• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

風の墓標・ガレージに眠るオートザムキャロル!






 さて、先週、おははくの帰りに気持ちよく走っていると・・・、
 
 なにか違和感を感じよくよく見てみると・・・、



 水温計の針がMAXをさしてるぅぅぅぅぅーーーーー!



「なにぃ!こんなところでオーバーヒートだとぅ!」

 ここは高速道路、さてどうするか?もうすぐ蒜山インターだし、

 でも、オーバーヒートの警告灯はついていない。

 こいつぁサーモスタットが壊れたか、ファンが回ってないかと考えとりあえず暖房全開にしてみる。熱波いきまーす!

 すると徐々に水温計下がりはじめ真ん中ちょい上で安定する。

 なんとかなりそうだったので高速を下り下道で注意しながら帰宅、いつもお世話になってるショップに電話する。

 いろいろ聞きながらあちこち調べてみると、

 クーラント空だったァァァァァァァーーーーーーー!
 
 完全に空じゃなかったけど。

 とりあえず水で補給して走ってみるとなんとか大丈夫そう。後日見てもらうことに。

 で、今日連絡来た。

 やっぱりラジエター交換が必要みたい。んで後輪のベアリングから異音がしてるって。なおかつオイル漏れしてるって。

 さすがに30年近く前の車なので異音と異臭だらけだし、アハ脳みたくチョコっとづつかわっていく分には気づきにくい。

 さらに大問題が発生する。

 排気管からチャラチャラチャラリン音がする。これはだいぶ前から気付いていて見てもらうよう頼んでたんだけど、今回診てもらったところ触媒が壊れているらしい。



 ラジエターとかベアリングとかガスケットとかは部品あるらしいけど、触媒は部品がないらしい。

 これは困った。

 今あちこち聞いてもらってるけど、部品なかったらどうしよう。触媒治らなかったら車検通らないから乗れないし・・・。

 こりゃあ次の車探さにゃならんかなぁ?やだなぁ、治んないかなぁ。
Posted at 2022/08/29 23:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

三一四新鋭艦隊の反撃

 先月、先々月と2回続けておははく欠席となっていた我らがリーダー、三一四のおいちゃん。3ヶ月ぶりの登場です。



 今回は私とおいちゃんの2台で参加です。

 真庭→勝山→新庄村とまわり蒜山高原センターへ到着。
 ガチャガチャやったりコロッケ食べたりしながら二人でのんびり。
 ハイドラ見ながらおいちゃんに「誰かこっち上がって来てます?」と聞いたところ、

 「ん〜、ろーちさんが近くにいるねぇ〜。」

 いや、近くどころか私、目の前に居ますけど?

 ん?え?おいちゃん?

 おいちゃん、何かに気付いて笑ってました。



 で、二人でのんびりしていると、
 YOSHI wo-ka−さん、ラナーさん、太一さんが来られました。



 五人でしばし雑談、いい時間になったのでおははく会場へ移動。

 今回の参加の皆さんです。












エスコンさん、還暦おめでとうございます!

このあとお昼に順次解散、おいちゃんとお昼ごはんを食べに行きました。

今回も皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。









































 最も危険な罠、それは、トラブル。
 企まずして仕掛けられた、旧車の闇に眠る殺し屋。
 それは突然に目を醒まし、偽りの平穏を打ち破る。
 旧車は巨大な罠の塊。
 そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を醒ます。
 次回「故障」。
 キャロルも巨大な不発弾。自爆、誘爆、御用心。
Posted at 2022/08/21 20:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

アテンザ・徹底走行せよ!

 来たるマツダファンエンデュランスとマツダファンサーキットトライアルの練習に、アテンザのオーナー様と一緒に本日は岡山国際サーキットのウィークデーパワーズに参加して来ました。



 晴れてれば30分✕2本のスケジュールをRX-8とアテンザで1本づつ走ろうかと考えてましたが、天気予報では雨マークだったので2本ともアテンザで走ることにしました。
 ところが岡山国際サーキットに到着すると雨は止み路面はどんどん乾いていき、走行時間にはドライ路面となっていました。
 RX-8でも走ればよかったかな。
 という訳でRX-8はパドックで留守番です。



 走行準備を整え、受付を済ませ、ブリーフィングに参加。
 そこでもらった資料に印刷されてたイラストの車、
 フォードのプローブに見える。


 では走行開始!



 今回のアテンザの仕様は、ブレーキをサーキット対応にしただけのフルノーマルAT仕様。
 タイヤもハイグリップじゃなく純正のブリヂストントランザです。
 
 ところがところが、



 トルクフルなエンジンでよく走る。耐久の走り方の3速4速だけ使用でも思いのほかいいタイム出ます。



 FFで重い車重ならどアンダーかと思いきや、よく曲がる。



 よく止まる。



 そりゃまぁエボだのインプだのGT-Rだのに比べれば早くはないですが、決して遅くはないです。私のRX-8(まぁATですが)とくらべてもそこまで差はないです。これが10年分のテクノロジー、スカイアクティブの実力か。
 意外にFRのRX-8とFFのアテンザで同じ感覚で走れました。
 アテンザ、侮るべからず!

 走行も終わりまして帰り道、旅のレストラン西の屋で休憩中、今までの鬱憤を晴らすかのような大雨が降りました。



 幸いにもしばらくすると止みましたがひでぇ雨、このまま降り続くと日本以外全部沈没になるんじゃないかってくらい降ってました。



 アテンザのオーナー様、本日もありがとうございました。おかげで充実した一日が過ごせました。
 いやー、サーキットって本っ当にいいもんですねぇ。

Posted at 2022/08/17 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「106~109号出来た。
この分じゃ船尾楼であと4号くらいかかるぞ。
となると残り7号ほどで両翼と全体の組み立てとアンテナ等細かいパーツの取り付けだけど、間に合うのか?」
何シテル?   10/15 20:47
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ デミオ ろーちデミオ (マツダ デミオ)
初代さん、フェイスタさん、マツダとフォードの力、お借りします! 空に包まれ風になる!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation