• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

アダプタ救出成功♪  リザルトもキター ^^)//

アダプタ救出成功♪  リザルトもキター ^^)// ふじのくにサイクルフェスで黒団子さんのパンク修理の時バルブをくわえこんだまま取れなくなっていたアダプタ。

なんとか救出成功しましたよ♪

(前買ったアダプタが見た目同じなんだけど空気漏れして、交換しても同じ。結局、別の店で買い直したんですが、どの店か忘れて困っていたんですけどこれでOK)



食い込んだネジ外すのに苦労しましたが、おかげでバルブの構造が良くわかりました。
いつも見ているねじ山は、何の関係もなく、先っぽの小径のネジだけが重要なんですね。






それからリザルト(結果)が事務局から来ました
なんか、「レースに出た」って感じがして、いい気持ちです。

監督の数字よりみんな10分早かった。(休憩タイムで一律10分カットしてるのかな??)
相対的なタイム差はバッチリ正確でしたね・・・(エッヘン!!

ブログ一覧 | 自転車 | モブログ
Posted at 2011/12/03 11:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 12:51
本当だ(笑)
同じブログ(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2011年12月3日 13:06
ビックリしましたね♪

パンクしたってブログ辺りから運命感じてましたが…(笑)
2011年12月3日 12:53
アダプターを救出したんですね。

分解するとフレンチバルブの構造が解りやすいなぁ。
私も勉強なりました。
コメントへの返答
2011年12月3日 13:10
全然抜けなくて、ペンチで切断しました!!

鋼じゃなくて簡単に切れて拍子抜け…(笑)
2011年12月5日 14:18
モモがつっていないので面白くありませんがタイムはすごいと思います。
コメントへの返答
2011年12月5日 14:33
カッコいいところを見せようとして、折り返しから少しして、二人を置き去りにしてしまいました♪

ももも、すねも、足の指も吊りかけで、騙し騙し走ってました♪

後半はバテバテで抜かされまくりでしたが…(笑)

信号も無いイイ道を走れて幸せでした!



プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation