• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

ドラレコ…壊れました(泣 ・・・ 即、買替え GDR35D

気合を入れて取り付けたお気に入りのドラレコが、変な音とともにお亡くなりになりました (-人-)



バッテリも炎天下の影響でほとんど充電しなくなっていたので、電源落ちたときにちゃんとファイルを保存してくれるか心配だったし、ドラレコないまま走っていると、事故りそうな気がしてすぐに購入。



ドリルで手抜きの穴あけ・・・(笑




まだまだ配線作業は続く・・・お手本


クルマの方も7年越えで、いろいろ壊れて来そうで頭が痛いです・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/08 19:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2014年6月8日 20:13
うちのコンテもクロスも満身創痍です。
仕方ないかなぁ・・でも2台ともまだまだ働いてもらわないと。
コメントへの返答
2014年6月8日 20:28
ホントにそうですよね。

「そろそろ買替かなぁ~」と浮気心を起こした途端に壊れるんですよね。「本当によく働いてくれた」と感謝しつつ、入れ替えます。
2014年6月9日 10:04
ドラレコがないと事故りそうって戦地を走ってるんですか?
コメントへの返答
2014年6月9日 17:58
左斜め下 コチラの人を見習うように(キッパリ
2014年6月9日 15:33
一度ドラレコ取り付けると無いと不安になりますよね
コメントへの返答
2014年6月9日 18:24
分かってらっしゃる~♪
マモル君とかやめたとたんに壊れそう…

でも、左斜め上コンナやつも居るし(笑)
2014年6月9日 16:59
>変な音とともにお亡くなりになりました 

「バタンキュ~」?
コメントへの返答
2014年6月9日 20:17
惜しい~(笑
キュィ~~ん・・・てな感じでした。
黙って逝かれるより人間的で一層愛しくなりました♪

2014年6月10日 19:15
ワシも使ってますが
安心感が違うような・・・(*゚Д゚)つ

この蒸し熱い時になんとも・・・(;´Д`A
コメントへの返答
2014年6月11日 20:54
>安心感
ホントにそうですよね、ドライブレコーダー

自分の運転をいつも見られているようで、当然安全運転になります。さらに今回のヤツは速度も記録されるので、余計に安全運転です♪

更に前後二つのカメラ付きで、リアカメラの配線をちゃんとしなくちゃならないので気が重いです・・・
2014年6月11日 7:55
ドラレコって活躍しないのが一番なんですが無いと困る
お守りと一緒の感覚ですよね!

しかし、ミラーに穴を開けちゃうなんて思いもつかない
手法に脱帽です( ^(ェ)^)
コメントへの返答
2014年6月11日 18:45
そうです、そうです♪
でも、左斜め上左斜め上あんなやつも居るし(笑)
(ゴメンね、さかチョフ♪)

ドラレコは地デジやGPSの妨害電波と炎天下の熱対策が悩ましいです(>_<)

ところで今、北千住ですが会津田島行きの急行が出発しました。これに乗ってたらそちらに行けましたね(笑)
2014年6月11日 11:32
はじめまして。

ミラーに穴開けて取り付けるアイディアは斬新で素敵です(^^)なるほど~勉強になりました。
コメントへの返答
2014年6月11日 20:55
ありがとうございます♪ (同じガーミンの33Jお持ちなんですね。ネズミ取りアラーム付でしたか・・)

私は直射日光が気になっていました。同じような環境でもETCはバッテリーがないから平気ですが、バッテリーがあるドラレコはシビアですね。
カタログ上は70℃までOKなんですけどね…

あと、毒電波対策が大変だったので、今回は対応品にしました♪ ガーミン大好き♪
2014年6月11日 18:26
こちらもそろそろ、付けなきゃと思っております!(笑)

でもFITもフロントガラスが傾斜かつ、かなり大きいから、直射日光が心配ですね・・
コメントへの返答
2014年6月11日 18:50
皆さん、取り付け場所には悩まれているみたいですね。

車降りたら取り外すのが一番なんですけどね…

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation