• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

18.1km/!! 高燃費の作り方♪ ~うどんオフ後篇~

18.1km/!!  高燃費の作り方♪ ~うどんオフ後篇~ 冗談で書いた「うどんオフ」が、アシモさん謹製の伊勢うどんゲットでホントになってしまった感がありますが・・・。
好燃費の秘密も含め、淡路墓参りの後半ブログ。

今回は土木作業もあり、金or土曜にゆっくり帰るつもりでしたが、案外早く作業が終了。母親も疲かれたと言うので、とりあえず母親の好きな垂水増田屋寿司経由で一旦実家へ。


時間がポッカリ空き、自分も早く帰って休もうとシャワー浴びで帰り支度。FullPowerさんとプチオフの話が出てたのでメッセ送って帰路に立ち、途中でなんとか連絡取れて御在所SAでプチオフ♪ 
一度食べてみたかったトンテキ食べました。特にキャベツをソースに絡めたのは最高でした。

今回はゆっくりできず申し訳なかったですが、また来々軒に連れて行ってくださいね。 m(_ _)m




後半の燃費は途中の 土山SA~駿河湾沼津SA で 18.1km/l !!  


全行程トータルでは15.7km/l 箱根や淡路の山登り考えれば、これもいいですね。
実際の燃費はもう少し落ちているはずですが・・・


※そもそも一人で渋滞なしの高速を、大型トラックの後ろについて約80km/hで走るから燃費がいいのは当然ですが、車間距離キープのため速度コントロールには非常に神経を遣います。

 距離が詰まる→ クルコン解除で車間あける → 復帰で元のスピードに → 速度微調整・・・

の繰り返し。マニュアル車に乗っていたころのクラッチミートのような感じでキマルと楽しいです。

18km/l台が出たのはクルコン付けて無駄な加速がなくなったのが大きく、アクセルを踏むのはSAからの合流ぐらいです。右足はめちゃくちゃ楽で、クルコン操作の右手の親指だけが大忙し(笑 

車間をもっと詰めれば更によくなると思いますが、さすがに怖いので人並みに車間開けています。(ブレーキがよく効くカラ荷のトラック、ふらついて走るトラック、石跳ね対策の甘いトラックには注意) 

渋滞は帰りの鈴鹿~四日市と御殿場からの工事渋滞ぐらいで、横浜着が午前2時。
月曜日、スタッドレス履き替えでディーラーに行くのですが、燃費が思ったより良かったので予定してたプラグ交換は3月の車検までパスしようかと思います。


豪華なお土産。 FullPowerさんからいただいた酒の肴「肉みそ」、実家でもらった新米、淡路で買った玉ねぎ、そして土山SAで追加で買ったアシモさんうどん4袋。~山芋バージョンも~ 



翌朝は10時まで爆睡で、遅い朝飯を食べに横浜中央市場・・・平日はたくさん店が開いてますね。 



TVで取り上げられるような店ではありませんが、ご飯とみそ汁のとびっきり美味しいお気に入りの 「おてる」 という店でとりました。


やす弁慶さんやFullPowerさんとゆかいな仲間たちの皆さん、ゆっくりできずごめんなさい。
これに懲りずまた遊んでやってくださいませ♪

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/01 13:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年11月1日 14:04
無事に帰宅されて良かったです。ヽ(^o^)丿

大してお構いもせず。申し訳なかったです。
3日は、とんてきの本場「來來憲」に集合して下さいよ。
大とんてき定食をご馳走しますから・・・(笑)

また、通過のときにでも声をかけてくれれば
 エクサパーサ御在所にあらわれますんで・・・(*^-^)b
コメントへの返答
2013年11月1日 19:56
お早いコメントありがとうございます♪

電話帳の名前が間違ってなかったら、出発前に連絡取って土曜日までゆっくりしてたかも・・・。申し訳なし。

今回は本当にお世話になりました。
ちなみにフルパさんがなぜ御在所SAを指定してきたのか、ようやくわかりました(笑

來來憲でしたか・・・うわさの大トンテキ・・・ぜひよろしくお願いします。
でわでわ・・・。
2013年11月1日 21:24
未だトンテキ食べれず・・・   あぁ~   遠い
コメントへの返答
2013年11月1日 21:55
小太り爺さんはトンテキ食べないとだめですよ(笑

たしかにそちらからは遠いと思います♪
2013年11月2日 9:11
なかなか食い倒れませんね
コメントへの返答
2013年11月2日 12:53
はい♪
2013年11月3日 7:52
そんな、スリップストリーム走行も高燃費の秘訣だったのですね!
高速で風が強いと、確かに実感します。

こっちもこれから、四日市トンテキ行って来ますヨ。
大学駅伝が近くを走るので、今日は道も混みそう。

またこちらとも、是非ですよ~ !!
コメントへの返答
2013年11月3日 8:40
そうですよね。ありがとうございます。

ちなみに液体ワイパー付けてると、雨の日はフロントガラスへの風圧がよくわかります。「この車にこのぐらい後ろに付くと・・・」といろいろ試した結果です。

>こっちもこれから、四日市トンテキ
実は携帯の電話帳が誤登録でFullPowerさんの名前が間違っていて、電話できなかったんです。出発前に連絡できていたら、皆さんにお会いしてました。

申し訳ないですm(_ _)m

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation