2024年8月3日 フォレスター ツーリング特別仕様車 Xエディション(E-BOXER 2.0L) 契約。 納車9月7日 即納(在庫)車のはずが、盆休み込とは言え、納整センターで部品不足から1ヶ月待ち。 結局1ヶ月待っても納期未定なのでディーラーでオプション全部装着に変更になりました。 納車 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年08月04日
サイノスの前の車です。 バイトしてた店のお客さん(ブローカー)が引っ張ってきて購入した中古のスプリンターです。 AE101の前モデルだったと記憶しています。 色は白です。 グレードは SEサルーン(1.5) なぜかマフラーの出口が二つに分かれており、かつ、リヤスポイラー装着していましたw この頃 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年10月24日
1.3リッターにしてはよく走り、東名高速でB○Wを煽ったりできてた車ですが・・・不運な車でした。 何故かあちこちぶつけられ、最後はサンドイッチにあった車です。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月24日
ムーブエアロダウンカスタム 黒 メーカーオプション:無し ディーラーオプション:ソニー製DVDナビ カロッツェリアCD/MDプレイヤー サブウーファー機能付アゼストリヤ据え置きスピーカー リヤカーテン キティ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月19日
結婚して、将来、子供が出来ることを想定して購入。 本当に半年後に一人目を妊娠。 その後3年間がんばって走ってくれたが、若干広めの車が欲しくなったことにより売却。 メーカーオプション:無し ディーラーオプション:CPCペイントシーラント ベロフHIDヘッドライト ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月06日
高校生時代よりシトロエンに憧れて10数年。 社会人になって、子持ちになって、やっと手に入れました。 納車直後にエアコンが、保証切れ寸前にウォッシャーモーター及び周辺がご臨終なされるというラテン車の洗礼を浴びてきましたが、妻との約束で二人目の子供が生まれる前にミニバンに変更をすることとなりました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月05日
新古車の購入です。 アクセラスポーツ1.5XDからの乗換です。 県外登録、保証継承やWダイヤモンドキーパー、前後ドラレコ装着。 e-powerは日本の現在の実情に適った実質的EVです。 AURAにしなかった理由 嫁「BOSE要らない」 プロパイロット、LED、本革シート、ハンドル&シートヒー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年10月16日
嫁が選びました…。 CX-5中古、CX-3新車、アクセラと選択肢を与え、実際に選んだのがアクセラです。 今まで殆ど車を運転してないのに、自分でイオンに行きたいとか言い出し、自分が運転できる車に乗り換えるよう要請された結果、アクセラです。 洗練されたデザイン、上質な内装、見事なまでの猫足上級車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月26日
2012/3/26契約。 納車予定 5月下旬~6月上旬。 ↓ 納車 6月9日 ブーストブルーパールメタリック 6MTです。 自己所有車として、人生初のMTです。 もちろん、免許はMTで取っていますが、ず~っとATだったもんで。 2度試乗して、これなら扱えるだろうと踏んで契約。 というか、本当は5 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年03月28日
念願だったシトロエンの購入後、本来ならミニバンを買う予定だったので、二人目が出来たらミニバンに買い換えると妻に約束していたら、本当に1年足らずで二人目の妊娠が発覚w 新古車で走行600Kmの状態で購入。 色はダイヤモンドグレーメタリックというちょっとややこしいけど、国産では滅多と見ないいい色です ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月03日
日常の足にいいでしょう。 街中のストップアンドゴーの多いところでは燃費は非常に悪いです。
2024年08月04日
電気自動車入門と言っても良いでしょう。 これの次はリーフ?アリヤ?BZ4X?いやいや、テスラでしょ。 という位置づけですかね。
2021年10月24日
以前に社用車で後期型デミオを乗り回し、Gペクタリングコントロールや運転性能の良さは理解し、非常に気に入っておりました。その上級車です。これといって文句があるわけがありません。
2018年05月26日