• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

戸隠新蕎麦オフ 

しろさん主催、戸隠新蕎麦オフ
過去二回、行けなかったので今回決行しました。

行程は片道275km 距離的には上信越道ですが、往きは走りなれた中央道を使いました


朝日に映える八ヶ岳 


北側の信濃町ICから入ることにしました。黒姫岳・・・戸隠はもうすぐです


ハイ着きました♪ 既に到着されているしろさんのCX-5号とJunpe'号と戸隠山を背景に


9時集合で集合した時はがら空きの臨時駐車場。循環バスで戸隠神社中社に向かいます


紅葉が綺麗な中社


すぐそばにある人気店の一つ うずら屋さんをしろさんが予約。39組目で約1時間の余裕です♪


お腹が空いて待ちきれずに近くの観光会館で天ざるを・・・戸隠独特の盛り付け、辛味大根、お新香・・・です。
しろさんとjunpe'なんもお付き合いいただきました。食べ終わったころにはほぼ満席状態。ラッキー♪


食べ終わってちょうどいい時間になったので、うずら屋さんに戻るとスゴイ数のお客さんが!
一番目のお客さんは朝5時から来ていたそうです(驚


さすが店員さん、時間の読みはピッタリ。中に入って私はとろろかけそばを注文。野菜天を追加


レンコンとお豆さんの天ぷらが特に美味しかったです♪


新蕎麦のマーク。久寿玉? 西宮の灘の酒蔵とはちょっと違います


お昼前で続々と車が・・・ 少し下ったところの有名店山口屋さんにお土産を買いに行きました。
ちなみに山口屋さんは観光バスの駐車場があり、この日は満員で予約がないと食べられません。


循環バスで駐車場へもどり解散。しろさんご夫婦ありがとう♪
Junpe'号に先導されてもと来た信濃町ICへ。ドラレコ映像。ちなみにJunpe''さんも同じドラレコ♪


帰りは上信越道で・・・風景が楽しいです。渋滞があり往きより1時間多い5時間かかりました。
(ドラレコ映像です)


しろさんご夫婦、Junpe’さんありがとうございました。

お土産 信濃スイーツリンゴと 皮ごと食べられるブドウ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/27 02:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

21世紀美術館
THE TALLさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 6:06
お疲れ様~

良い天気に紅葉と良かったですネ

蕎麦好きにはたまらんコースかも♪
コメントへの返答
2014年10月28日 0:10
本当に天気が良くて、暑くもなく寒くも無し。

うずら屋さんだけでも、遠くから来たかいがありました。美味しかったです♪

紅葉まで見れて、最高でした。帰りの渋滞心配しなければ、もっとゆっくり鏡池とか見たかったんですけどね・・・、
2014年10月27日 7:07
参加の皆様、お疲れ様でした。急遽、用事が入って参加できずに、ごめんなさいm(__)m
いい天気で、良い蕎麦日和でしたね。
コメントへの返答
2014年10月28日 0:13
タロウさんが来ないかと、ずーっとみんな待ってたんですよ・・・・・・・・・・・・・(ウソ (笑

昨日は昼の1時過ぎに戸隠出ましたが、やはり帰りは渋滞で…この時期は仕方ないですかね・・・。

また次の機会に♪
2014年10月27日 7:53
お疲れさまでした~♪

ゾロ目ゲットならず残念   ・・・ってそんな距離?

蕎麦を食べにソンナ遠くまで・・・(汗
 美味しい蕎麦が食べれて良かったですね~♪
コメントへの返答
2014年10月28日 0:15
コッチにも来ればよかったのに・・・(笑

うどん食べに四国まで行く人間ですから、そば食べに長野とか、喜多方ラーメン食べに福島とか…平気ですよ~笑

フルパさんこそすごい行動力です♪
2014年10月27日 9:00
おはようございます

昨日は遠方よりご参加ありがとうございました。

この時期は新そば祭りで大変な込みよう
予約を受け付けてくれない有名店も(泣

待ち時間など有り、少し退屈されたのでは(^_^;)

また機会が有ればお会いしましょう。
コメントへの返答
2014年10月28日 5:45
結構遠かったです(笑

うずら屋さん美味しかったし、紅葉があんなにきれいとは思わなかったので、頑張って行って良かったです♪

うずら屋さんに最初に予約だけ書いておけば早く食べれたかもしれませんが、でも人気店を二軒回るのは難しいような気もしますね。

今回の観光会館でちょっと食べてから・・・は正解だったかも。

鏡池や奥の宮も行ってみたいですが、帰りの渋滞を考えると、落ち着いて見れない気もするし悩ましいですね。

またお会いしましょうね。お疲れさまでした♪
2014年10月27日 9:09
そば美味そうですね♪
何気にその日は岐阜に居たので一瞬行こうかなとも考えたんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 5:48
隣に来てるのは知ってましたよ♪

だから最初の地図も香川県も入れました(笑

お蕎麦も美味しいですよ、今度はぜひ♪
2014年10月27日 17:47
↑私も朝まで、上の方と一緒に居ましたが・・・
岐阜から信州でも、十分遠いよ !! (笑)

遠方から参加、お疲れ様で御座いました!
ホントに凄い混むのですね。
それだけ蕎麦好きも、多いと言うことか。

もちろん自分も、大好きですよ~
コメントへの返答
2014年10月28日 5:49
あんな片田舎に(失礼)、大勢の車がひしめき合ってきている・・・という感じでした。

日本人はそばが好きなんだなぁ~としみじみ

パンクロ+さんも次回はぜひ♪
2014年10月27日 19:04
白黒さんの食べブログってなんでこんなにうまそうに見えるんだろう・・・
コメントが上手だからかな?
それとも食べブログばっかり書いてるからかな?(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 6:02
さかチョフに誉められると居心地悪いなぁ(笑)

知り合いに写メ見せたら、長野に住んでいた人で、「戸隠も何年か前に蕎麦組合が出来て、自分のところでそば打ちしなくなってから味が落ちた」とのこと。

その方によると長野市内の長野信金本店近くの山喜屋さんが美味しい戸隠蕎麦を出すそうです

上には上がいます(笑
2014年10月27日 19:21
やっぱり後ろから撮ってたのね・・・(^_^.)

9時集合はちょと早くて大変かなー
と思ったのですが
楽しまれたようで良かった(≧∀≦)

また宜しくお願いしますー(*´д`)ノ~
コメントへの返答
2014年10月28日 6:05
ドラレコ、前後が写るガーミンのGDR35ですよね。
同じのでびっくりです♪

インターチェンジまでの帰り道は混まなくて良かったですね。
またお会いしましょう

2014年10月27日 21:37
蕎麦もいいですね!

なんか皆さん秋を満喫してますねぇ~
コメントへの返答
2014年10月28日 6:09
最初の地図、山口県も入れようとしましたか、諦めました(笑)

長いことお会い出来てませんね(>_<)

こっちは楽しんでますよ~いつか来てくださいね♪

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation