• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

ホンダ公認? アーシングキット

ホンダ公認? アーシングキット 先週、myディーラーにインスパイアのホーンを取りに行った際、ホンダアクセスのパンフレットがあって、何気なく見たらアーシングキットが載っていました。

私はボンネットアースしかしていませんが、メーカー公認なんですかね、アーシング。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/05 07:37:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ここだけのここだけ…
porschevikiさん

0826
どどまいやさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 9:37
たぶん…以前に、国光レーシングが発売していたアーシングキットのリニューアル版かなぁ~

商品名:サークルアーシングキット
コメントへの返答
2009年10月5日 19:17
私がご紹介したHP見てみるとHKS製のようですね。

ピンポンなのでしょうか・・・。
2009年10月5日 13:11
クロスロードの純正アースポイントは少なくて
確か2~3ケ所しかなかったですね。

ワタシはPivotのRAIZINを使ってますが
その効果は体感できません(笑
コメントへの返答
2009年10月5日 19:19
大工さんだったか、きりぴょさんだったか忘れましたが、オルタネータ付近とバッテリつないだケーブルにはかなりの電流流れてました。

効果はありそうですが・・・。電気はいいのですが、熱を伝えそうで二の足踏んでます。アーシング。
2009年10月5日 19:33
HKSのOEM製品で間違いないです
効果の云々よりも流行りに乗った商売の様な気がしますが、個人的には(^^;
コメントへの返答
2009年10月5日 21:14
なるほど・・・。

>流行りに乗った商売
「起こっていることはみんな正しい」
「売れている商品はみんな正しい」
という感じでしょうか・・・。

でも私も電装系がヘタって着たらやってみようと思います。
2009年10月5日 22:10
確かにクロスのアースは細いですね。
バッテリーのマイナスくらいはもっと太くて良いかも

私的には、効果もともかく見栄え的にやってみたいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月5日 22:37
エンジンルームが華やかになりますね。

見た目も大事・・・ということで。

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation