらっていいッスか?)が増えましてお会いできるのが楽しみです。また新しい友達が出来るのも期待してます。皆さんどしどしお寄せください。


Posted at 2019/11/12 21:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「98〜101号出来た。
トチロー君、艦橋の後ろに鎮座ましました。
にしてもホコリが溜まってたまってたまりません。
でもあと20号ほどの予定ですが、両翼と船尾楼等けっこう残ってるぞ。」
何シテル?   08/11 21:42
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
その他 代車 ろーち ガミロン (その他 代車)
違う車でござる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation