• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月02日

2015グルメはじめ♪

白黒家のお正月♪



今回はカニ刺しをご紹介


茹でると身がカラにくっ付きますが、生ではポロっと取れます♪


こちらは茹でカニ。
冷凍していないので、カニ味噌は甲羅にまんべんなくふんわりついています



城崎の帰りには出石ソバ 浮様~ぁ☆ご推薦の「近又(きんまた)」です。メニューは一つ!


十割の固い風味豊かなソバでした。東京の藪系が好きなので大正解♪


朝食食べて二時間しか経っていませんでしたが、みんなで四人前をペロリと・・・
追加二人前・・・ソバの好きじゃない子供も「これら食べれる」と食べていました。


============ 帰省メモ =======================
行きは浜松経由で豊橋カレーうどんを食べに瀬川磯辺店へ・・・
大晦日でカレーうどんはお休み(泣  その後、ほとんど渋滞なしで神戸へ


城崎へ行く途中で初めてチェーン規制のチェックを受けました


雪国で一晩置いたバッテリ CCAは463と厳しめ  (始動前12.52V 始動時最低9.37V)



帰りは20::30に神戸発。山麓バイパス→湾岸線→天理インター→名阪国道→1国→306号→鈴鹿IC→豊明IC→23号(岡崎バイパス)→浜松IC→横浜町田IC 04:30着 渋滞は神戸のハーバーウェイから湾岸線への乗り継ぎと鈴鹿ICからの3Kmぐらいでした。

また、雪道でビビったのは出石から和田山に抜ける山越え道と、積雪35cmでも雪かきしていない出石ソバ近又の駐車場だけでした(笑

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/01/02 18:37:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2015年1月2日 19:26
おー!

我が家は今日茹でました、明日息子の友人がくるので準備です(わたしは少しフライング・・・漠)

コメントへの返答
2015年1月3日 3:26
お~自家茹ですかToT)//

>フライング
カニ味噌に手を付けたな(笑)
2015年1月2日 19:59
良いな~蟹~♪

でも甲殻類アレルギーだった(爆

あ、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月3日 3:32
攻核機動隊もですか?(笑)
でもカニ食べないなんて人生半分損してますぜ!!

あっ、今年も宜しくお願いいたします♪
2015年1月2日 20:18
やっぱり~(゚Д゚)
コメントへの返答
2015年1月3日 3:33
どーだー(笑)
2015年1月3日 10:29
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!

で、早速のグルメブログ(笑)
2015年も、安定のスタートですね(^^)d

コメントへの返答
2015年1月4日 12:52
安定のスタートです(笑

今年もよろしくお願いします♪
2015年1月3日 13:25
今年もよろしくお願いします(^∇^)

キャー\(^o^)/
蟹~❤
コメントへの返答
2015年1月4日 13:00
四国にはカニはいないでしょう(笑

自分が子供のころは旅行に行かない家族だったので、あのころのトラウマかな・・・年に一度の思い出づくりです。
2015年1月3日 15:08
今年もどうぞよろしくお願いします!

正月のカニコースって羨ましすぎる(*^_^*)
カニ刺しって旨いよねぇ~(ーー;)
コメントへの返答
2015年1月4日 13:06
そうそう、カニの刺身は特に美味しいですよね。新鮮なカニの証♪

家族に満足してもらえるので高いけど張り込んで行っています♪

今年もよろしくお願いします
2015年1月3日 15:19
見ちゃった(≧∇≦)
俺は昨夜居酒屋でカニ味噌(冷凍)炙り
やっぱり違うなぁー
旨そっ
って事で今年もよろしくっす
コメントへの返答
2015年1月4日 13:09
このために一年働いているようなものです(笑

今年は氷見の寒ブリを狙っていたのですが、行きたかった民宿は正月は営業していないそうであきらめました。

今年もヨロシクです。

ps)無理言って譲っていただいたルームミラーはドラレコが着けられなかったので、万博のクロスのオフ会で出品しました。
あずパンダさんのもとに旅立っていきました。
お許しいただきたく m(_ _)m
2015年1月5日 21:26
初めまして、TMKと言います。

昔ながらの『固くて風味豊かな』出石そばを食べさせてくれるところを探していました。
きんまた・・・次回は是非行きたいと思います。
コメントへの返答
2015年1月6日 0:05
初めまして

普段から朝食に黒くでザラザラなソバを食べているので、四国のうどん好きのみん友さんに紹介いただいた近又はヨカッタです。

ブログを拝見すると横浜から神戸に戻られたとか。私も神戸から横浜に来ていまして、また定年したら神戸に戻ります。

昔は芦有道路をワンダーシビックで走り回っていました。宝塚の176沿いに出石ソバの美味しいお店がありました。

夕日ヶ浦温泉は去年、竹田城跡は一昨年行きましたが、行動範囲がかぶっていますね。またよろしくお願いします。

http://ats.cocolog-nifty.com/log/2011/01/post-4607.html
 
2015年1月6日 11:08
出石そば大好きです!
毎年年越しそばは出石そば食べてます。
(自宅でw)

積雪35cmでも雪かきしていない駐車場って・・・行った方が悪い(笑)
コメントへの返答
2015年1月6日 22:41
自宅で食べるソバは出石ソバではな~い!!
出石風ソバです(キッパリ
近又ぜひ行ってみてね♪

>積雪35cmでも雪かきしていない駐車場
白黒) あの~向かいはココの駐車場ですよね?
近又) そうですよ♪
白黒) どこに止めてもいいんですか?
近又) 本当は決まってるんですけど・・・
雪で見えないからどこでもいいですよ♪

私も田舎もんですけど、田舎はこんなもんですね。おおらか~♪♪

2015年1月7日 23:26
毎年カニからスタートなのでは?

お正月に冷凍のカニなら食べました (笑

カニ爪ばっかりですが
コメントへの返答
2015年1月8日 7:09
最初は家族みんな感激してくれたんだけど、だんだん慣れっこになってきたんで違う旅館にしたり、寒ブリに切り替えようとしたり…
せっかく帰省してもすることないので年に一度の思い出つくりと親孝行です♪

カニ爪も美味しいですよね~
2015年1月10日 10:13
どもです♪

あ明けすぎましたが、おめでとうございます(*^^*)

今年もよろしくです♪

年明け早々うまそーですね(о´∀`о)

自分も今日のよるからぶらっと出雲大社まで行ってきます❗

コメントへの返答
2015年1月10日 21:25
こちらこそよろしくお願いします

出雲大社・・・島根県には何度も行ってますが、出雲大社は行ったことないんですよ。
松江のそば(出雲庵)、浜田のノドグロが美味しいです・・・あと「塩ニギリ」…米が美味い♪

仕事が変わって巡業がなくなり、お会いできるチャンスはなくなってしまいましたが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation