• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

三浦半島 湘南国際村 一回目

三浦半島 湘南国際村 一回目 寒かったですが、体重を減らすために行ってきました。

距離: 65.50 km
タイム: 5:00:50
平均速度 13.1 kph
高度上昇値: 1,191 m
平均心拍: 106 bpm
最高心拍: 153 bpm
平均バイクケイデンス: 57 rpm
最高バイクケイデンス: 188 rpm

マジこけ・・・1回


体重=94.5kg  体脂肪率=31.6%


最高心拍は153です・・・ちょっと老化しすぎ?? 170は欲しい~
平均ケイデンス(クランク回転数)=57はひどいなぁ・・・



富士山見ながらポカリスエット・・・が楽しみでしたが、今日は曇って見えず。
ここまで2時間かかっています 





行程 と 高度と心拍数  
 




ついでに・・・本日のバッテリ

始動前電圧=12.37V  CCA=385 始動時最低電圧=9.03V ライフウインク=赤+黄色
だいたいこのあたりの数字をうろうろしています。五年目のカオス君。 エンジン始動は文句なし♪


  
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/02/16 19:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2013年2月16日 20:16
マジこけって・・・!
コメントへの返答
2013年2月19日 6:52
道路工事の区間で、路側帯のコンクリートは出来たが、アスファルト敷いていないので3~4cmの段差があり、タイヤ取られてコケました。

スピード殺していたので左ひじに軽い打ち身ぐらいで済みましたが・・・

年度末は道路工事が多くていやだ~

2013年2月16日 23:12
何ですか?!その画期的なマシーンは!!!

心拍やマジこけ回数まで計れるんっすか?!!Σ(゚□゚ノ)ノ
コメントへの返答
2013年2月19日 6:53
カーミンのEDGE705というサイクルコンピュータ。

マジこけは記録に出ませんが、終盤のトイレ休憩や激坂足釣り休憩は心拍数にはっきり出ています(笑

    (※ 心拍数が思いっきり下がっている)
 
2013年2月17日 0:25
マジこけw
怪我のないようにがんばってくださいね~

(こういうときは食べ物写真はUPしないんだなw)
コメントへの返答
2013年2月19日 6:51
とにかく寒いし、朝練サボってきたので湘南国際村の入り口あたりで、「脚、売り切れ」状態。
ハンガーノックっていうやつですね。血液中の糖分が下がって、とにかく力が出ない。

帰路はママチャリにも抜かれそうなペースでちんたら走って帰ってきました。次回からは、薄皮あんパンとかバナナ食べながら走ろう・・・

次回はバナナの写真アップするぜ~(笑
2013年2月17日 11:08
距離65.5キロ(驚)

お疲れさまでした!!
コメントへの返答
2013年2月17日 12:48
ありがとうございます

>65km
最近はブルぺと言って、自転車で長距離走るのが注目されています。

http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/diet/bicycle/brevet.html
2013年2月18日 7:52
マジこけってw

有酸素運動の前に筋トレをすると効果が上がるそうです。水分取りながらですよ。
今度自転車の前に筋トレやってから走ってみては???
コメントへの返答
2013年2月18日 12:18
>有酸素運動の前に筋トレ
φメモメモ

でも今だと筋トレだけでダウンしそう…(笑)
2013年2月18日 9:47
マジこけってww

ウ●コ中にトイレのドアを開けられるくらい恥ずかしかったですか?


距離65kmを5時間、すばらしい!
ようやくストイック精神に目覚めてきましたね♪
毎週やれば効果バツグンなことでしょう(笑
コメントへの返答
2013年2月18日 12:23
道路工事の片側通行でドライバー全員注目だったかも…

あっ、でも助手席側だったので、突然視界から消えてたかも…(笑)

交通整理の兄ちゃんに、ちょっとだけ文句言って走り去りました((泣)
2013年2月18日 20:27
自転車もイイなぁ~

でもこんなスポーツ車で車道を、かなりの速度で走られる方が増えて、
朝の通勤時は見てるこちらがヒヤっつとする場面も良く見ます。

身体もむき出しですし、どうぞ運転お気をつけて!
コメントへの返答
2013年2月18日 20:46
ありがとうございます m(_ _)m

自転車、怖いですよね。
気を付けますね。

もう少し足を延ばして、三浦半島半周ぐらいやりたいです♪

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation