• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

キャロルに願いを

 


 キャロルはこう見えて(と言うか見た目通り)25年物の14万キロ走行車です。

 なのでいろいろ不具合や経年劣化してきてます。

 具体的には、
 キャブレター・・・・リビルト品に交換したけど朝のエンジンのかかりが悪い。
 サスペンション・・・ダンパー抜け切っててふわんふわん。一応パーツは手に入れた。
 エアコン・・・・・・死んでます。配管からなにから全交換になるらしく10万以上かかる。
 ヘッドライト・・・・問題ないけど、昔のハロゲン。暗いのなんのって。
 ハンドル・・・・・・ガタガタガタガタガタガタガタガタ。

 で、今回はハンドルのガタガタガタガタを直して来ました。
 さすがに25年ものなのでエンジンマウントがヘタってて振動が出てたんですね。毎回乗るたびに振動が酷いわ五月蝿いわ。工事現場みたいでした。


 こんなん。

 今回はマツダのディーラーで交換をお願いしました。あっちこっち聞いてみたんですが、どこもパーツが出てこない。もしくはバカ高価い。ダメ元でディーラーに聞いてみるとすんなり「ありますよ。」と。しかも何処よりもリーズナブルでした。
 
 さて交換作業ですが、当初1時間半ほどの予定でしたが作業に入って1時間ほどで「まだしばらく掛る」とのこと。代車を貸してくれるというのでチョコッとお出かけすることに。
 貸して貰った代車がこちら、



 デミオXD

 こちらの車、試乗はしたことがありましたが、ガッツリ使うのは初めて。楽しみ〜♪

 先ずは乗り込みポジション合わせ。
 うん、内装の質感は高いししっかりしてる。最近のマツダ車はシートの造りもいいしテレスコやら調整幅がたくさんあるのでポジションがすんなりちゃんと決まる。
 エンジンかけると音はディーゼルエンジンの音。

 いざ走り始めると、これがまたイイんだわ。パワーもあるしトルクが太っいんでグイグイ加速する。とても1200キロオーバーの車重とは思えない。しかもエンジンのレスポンスってんですか?反応が素早い。昔のディーゼルのモッサリ感は全然なくガソリンエンジンみたい。
 ハンドル切るとクイックイ曲がる。鼻面に重たいディーゼルエンジン載っけてて純正のサスペンションだとは思えない。スタッドレスタイヤ履いててこれだから夏にスポーツタイヤ履かせるときっと楽しいぞ♪
 こんな感じで運転してて楽しいし、燃費は良いし、FFだから雪には強いし、コンパクトで取り回しは良いし、維持費も楽そうだし、これじゃどこぞの無理やり4ドアのヘンなエンジン積んだスポーツカーは立つ瀬がありませんなぁ。

 十分に楽しんで戻るとちょうど作業が終わったところ。
 内訳を参考に載せときますか。





 さて、エンジンマウント交換の効果や如何に?

 ぬおっ!静か!
 違う違う!今までと違う! すっごく車がスムーズ。1ランク車格が上がったみたい。
 なにやらエンジンパワーが少し上がった様な気がする。マウントを交換したので、エンジンの出力がちゃんと伝わるようになったのかな?

 というわけでエンジンマウント交換の効果は覿面!余は満足じゃ。

 次はキャブレターの調整とサスペンションの取り付けだ。どこにお願いしよう。
Posted at 2021/02/08 18:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

ろーち、花粉症に死す?!

 ーーーー花粉症の件ーーーー
 202X年、世界は花粉の炎に包まれた!
 鼻は枯れ、肌は裂け、すべての私は死滅したかのように見えた。だが、私は死滅していなかった!

 50年の歴史を刻み受け継がれてきた恐るべき病気があった。
 その名を花粉症!
 山に連なる木々の下、複数種類の花粉を巡って悲劇は繰り返される。

 

 ーーーー鼻炎戦士 カフンダムーーーー
 人類が増えすぎた人口を家に住まわせるようになって既に半世紀。都市には住宅が数万戸建ち、人々はその家に居住した。その家で人々は子を産み、育て、そして死んでいった。
 キリスト世紀2021、都市から遠い山林では杉の木が繁殖を目指し、人類社会に花粉で挑んできた。この一ヶ月あまりで人類は総人口の半分を花粉症に至らしめた。
 人々は花粉症に恐怖した。私は花粉症が発症し8日あまりが過ぎた。




 ーーーー花粉戦禍ん ろーちーーーー
 無限に広がる大宇宙。静寂な光に満ちた世界。そこは数々の生命に満ちあふれている。生まれてくる星もあれば、死んでゆく星もある。そうだ!宇宙は生きているのだ!
 そんな宇宙の片隅で、また、新たな戦いが始まろうとしていた。
 あの苦しかった胆石との戦いも過去のものとなろうとしている今、新たな恐怖が私に襲いかかろうとしていた。
 はるか山林から花粉症がその魔の手を着実に伸ばしてきていたのである。
 時に西暦2021年



 あぁ〜、イヤな季節がやってくる〜。
Posted at 2021/02/07 22:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月04日 イイね!

日常の足に良し、ドライブに良し、経済的に良し、デザインも良し。

日常の足に良し、ドライブに良し、経済的に良し、デザインも良し。エンジンを中心にリフレッシュすれば非常に良い車になると思います。
新車時ならパーフェクトですな。
Posted at 2021/02/04 18:52:56 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「98〜101号出来た。
トチロー君、艦橋の後ろに鎮座ましました。
にしてもホコリが溜まってたまってたまりません。
でもあと20号ほどの予定ですが、両翼と船尾楼等けっこう残ってるぞ。」
何シテル?   08/11 21:42
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
その他 代車 ろーち ガミロン (その他 代車)
違う車でござる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation